• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
P2

中嶋飛行機の"フォレ弐号機" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2019年2月18日

カラードナンバープレートベース取付(再封印)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
松葉杖チャレンジ第二弾。毎日が日曜日のため、陸運支局に向かう絶好の機会です。みんカラ民・FSJEのみなさんの装着率が高いので、真似っこしてみました。カラードナンバープレートベースの取付です。
2
散々悩んだ挙句、レヴォーグ用のリアをお願いしました。おおかたどれも同じと思われますが。
品番:J1017VA502V2
定価:8,100円(税込)
3
再封印申請書を準備します。
国土交通省HP
http://www.mlit.go.jp/common/000226591.pdf
関東運輸局の隣は
東京(練馬ではない)です。次に日付を記入。
所有者の住所・氏名または名称と
自動車登録番号と車台番号は、車検証を転記。
再封印を受ける理由は、
「ナンバープレートベース取付のため」でオッケーです。
押印の必要はありません。この再封印申請書と車検証をA棟2番窓口に提出。
究極ココで印を貰うコトが最大のミッションです。手数料はかかかりません。
オイラは免許証を準備しましたが。
※所有者が販売会社や信販会社の場合もそのまま転記です。オイラは書類の記入に疑問があったため、前の週に電話問い合わせをしました。
練馬自動車検査登録事務所 検査・登録ヘルプデスク
050-5540-2032
4
封印はアルミ製なので、マイナスドライバーで缶スプレーに穴を開ける容量で叩いてあげれば瞬殺です。真ん中より下側、封印の円の内側とナンバープレートを止めているボルトの間がベストだと思われます。穴が開いたら、缶詰を開ける容量で封緘を引き千切ってあげればオッケー。怪我が心配な人はラジペンなどの握り物を持参しましょう。10mm2本外せば、無事ナンバープレートが外れます。
5
裏面に両面テープが2箇所貼ってあるので、剥離。ナンバープレートベースにナンバープレートを挟んで10mm2本締めたら、仮組み完了。
6
11時50分にB棟(ナンバーセンター)へ滑り込み。松葉杖のため、またお昼前のため係の人が誘導(記憶が正しければ真ん中の窓口)してくれます。再封印申請書と車検証を渡し、封緘(台座とボルト)代70円を精算。お昼休み前のためクルマを見ると既に封印済。
予習しておいて良かった。仕事が早すぎです。
※A棟2番⇒封印解除・仮組み⇒B棟中央再封印(70円支払・再封印申請書と車検証を提出)⇒車台番号確認⇒封印
7
なんだか順番が逆だった様な車台番号の確認です。通常車台番号はエンジルーム内です。しかしながら近年のSUBARU車は、運転席下(シートレール前部・フューエルリッドオープナーの左横延長線上・フロアマットの固定クリップの横・シート中央のカーペットの切り欠きをめくった所)に車台番号の刻印があります。SJフォレスターの場合、SJG・SJ5ではじまります。車台番号の確認と封印で、物理作業の完遂です。(平日の)時間さえとれれば、わずか70円で済む作業。もっと早くやっときゃ良かったかな。
松葉杖のオイラが所要時間15分。12時前、15時過ぎがおススメです。
※練馬自動車検査登録事務所の場合です。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_tokyo/map_nerima.html
8
車台番号の場所です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイクルキャリア(INA389 タイヤホールド2)取り付け

難易度:

フューエルリッドへのカーボンシート貼り付け

難易度:

エーモン4951風切音防止モール(ドア用)取付け

難易度:

フロントナンバーの角度調整

難易度:

リアバンパー中央ブラケット交換

難易度:

ワンポイント フロント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ICE (Internal Combustion Engine:内燃機関)好き。 1台目のレヴォーグ。7台目のSUBARUです。スズ菌の保菌者だったりもします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ブルーミラー(親水) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:22:34
収納ボックスをカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:02:59
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:42:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 990S(キューキューマルエス) (マツダ ロードスター)
2023/05/03契約(電子契約・オーダーの列に並ぶため必須らしいです) 2023/0 ...
スバル レヴォーグ 24R(ニーヨンアール) (スバル レヴォーグ)
遂にリプレイスです。7台目のスバル。スノーボードエクスプレス改、査定無視「短慮軽率」非E ...
カワサキ Z900RS 『ゼット』になっちゃうんだろーな。個人的には『ロードスター』なのですが、語源には諸説あるので。 (カワサキ Z900RS)
7年越し。MY2024の色もパワーもイメージと違うし、カワサキプラザの対応もなんか違うの ...
輸入車その他 コルナゴ 輸入車その他 コルナゴ
2011年ごろの戯言です。なんと今や最古参マシン!! >通勤快速マシンに仕上げる?!エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation