• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [ホンダ CRM250AR]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

キャブレターOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
CRMが前回のツーリング時に降臨したので放置していましたが、重い腰を上げて作業しました。

まずは面倒なキャリア外し。

ボルト4本で外れるんですが、外すのはともかくキャリアの穴位置があって無いので取り付けが面倒・・・(´・ω・`)
2
シート外してタンクを外します。
3
で、キャブレターのOHをやっていくわけなんですが、色々付いていてキャブが引っこ抜けん・・・

エアクリボックスを外さないと前側のインシュレーターからキャブが抜けん・・・

で、そのエアクリボックスはどう外すんじゃ・・・(。-∀-)
4
車体を眺めているとリアのサブフレームを切り離せばごっそり外れて解決すると分かったので配線とリザーブに繋がってるホースを外してリアにまとめてボルト3本外したらごっそり取れました。

あ、マフラーのバンドも緩めてあります。

外す時はマフラーのバンドを緩めて一緒に取り外しましたが、取り付けは上手くマフラーが刺さらないのでフレームと別に取り付けます。
5
ようやくキャブが後ろにスライドできるスペースができました。
6
エアクリボックスとインシュレーターのバンドを緩めるとフリーになるので、アクセルワイヤーやらクーラントが循環してるホースを外せば取り外しできます。
7
やっとキャブが取れてスッキリ・・・
8
そしてOHに使うのはキースターのキャブレター燃調キットです。

必要部品が全部入っていてMJとPJ、ニードルなども入ってるのでセッティングもできます。

今回はOHなので元の番手と同じならMJとPJなども交換していきます。
9
燃調マップも入っていました。

ぶっちゃけ自分の頭じゃ理解できませんでした←
10
そして外したキャブをキャブクリーナーを吹いて漬けこみ。

動いているキャブなんでそこそこ綺麗でしたが、穴という穴に吹きこんでみると泡が茶色くなったりしたのでそれなりに汚れてたみたいですね・・・

11
掃除が終ったら新しい部品を組み込んでいきます。
12
途中の画像は手が汚れていたのでありませんが組み込みが終った後です。
13
今回はパッキン類は全部交換で、MJ、エアスクリュー、ドレンスクリュー、フロートバルブ、チョークバルブ、MJホルダーと交換しました。

PJは同じ番手が無かったので清掃して組み込みました。

ニードルも同じものが刻印が違うので自信が持てなかったのでそのまま組み込み。

セッティングは現状出ていてやたら弄ると沼にハマるので純粋にOHのみです。
14
で、組み立てて始動性確認でキックすると1発で掛かりました。

でもなんか調子悪い・・・と確認したらキャブに付いているダイアフラムの負圧ホースの繋ぎミスでしたw

大気側がダイアフラムに入っていたので負圧で引っ張ってアイドリングさせてるので大気だとダイアフラム動かなくてエンストします。

配管を戻したらちゃんとアイドリングするようになりましたし、安定するようになりました。

で、まだやる事が有るので完全には元に戻さずここで一旦終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換、コンデンサー点検28080km

難易度:

テールランプ交換、他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation