• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

昨日はロマンスカー

昨日は東京旅行3日目。

2つ目の目的であるロマンスカー&箱根列車の旅に行ってきました。

今回の旅行の目的
 ①東京オートサロン2010
 ②ロマンスカー&箱根列車の旅
 ③交通栄誉賞「緑十字金賞」受賞式

 ※ほぼオートサロン目的ですが…(笑)

実は↑の③のため妻の母親と祖父、おばさんの3名が上京してきて
昨日だけ自由行動だったので合流しました。

フリーなのは1日だけ。どこに連れて行こうか迷ったのですが
以前行った事のある箱根日帰りの旅にしました。

とりあえずラッシュ時間の中、勝どき駅→赤坂見附に。
妻子をつれて母親と祖父の待つホテルへ。

その後、新宿駅からロマンスカーに乗車。
最初は9:00発の方が時間的に良かったのですが、
個人的にVSEに乗りたかったので10:00発を予約してました(笑)

           ロマンスカーラインナップ

新宿→箱根湯元(ロマンスカー)

VSE 50000形 ただこの形が好きなんです(笑)


出発後、約1時間。
右手に富士山登場。少ししか見えないけどやっぱ良いですね~。
普段は見ることができないので、これだけでも感動です。



箱根湯元→強羅(箱根登山鉄道)



強羅→早雲山(箱根ケーブルカー)



早雲山→大涌谷(箱根ロープウェイ)

昨日は平日ということで混んでいなかったので貸切状態でした。


大涌谷に向けて上っていきます。



ロープウェイから見る富士山。
ロマンスカーからより大きくはっきり見えました。すばらしい~。



ロープウェイから見る大涌谷
温泉の煙がいろんな所から出ています。



大涌谷にて。外に出て一枚撮影。
昨日は晴れていて風もなかったのでそんなに寒くなかったです。



大涌谷から見る富士山。
やっぱりどこから見ても良いです。天気にも恵まれました。
ココへは何度か行ったことがありますが、過去最高の天気でした。




雲がかかってなくて、あまりにも綺麗な富士山を見て85歳になる祖父が一言。
「これはいいグソーのお土産になるさぁ~」
 ↑(これは天国への良いお土産になるなぁ) ←日本語訳(笑)

と弱気なこと言っていたので、その場で1個食べると寿命が7年延びると言われている
黒タマゴを食べさせました(笑)

85歳で大涌谷まで来れる祖父はとても元気です。



大涌谷→桃源郷(箱根ロープウェイ)

大涌谷から桃源郷に向かう途中に撮影。午後になって雲がかかってきました。
午前中にたくさん撮影していてよかった~。

でもこれはこれで良いんですよね~
今回のお気に入りショットのひとつです(笑)


芦ノ湖→箱根町港(芦ノ湖海賊船)



箱根町港→箱根湯元(箱根登山バス)
※残念ながら写真撮るの忘れてしまいました。普通の路線バスだと思って油断した…


箱根湯元→新宿(ロマンスカー)

帰りのロマンスカーですが、時刻表を見るとホントはLSE(7000形)だったのですが、
車両の不具合により最新型のMSE(60000形)に変更したみたいです。
これは嬉しい誤算でした。

往路のVSE(50000形)も良いですが、
復路のMSE(60000形)は新しいという事もあり乗り心地がよかったです。
いい情報収集ができました。


日帰り旅行。
限られた時間の中でいろいろな乗り物に乗れたり、観光地を見ることができ
妻の母親、祖父、おばさんにも満足してもらいました。

今日は最終日。
目的③交通栄誉賞「緑十字金賞」受賞式がありますが、
訳あってこちらには参加しない事になりました。なのでフリーです。
↑長くなるので理由はまた明日書きます。
ブログ一覧 | 旅行・小旅行 | 日記
Posted at 2010/01/19 07:59:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 9:12
お疲れ様です。

箱根はいいところですよね。

以前東京に住んでいた頃、よく芦ノ湖に行って、海賊船に乗ったり、湖の周りを散歩したりしました。

私は小田急線の沿線に住んでいたにも関わらず、ロマンスカーには乗ったことないですが、イメージカラーの赤からすっかりカラーが変わってしまったのですね。

知らなかったです。

引き続き旅を満喫してくださいね。
コメントへの返答
2010年1月20日 12:17
東京から近場で結構楽しめるので
箱根はお気に入りです。

今回の旅は箱根フリーパスを利用したので
乗り放題でした。ホントは2日有効なので
ゆっくりしたいところでしたが、1日しか
時間がとれなかったのが残念です。

ロマンスカーはいろいろなタイプがあります
のでそれを選ぶのも楽しみです。
最近デビューしたものは外装も良いですが
内装もきれいですよ。
2010年1月19日 12:57
箱根に行ったんですね!

箱根は走りにしか行ったことないので、実は黒タマゴも食べたことがなかとです(≧ε≦)

明日の最終便ですね?1日2日目が濃すぎて大変だったんじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 12:26
箱根行ってきました。

走りは箱根駅伝とかではないですよね?(笑)

箱根のような峠は沖縄にはないので楽しそう
ですね。今度はクルマでも行ってみようかと
思います。

富士山バックにクルマの写真も撮りたいです。
↑写真撮るときには車を前に向けてです(笑)

そうですね。初日のオフ会に始まり充実した
旅になりました。
2010年1月19日 13:24
富士山は、飛行機からしか見たことありません。

すごく充実した素晴らしい旅行でしたね(^O^)


私も旅に出たい…。
コメントへの返答
2010年1月20日 12:30
天候にも恵まれ富士山綺麗でしたよ。

エイトのみん友の皆さんにも会えて
良い旅でした。

僕も帰ってきたばかりですが、
また行きたいです(笑)
2010年1月19日 15:23
箱根は車でしか行ったことが無いです(^^;)
電車の旅も良いもんだなと思いましたよ♪

温泉に浸かる?習慣がない沖縄県民なんで初めての温泉は五分位浸かって終わった記憶がありますよ(>_<。)
コメントへの返答
2010年1月20日 12:33
電車の旅、お勧めですよ~。
新宿からでも1日で十分満喫できます。
箱根フリーパスがお勧めです。

確かに行くなら温泉にも行きたいですね。
これで次回の目標ができました(笑)
2010年1月19日 20:43
おお!!。

実は過去に小田急沿線で生活してました。
でもロマンスカーに乗ったのは数えられる位…(苦笑)。

箱根は電車も格別ですが、車(二輪)も最高でしたよ!!。
二輪車に乗り出してからは月一で箱根峠まで遊びに行ってました(笑)。

※夜明けの大涌谷等、誰一人いない観光名所は結構見ものです。
コメントへの返答
2010年1月20日 12:37
近くに住んでいるといつでも乗れるので
乗らないんですよね。わかりますその気持ち。

僕も以前北千住付近に2年程住んでいましたが
北千住発の「鬼怒川温泉の旅」行こう行こうと
思っていましたが、結局行きませんでした。

次回はレンタカー借りて行ってみたいです。
夜明けだと観光施設は閉まっているので生卵
持参して温泉タマゴ楽しめますかね(笑)

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation