• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

人の営みは江戸時代から変わらない、組織での振舞い指南「葉隠」

人の営みは江戸時代から変わらない、組織での振舞い指南「葉隠」 武士道とは死ぬこととみつけたり―
有名な『葉隠』のなかの一文。童門冬二さんの「小説 葉隠」を読みました。三島由紀夫も「私のただ一冊」と心酔した武士道の聖典だそうです。
 内容は福岡のお隣佐賀「鍋島藩」で、志なかばで失意のうちにある山本常朝(失業部長)に、失脚して藩の要職から去った田代陣基(失脚係長)が質問をし、そのやり取りを筆記した「葉隠」を取捨選択し小説仕立てにしたものです。

 お話は江戸時代初期の鍋島藩内部に留まらず、現代の会社組織で「組織における人間関係の心得」「日常生活の心構え」として十分通用します。人のやることはどんな時代でも変わらないものですね。武士たちの悩みに笑みさえ浮かびます。
 最近の若い女性たちに、戦国武将好きが増えているそうです。しかし人気があるのは戦国時代か江戸幕末の志士ばかりで、平和な「葉隠」の時代の武士たちは物柔らかで、聞き分けのよい者が増えてきます。まさに現代と重なります。「草食男子」は意外と女子に望まれていない、広告代理店のキャンペーンに乗せられた男だけの思い込みなのかもしれません。日本の自動車にも草食系(と思われる)車が増えましたね。特徴のない、顔が丸い、素直な気質、燃費はいい、機能は多いが使わない、どっちかというと女性向…というのは日本車の共通する特徴になりつつあります。
 不透明な時代にこそ自分に自信を持ち尖がって、歴史に学び生かす気概が必要だと思いました。トヨタのFT-86コンセプトはこんなところから生まれたのかもしれませんね。しかしリアルを知っている世代には、あんなかっこいい車じゃなかったんですがね。(^^ゞ いずれ若者に買えるのか心配です。

 現代でも度々起こる「内部告発」。徳川家康公が言われた「諫言は、一番槍(やり)よりも難しい」の心得も指南しています。諫言に私心があってはダメだ。周りに知られてはダメだ。一人ではダメだ。日ごろの下ごしらえが大切だ。と、万事が実例具体的対処法があり大変参考になります。
 タイムリーな話では直茂の言う「滅びるときは潔く滅びよ。滅びまいとすれば醜く滅びる。逆に、潔く滅びる覚悟をすれば、かえって滅びない手立てが生まれてくる」と。つまり上から下までわが社は一流企業だなどと思ったら、完全に危機の真っ只中にあると言える。「崖から落ちまいとして、必死にすがりつく。しかし落ちてみたところで、たいしたことはない。かえって安楽で気楽な場所もあると思えば、失敗しないものだ。」
 現代の組織に悩む方、特に日航の社員には是非に読んで欲しい一書でした。
同著「日本史に刻まれた最後の言葉」も今週読みましたが、歴史の裏舞台に出てくる方々の最後の言葉とその背景と、無念さと現実を超越した発想が大変楽しめました。お勧めです。
ブログ一覧 | 政治経済 | ビジネス/学習
Posted at 2009/10/31 21:04:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわぐち かいじ「空母いぶき」に自衛隊の進む道を見ました!かつて「沈黙の艦隊」をリアルタイムに追いかけ、泣き笑いした日々を思い出します。防衛費を肥大させず軍事大国に対抗する為に、国内でほぼ実弾演習できない自衛隊・頼りない首相に、現場のくやしさを強く感じますが彼らは命を張っています」
何シテル?   07/29 16:10
 初めての外国車がVWゴルフ5(1.4L TSI 7DSG)でした。新機構ゴルフ5がモデル末期で決算期!?と近くにできたVWに行って座ったが運の尽き。国産車には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8ビットゲームプログラムスクール 
カテゴリ:経済・生活関連
2018/12/05 11:57:02
 
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) 
カテゴリ:自動車関連
2011/12/22 17:31:43
 
未来へのキオク 
カテゴリ:経済・生活関連
2011/12/16 08:29:12
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
 当時の営業さんが熱心に勧めた理由が今分かりました。VW最新の自動運転支援&安全補助機能 ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ホンダ Live Dio S (ライブディオS)
28年ぶりに原付バイクを購入しました。  ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】  初めての外国車です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation