• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

当時は生駒山脈の麓まで海が迫っていた!!

当時は生駒山脈の麓まで海が迫っていた!! 大阪から消えた…
『巨大湖』
古事記・日本書紀を読む時・・・
当時のイメージとして地形を思う時、
今の大阪の地形を思ってはいけません。
縄文時代の大阪平野は、地球規模の海水面の上昇(縄文海進)により、河内湾と呼ばれる海の底でした。
その後、淀川と大和川の流入により淡水化し、河内湖が誕生したとされています。


1800年前には・・・

こんな感じだったんですよ~!!
知ってましたかぁ~♪


ブログ一覧 | 古代史関係 | 日記
Posted at 2013/06/15 20:52:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation