• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つのきちの愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

運転席助手席断熱クリアフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1

オクで落札、断熱クリアフィルム

夏場の灼熱地獄を少しでも改善するために施工することに

使用素材は株式会社ペルシード製、東レルミラーを使用

六月に車検のため、どれだけ大丈夫かテストも兼ねて。
2
食器用洗剤をほんの少しだけ入れた希釈水を作り、貼る前に窓を少しだけ下げ、内張を外してから作業です。

希釈水を満遍なく吹きつけガラスに付着したゴミをフィルム用ゴムヘラにて流すと共に、汚れを除去。(2回くらいはしますとかなりの確率でゴミ無しで綺麗に貼れます)

ガラスに再度希釈水を吹きつけて、フィルムを台紙から剥がしながら希釈水をたーっぷり吹きつける

フィルム台座ごと、平面な壁とかにガムテープや養生テープで上を固定しておくと綺麗に剥がれ、ゴミの混入も少ないですね

剥がしたら再度希釈水を吹きつけてガラスに貼る

ガラスにフィルムを合わせて場合により、ちょい隙間作り希釈水を吹き込み、ガラスとの間に空気がほぼないくらいに合わせてから、細かい位置合わせ。エアがあるとほぼシワになります。

位置合わせが終わったらゴムヘラて上部真ん中から左右に拡げるように貼り付け

上から下に少しずつ下がると、私の場合は綺麗に貼れます。上三分の一ほどヘラで水抜きしたら真ん中部分を上から下へ向かってゆっくり水抜きをします
あとは真ん中から左右に向かって水抜きをしていく。上端は綺麗に貼り付いているはずなので、角も見える部分・後ろのウェザーストリップ内になる部分もプラスチックヘラで抑えます

ここで内張のパワーウィンドウスイッチを取り付け、内張はつけないで窓を全閉にし、下側の部分の水抜きを行い、終わったら内張を戻します

ゴム部分はプラスチックヘラで全面の水抜きやエアかみが無ければゴム部分を中から外に向けて抑える。(あくまでも余った水抜きを軽くするものと思った方が良いですね)

内張を戻したら運転席側のパワーウィンドウスイッチの初期設定を行います

初期設定方法
1.エンジンかける
2.ウィンドウスイッチを押して窓全開にする。
3.ウィンドウスイッチを上げて窓を閉める。
  全閉となってもそのまま2秒以上保持する。
4.終わり

で内張を固定して作業終わり

助手席側も作業は同じですが、パワーウィンドウスイッチ初期設定がないだけです。
(あくまでも片側ずつした場合、両方外して施工したら、運転席を復旧させた時に初期設定を行います)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 運転席、助手席 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジエター交換、リフトアップゲタ外し

難易度: ★★

ハロゲンランプに戻す☹️

難易度:

洗車記録

難易度:

車中泊仕様化と清掃など

難易度:

洗車記録

難易度:

エアコン、ガス注入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まぁ、及第点かな。 http://cvw.jp/b/505320/47083759/
何シテル?   07/13 17:58
徳島で中四国ラリ-選手権にコドライバーで出場しています。 国際ライセンス保持(やっぱりWRCに出たいですね…。) 若手ドライバー育成もしています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 18:20:29
LEDウィンカーミラー化(準備1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 06:36:06
アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:42:49

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ぶつけられたワゴンRの代わりに妥協しながら契約。 ラリーなどで、サービス道具を車内に積 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
普通乗り。→通勤だけで週500キロ以上走行する、超シビアコンディション車両。 これ以降 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA二号 (スバル ヴィヴィオ)
某知人から譲られた一台。 現役ラリーカーのスペアボディかつ貴重な個体。 競技未使用 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA1号機 現役ラリーマシン (スバル ヴィヴィオ)
いろいろやってます 現在貸出中。(勝手に車体修復とか塗装までやって、一体いつ返却してく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation