• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月17日

2万の大軍に、わずか500人の兵で対抗した話・・・!!

2万の大軍に、わずか500人の兵で対抗した話・・・!! 『のぼうの城』
監督:樋口真嗣 犬童一心
製作年:2011年
製作国:日本
収録時間:145分
出演者:野村萬斎 佐藤浩市 夏八木勲 山田孝之 成宮寛貴 山口智充 市村正親 鈴木保奈美 平泉成 前田吟 西村雅彦 尾野真千子 中尾明慶 中原丈雄 榮倉奈々 平岳大 上地雄輔 芦田愛菜

天下統一を目指す豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じるも、その中には最後まで落ちなかった武州・忍城(おしじょう)と呼ばれる支城があった。その城には領民からでくのぼうをやゆした“のぼう様”と呼ばれ、誰も及ばぬ人気で人心を掌握する成田長親(野村萬斎)という城代がいた。秀吉は20,000の軍勢で攻撃を開始するが、将に求められる智も仁も勇もない、文字通りのでくのぼうのような男の長親は、その40分の1の軍勢で迎え討とうとする。


戦国末期、豊臣秀吉、石田三成勢の2万人の大軍に屈せず、たった500名の兵で抗戦、勝利した実在の武将・成田長親の姿を描く時代劇。『ゼロの焦点』の犬童一心と『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』の樋口真嗣が異色のダブル監督に挑み、第29回城戸賞を受賞した和田竜のオリジナル脚本を映像化。“のぼう様”と呼ばれたヒロイックな主人公を野村萬斎が熱演するほか、佐藤浩市、山口智充、成宮寛貴らが城を守る侍大将を演じる。底知れぬ人気で人心を掌握した主人公の魅力や、豊臣・石田軍による水攻めシーンなど、見どころ満載の歴史大作。

原作は和田竜が脚本として書いた「忍ぶの城」で2003年城戸賞受賞。
その後「のぼうの城」として小説化され、08年上半期直木賞ノミネート、09年本屋大賞第2位となった痛快時代小説だけど・・・
コレを実写映画にしたら、もうひとつの出来だった気がします。
「のぼう」成田長親(野村萬斎)がいまひとつ、榮倉奈々は嫌いでは無いですがこの作品に関しては演技がダメだし華がないですね~。
史実にあった話なのでストーリーは面白いですので・・・
歴史好きな方にはお勧めですね(@^^)/~~~


出演されてた夏八木勲さんを見た後に、訃報を聞いたので・・・
また名優が・・・逝きましたね(+_+)

残念です。
夏八木勲さん

角川映画で育った私は…
大好きな俳優さんでした。
心よりご冥福をお祈りします。


好きな映画
~白昼の死角より~


ピカレスクロマン小説・映画は大好き!!(*^^)v
失われつつある・・・・
男の美学


期待度60%
実感52%







注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


ブログ一覧 | My映画館 | 日記
Posted at 2013/05/17 20:36:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation