• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月24日

日本民族の源流を求めて…。

日本民族の源流を求めて…。 『日本民族の誕生』
安本美典 (著)

日本民族の誕生 (推理・邪馬台国と日本神話の謎)
いまから、4万年~3万年まえごろに、私たちの祖先は、日本列島にたどりついた…。
現生人類の祖先が、およそ、10万年まえごろに、アフリカを出発してから、6万年~7万年たっている。長い旅路のすえに、ユーラシア大陸の東の、さいはての地に至った。
この地でも、さまざまな災厄に…
約2万5000年まえに、火山の大爆発があった。
約7000~6000年まえごろにも、南九州で火山の大爆発があった。
このとき、西日本は、ほとんど壊滅状態になったとみられる。
弥生時代に入って、人口は、急速に増大する。
ほぼ弥生時代に、日本民族の原型は、形成された。
稲作は、どこから来たのか・・・・??
日本語は、どこから来たのか???
『魏志倭人伝』に記されている「下が短く、上が長い」やや特異な弓は、どこから来たのか。
「干欄式建築」といわれる建物の、逆さ台形の屋根の形は、どこから来たのか。鵜飼や竹馬などの習俗は、どこから来たのか。
この本では、これらを、総合的に考えられてます。




注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
ブログ一覧 | 古代史関係 | 日記
Posted at 2014/06/24 20:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ドライブ&お散歩】まるで緑のじゅ ...
narukipapaさん

プロジェクト銀✨2泊3日のリフレッ ...
銀二さん

次のオーナーの元で生きていく...
永都[eight]さん

黒部渓谷トロッコ電車
snoopoohさん

愛車ボルティでお出かけ🎵
moto-z32さん

買うてみた!71歳で初ネッククーリ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation