• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁ~むの"あいえす" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2022年3月10日

サブウーファー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回配線まで終わりましたKENWOOD製KSC-SW11をリアアームレスト部への設置
配線後直ぐに設置しましたが整備手帳に上げていませんでした( ̄▽ ̄;)

シート倒すことありませんし?
アームレスト出しっぱなしですし?
サイズ的にもピッタシですし?
ここに設置しろって感じですし?
2
シートとツラになる様にかさ上げします

硬質ウレタンを重ねてかさ上げ
黒いのは高さ合わせに使ったダ〇ソーのジョイントマット
3
アームレストとの隙間にウーファーを支えるためにL字に曲げた鉄板を黒く塗装してはめ込み

アームレストとの隙間は約5mm
4
外周に10mmほど隙間が出来るので、隙間埋めに化粧パネルを作ります

3mm厚の合成版から切り出しました
5
KSC-SW11の外周は曲面です
大まかに穴を開けた後に現物合わせでヤスリで微調整
6
微調整を繰り返しピッタンコ!

KSC-SW11は上窄みの台形のため、かぶせて押し込むことで固定されます
7
シボ調に塗装
下部に合成皮のスカートを取り付け
8
パネルをKSC-SW11に固定した後にスカート部をアームレストとの隙間に押し込んで完了

シート側に加工はしていないので、右シートを倒しKSC-SW11をトランクに入れてアームレストをしまえば5人乗車も可能です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファーを取り付けよう その2

難易度:

DSP取り付けのための、バッ直。その1

難易度:

スピーカー交換

難易度:

DSP取り付けのための、バッ直。その2

難易度:

サブウーファーを取り付けよう その1

難易度:

サブウーファーを取り付けよう その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お札束ねるのに、新札と旧札を分けない奴の気が知れない…( ̄◇ ̄;)」
何シテル?   08/04 17:44
死ななければかすり傷♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 09:42:42
[LEXUS LS500/LS500h インパネ周り分解]bluebanana99 テレビナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:50:14

愛車一覧

レクサス LS しろこ (レクサス LS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
レクサス IS あいえす (レクサス IS)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪
トヨタ マークX 1F7 (トヨタ マークX)
シンプルにそしてエレガントにで御座います♪ 平成30年12月16日 新車から4回目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation