目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
一部で話題の爆安な車速センサーを入手しました、アマゾンで送料込み1246円で一週間ぐらいで届きました、、アマゾンだと83181-20040で検索すると出て来ます、ネットを見ると純正品は27000円ぐらいで売られてるようです
2
車速センサーは15年ぐらい前、みんカラやる前に壊れてヤフオクで入手した中古品に交換したことがあります、今回は予防整備的な感じでセンサーを交換してみます
3
運転席側のリアタイヤを外してデフを覗くとセンサーが見えます、カプラーを抜き、ウォーターポンプブライヤーをセンサーの根本のギザギザに掛けて回せば外れます、物凄く狭いのでマフラーとスタビぐらいは外したほうが楽だと思いますが、今回は横着して何も外さないで作業しました
4
何とかセンサーが外れました、左が外したセンサーです、センサーの上の10mmのボルト外してドリブンギア付いたまままるごと外したほうが圧倒的に交換が楽なんですけど、確かデフオイルが漏れた記憶があります
5
カプラー挿すところは同じですね
6
新しいセンサーの穴にグリスを塗って今まで付けていた軸を挿して付属のパッキンを付けてからデフに戻します、新しい軸は短すぎるので使いませんでした
7
新しいセンサーが付きました、取り付けは特に違和感無くすんなり付きました、軸の側面の突起がデフ側の穴の切り欠き?に合わないとセンサーが付かないので注意
8
下から見るとこんな感じです、狭かったです
9
最後にカプラーを繋いで完成です、カプラーはパチンと付きました、試運転してみましたが、レスポンスに違和感無し、GPSと比べてもセンサー交換前と誤差は同じぐらいで問題なさそうでした、あとは耐久性がどうなのか様子見しようと思います、カプチーノ用じゃないので交換は自己責任でお願いします
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( カプチーノ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク