• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

もうヤバいかも・・・

ロードスターの宿命は「雨漏り」だ。

ロド購入時、「幌は消耗品だから・・・」と覚悟していたが、もうそろそろ本格的に対策が要るかもしれません・・・

今も、雨が降っているのですが、我がロドに雨漏りの危機が・・・
確認したところ、雨漏りしてはいないんですが、横のウェザーストリップの繋ぎ目から漏れる寸前(汗)
運転席側なんですが、すこしズレてて、めくってみるとボタボタ漏る。

あと、助手席のピラー部分の受け皿(ロドオーナーなら分かる筈)からも怪しい。

どちらも拭いてからしばらく車内で様子を見たが、滴下する様子はない。とりあえず一安心。

その他は問題無し。

こりゃ夏頃には幌張替えか?勿論、ウェザーストリップも全部新品にして。

15万円程度は既に「幌貯金」してあるので、(←意外と堅実)金銭面は良いんですけど、無駄にさびしい気がします(謎)
まぁ、幌自体はまだ使えるのでウェザーストリップだけ交換するテもありますね。

逆に、もう幌を張り替えて、ヤフオクに流すのも有り。「希少!SGリミテッドブルークロス幌!破れなし!」とか出品すると5万円くらいで落札される不思議。ヤフオクって中古の幌でも高値で売れるんですよね・・・ある意味これは良い!?

ハードトップならば5万円くらいで入手できるのですが、やはりロドが開かないのはちょっと・・・
ハードトップもカッコいいですけど、オープンの開放感は止められない止まらない(笑)
(幌が裂けた!!とかの雨漏りがどうにもならない時の非常用には欲しいけど)
黒いハードトップなら雰囲気変わるだろうな~


ロド乗りならば多少の雨漏りは気にしない・・・といきたいところですが。


ブログ一覧 | NB6C | 日記
Posted at 2010/05/23 00:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

東京都庭園美術館へ(東京への帰省3 ...
JUN1970さん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年5月23日 0:40
あらら、大変なことに^^;

オープン乗りなら多少は気にしない、というのもあるかもしれませんが、逆にオープン乗りだからこそキッチリしておきたい、というのも大事ではないでしょうか。
車まだ持ってないのが言うのもどうかと思いますが^^;
コメントへの返答
2010年5月23日 1:10
基本、神経質なので割と気になります(爆)
とは言え、気にした所で直るわけじゃないんで、もう暫くは様子見です。

自分で整備できる範囲ではないので、信頼できるショップ探し中です。
2010年5月23日 1:04
ちゃんと幌貯金してあるなんてスゴイです!
僕なら物欲に負けてホイールか車高調かフルバケ買ってます(;´∀`)

幌交換するなら夏頃よりも梅雨前にやっちゃう方が安心かもしれないですね。
ヤフオク出品幌もその方が高値が付きそうですしw

でもまぁ、まずは補修&ウェザストリップの位置調整でどうにかなりそうな気もします。
コメントへの返答
2010年5月23日 1:15
ロド買ってから、最優先で貯めました(笑)
物欲はいつでも全開ですよ(爆)車高調も買ったし、フルバケも入れましたし。

今は予備ホイールが欲しいです。
あと、エアクリとマフラーにジョイスティックも・・・

内側の擦れ対策をすれば長持ちしそうなんですけどね。幌は。
ウェザーストリップはもうそろそろかもしれません。

ま、こう悩むのも楽しみでしょう。
2010年5月23日 9:29
ウチのは中古で買った当初から雨漏りひどかったです。
Aピラーと幌の間からボタボタと。
フロアマットの下に水たまりなんてことも・・・。
見るに見かねてネットで見つけた幌の縫い目埋めをやってみたところ効果てきめん!
雨漏りはパッタリと収まりました。
↓のサイトに詳しく載っています。
http://dekiairoadster.web.fc2.com/r-045.html
マスキングテープを使えばキレイに塗れます、サイトでは素手でやってますが手袋した方がいいです。
是非オススメです!!
コメントへの返答
2010年5月23日 11:32
当初からですか・・・
そりゃハードトップ乗せたくなりますね。

SGリミテッドは幌が布なので、補修情報がほぼ無いんです・・・
ビニールと違って、縮むことはあまり無いのでその辺の心配は少ないんですけどね。

情報有難うございます!
2010年5月23日 11:09
うちの幌はまだ大丈夫ですね〜
といっても雨の日なんかは水気吸ってかなりたるんでますがw
僕はボロボロになるまで使う!なんて思ってましたけど、さんまるさんのいうとおり悲惨なことになる前に交換も視野に入れておいた方が良さそうですね〜
僕も幌貯金始めようかな♪
コメントへの返答
2010年5月23日 11:45
お~、羨ましい。きっと扱いが丁寧なんでしょうね。
わたくしは当初、乗ったまま幌開けてました(怖)
結構勢いよく開くんですよね。それで摩擦・・・

幌が裂けた時とかが怖いですね。
ビニールよりも裂けにくいでしょうけど、なんかの拍子に・・・って考えると。
さ、ハジメさんも幌貯金始めましょう!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation