• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sataiyaの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2025年5月21日

リアタワーバー?を自作しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボディ補強第二弾です、今回はリアタワーバーの自作です、カインズのΦ19のメッキパイプを前回同様に糸鋸でカットして金槌で両端を叩いてドリルで穴を開けてシャシブラックを吹きました
2
適当に穴を開けたので穴位置が合わなくて広げまくってたらこんなことになってしまいました…、傾斜になっているので取り付け部の角度を調整すると微妙に穴が合わなくなるのです
3
完成です…税込398円しか掛かってないお手軽補強です、糸鋸と金槌で加工しても1時間ぐらいで作れるので簡単です、トランクにはボディカバーしか入れていないので積載性は気にしません
4
本当はΦ22で作る予定でしたが、ここのホースに干渉してしまうのでΦ19のパイプを使いました
5
見た目は市販品の足元にも及びませんけど、手軽でお金が掛からなくて満足度が高いのでオススメです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 3

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Fine😊

難易度:

タイヤ交換

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

腰上オーバーホール

難易度:

フルオープン終了とロールケージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「腱鞘炎で左手首が痛くて大変です」
何シテル?   06/22 15:14
サタイヤと読みます、自分の車のことをメインに扱っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットキャッチ スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:27:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーというなんとなく軟派な車ぽい気がするけど 車内の狭さと視線の低さ、乗り心地の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation