• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

メーターパネル製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アリエクでKOSOモドキのメーターを購入したのでメーターパネルを製作しないといけません。

油温と水温計として使うために温度計を2つ購入。

色はグリーンです。
2
そして同じメーカーのタコメーターも購入。

これも色はグリーンです。

KOSOだと今は青か赤しか無いのでこのメーカーのを購入しました。

中身はKOSOとほぼ同じでした。
3
メーターパネルを製作するにあたって段ボールシートなる物を購入して、これで型取りします。

工作用紙が良かったんですがやたら売ってないですからね・・・
4
という事で配置を確認しながらこんな感じのパネルを作ろうと思います。

左右対称に右側にも同じパネルを作りますが、型を作ってしまえば反転させて使えます。
5
という事でストックの1.5㎜のアルミ板でパネルを切り出しました。

6
パネルを切り出してる間に中華製の怪しいメーターは防水加工が必要なので配線部分にバスコークを充填して浸水対策をします。

一応レビューを見ると洗車したら壊れたとかあったのでおそらく何もしてないんだと思いますが・・・
7
そして作ったパネルにメーターを設置します。

同じ表示なのでどっちがどっちか分からないのでテプラで表示を製作して貼り付けました。
8
とは言え動作確認しないと怖いので電源投入すると・・・

片方しか点かない・・・

配線を両方まとめていたので、それをばらしてそれぞれの線に電源を投入するとちゃんと付かなかった方も点灯したので安心しました。

センサーの動作もちゃんとしてそうです。

油温計の方はセンサーをライターで炙って温度が上がる事を確認しました。

52度って表示されてるのはそのせいですw
9
そして車体に設置。

パネルはフロントカウルの固定用のビスと共締めです。

アルミ板が厚いので1点留めでも大丈夫そうですが、何かしら対策を考えたいと思います。
10
そしてタコメーターも同様にパネルに設置。

ただ、こちらは右側でメーターの配線が出ているのも右側なので左側みたいにパネルに切り欠きをするより穴を開けて配線を通しました。

電圧計も取り付けて4つ同じメーターにしようかと思いましたが、電圧はUSBの方についているので買うのをやめました。(^_^;)

ここで雨が降り出したので作業はここまで。

まだセンサー類の配線などが残ってるのでまた続きは後日だなぁ・・・(´・ω・`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファイナルギア点検 Gstone 12×37

難易度: ★★★

タイヤ交換 MAXXIS

難易度:

バッフル製作交換

難易度:

妻ちゃん、バイク倒してレバー曲がる

難易度:

ジャダーの原因が

難易度:

ジャダー修まらず

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation