• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

あのテーマパークがオープンらしい!!

あのテーマパークがオープンらしい!! 『ジュラシック・ワールド』
原題: JURASSIC WORLD
監督: コリン・トレボロウ
製作: フランク・マーシャル パトリック・クローリー
脚本: アマンダ・シルヴァー リック・ジャッファ デレク・コノリー コリン・トレボロウ
製作年: 2015年
製作国: アメリカ
収録時間: 124分
出演者: クリス・プラット ブライス・ダラス・ハワード ヴィンセント・ドノフリオ タイ・シンプキンス ニック・ロビンソン イルファーン・カーン オマール・シー B・D・ウォン

世界的な恐竜のテーマパーク、ジュラシック・ワールド。恐竜の飼育員オーウェン(クリス・プラット)が警告したにもかかわらず、パークの責任者であるクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は遺伝子操作によって新種の恐竜インドミナス・レックスを誕生させる。知能も高い上に共食いもする凶暴なインドミナス。そんな凶暴なインドミナスが脱走してしまい……。

スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務める、『ジュラシック』シリーズ第4弾となるアドベンチャー大作。恐竜をテーマにした巨大テーマパークを舞台に、遺伝子操作によって生み出された新種の恐竜が脱走、人間や恐竜を襲うさまを臨場感たっぷりに描き出す。主演は、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』などのクリス・プラット。監督は、『彼女はパートタイムトラベラー』のコリン・トレヴォロウ。驚異的なビジュアルやハイテンションな展開のサバイバルに期待。

ジュラシックパークシリーズを見たのは・・・もう随分前ですね。
その頃の映画特撮技術CG・VFXは大きく進歩してます。
個人的にその技術を楽しみに観賞しました。
展開に突っ込みどころは多々ありますが、基本的にお話しにテンポあり映像的視覚も楽しめます。
恐竜好きではないですが、こんなテーマパークがあれば楽しいでしょうね。
プリビズ技術で映像がより巧みに上手く仕上がっています。
最後の恐竜の戦闘シーンは名場面と言っても良いでしょう・・・。
4Dで映画館で観るべき作品でしょうね。
とにかく、恐竜好きの方は是非、お勧めの作品です。
それに、ジュラシックパークを昔観賞された方々も…(笑)



PreViz(Pre-Visualization)
今は、VFXの制作現場でプリビズが注目されています。
VFXとは、特撮を用いた映画やテレビドラマで、現実には見ることのできない画面効果を実現するための技術のことです。 撮影現場での効果をSFXと呼ぶのに対し、撮影後のポストプロダクション段階に付け加えられる効果をVFXと呼びます。

プリビズとはPre Visualizationの略語です。
プリビズは、VFXによってCG映像を実際に制作する前に、完成した状態を想像できるシミュレーション映像を作成することを意味します。また、その映像そのものをプリビズと呼ぶ場合もあります。
プリビズはCG映像の完成度を左右します。
プリビズは精度の高い絵コンテと考えればいいでしょう。

ブライス・ダラス・ハワード
(Bryce Dallas Howard, 1981年3月2日)



期待度70%
実感58%!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

ブログ一覧 | My映画館 | 日記
Posted at 2016/03/13 16:54:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

たまにはパァーッと
のにわさん

SLの続き
amggtsさん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation