• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

-NMS2015 Domestic car vol.1-

2年越しのモーターショー…( ´艸`)
もう今年も終わりに近いと言うサイン的なイベントですな…(;・`д・´)
てか、、、今週は大阪で盛り上がってますがね…(汗)





と言う事で、11月22日(日)に、由乃@yoshino君と『名古屋モーターショー2015』へ行って来ました…('A`)

ってなワケで、既に2週間程経過している事もあり、沢山の方々がアップされているので新鮮味は無いと思いますが...
なかなか現像する暇が無くて、じっくりと作り込んでいたら延びてしまいましたが、写真の数が多いので3巻に分けてアップしたいと思います。










やはり車のイベント撮影となるとメーン使用の標準ズーム1本勝負…(・`д・´)
まぁ、尾根遺産を撮影するにはスピードライト(ストロボ)が欠かせないんでしょうが、今回も持ってないので、D800内臓のオマケでヒンソな仕様でw











Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED










やはりモーターショーが来ると年末って感じがしますな…(;´∀`)
まぁ、連休ど真ん中に行ったので、激混み覚悟ですが、何か…(´Д⊂

2015.11.22(Sun)










NMS2015
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
RAW ❘ Nikon Capture NX-D










開場時間9:00に間に合わす為、余裕を持って6:30出発で1時間弱で到着するもポートメッセ駐車場で既に渋滞始まる始末w






















平日に行ってみたいモンですが、当然仕事で、土曜日も会社の行事でイケない…(;´Д`)
クルマを見に行ったと言うより、人混みを見に行ったと言うのが正解かもしれませんな、、、これで疲れました…(´Д⊂

予想以上の混雑で満足に撮れませんでしたが、1日で全て見て回るのは厳しいですな、コレ…(・∀・)





まぁ、気になる車種は収めたつもりです...
まずは、国産車編と言うテーマで、クルマも尾根遺産も一気にどうぞ^^










キミはXを2台乗り継いでるんだから、まずはトヨタじゃねーの…w(・∀・)w

FUN TO DRIVE,AGAIN.
WHAT WOWS YOU?




TOYOTA S-FR

トヨタライトウェイトスポーツ...
FRレイアウトとコンパクトサイズは面白いモノがあります。






















可愛らしさと厳つさを兼ねたフォルムは斬新ですな…(・∀・)
市販化が楽しみですな、コレ...ほぼ量産的でコンセプト感が少ないのはイイね!!












新型PRIUS

キングオブハイブリットカー。
TNGAの初採用で気になる一台。












最初見た時は、凄いフェイスに絶句しましたが、実物見ると意外と馴染むかも?
もう既に受注が多いらしく、来年3月以降の納車は確実だとか…(′ェ`)ゝ












TOYOTA C-HR Concept

コンパクトクロスオーバーってトヨタから出てないので、ある意味で新鮮かと…(・∀・)
これも小型化したHVなんですな...























コンセプト感が強い気もするんですがねー...
サイドの堀の深さはインパクトありますなw(・∀・)w























TOYOTA FCV PLUS

市販化にはちょっとアレなデザインセンスなのだが、名前の通り燃料電池自動車と言う...


































MIRAI

高級車の域に達する位置づけで良いのか?
内装の白基調とした高級な質感はなかなかのモノがあります。
水素ステーションの発展が今後どうなるのかが課題だろうな...












アッ、、、ハイッ、トヨタ車乗ってます…(*´ω`*)












エッ、エット、、、イヤッ、とんでもないです…(*´ω`*)






























やはり純国産の帝王...
アメイジングなレクサスはなかなかの質感…(´∀`)




RX 450h

NXが結構な勢いで来ているので、この流れでプレミアムクロスオーバーも波に乗れるのでしょうか?
先代に比べて、各面で良くなりましたな、、、内装の質感も良いかと…(*´∀`*)












LX 570

フラッグシップに鎮座するだけに、とにかくデカイですな、、、大きさに圧倒されます…(;´Д`)

心臓部もデカイ、、、5.7L V8エンジンとか…(;´∀`)


































ランクルよりは厳つさを強調してる様...
また内装の質の良さも好感度高い気がします。
まっ、ワタシにはムエンなカテゴリーですわ!












L字に光るテールはもう共通になりつつありますな...












IS 200t

2L直噴ターボエンジン追加されましたねー!
まっ、2.5Lの馬力を補う的なターボか?

クラウンよりはISに追加設定された時の方が良いな、個人的にはね...


































130Xオーナーになってみると、どことなく似たオーバービューかと…(;´∀`)












モッ、モウ、エット、、、最高です…(*´ω`*)












ソ、ソウデスネ、、、はい、いつかはオーナーになりたいモノですね…(*´ω`*)





























やっちゃえ!ニッサン...
と言うかもうヤッチャッテマスな、コレ!


今回、一番目を引いたブースでしたな、コレコレ↓




Nissan Concept 2020 Vision Gran Turismo

グランツーリスモシリーズは結構遣り込んでいるので、たとえバーチャルな世界としても、こうして現実に造り上げたモデルは一線、目を引かれますな…w(・∀・)w

GT-Rの方向性を決める様なスタイリングは芸術ですね^^










美しくカッコイイ造形美に吸い込まれて、数枚切り撮ってやりました…(;´Д`)




オープニングにツカイマシタ^^
レッド系は邪魔な背景は色抜きすると映える^^;














































































もうアレなんじゃない? GTマシンとしてイケますな...
やっちゃえ!












Nissan IDS Concept

自動運転を推してますな、ニッサン...
EVと自動運転を具現化したコンセプトモデル。
これからのトレンドになるんでしょうかねー…(;´∀`)























まだまだコンセプト感満載ですな…未来のカタチなのか...












Nissan Gripz Concept

これまたコンパクトクロスオーバーとやら...
この辺りは各社共に力入れてきますな…(´∀`)












FAIRLADY Z nismo

走りを追求したニスモシリーズですね!
ここの所、ラインナップが増えてきましたな…(*´∀`*)















前回程の新鮮さは無い様に思いますが、デザインコンセプトが固まってきたスバル...




IMPREZA 5-DOOR CONCEPT

このスタイリングはイイね…(*´∀`*)












こう言ったコンセプトらしさが薄いのは市販化に近くて良いと思います…(´∀`)












SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT

将来のスバルビジョンが見えますなー...
HV+ダウンサイジングターボ+AWDとか…(´∀`)























LEGACY B4 SporVita

ツーリングを無くし、セダン1本に絞ったと言う...
少なくとも先代よりは良くなりましたな、個人的にはコッチの方がイイ^^


























今回もレッドで染められたマツダ...
もうマツダカラーとマツダデザインは定着しましたな…(´∀`)

ココずっと勢いがありますね…(・∀・)
ってなワケで凄い人混み、、、まともな写真撮れずozn...




ROADSTER

NDロードスターとやら...
またボディサイズも小さくなりましたねー…(´∀`)












まさに「走る喜び」を感じられる1台ですな、、、
ホ、ホシイです、ちょっとコレw












AXELA

街中でも結構な確率で遭遇しますな、、、マツダデザインと質の高さが評価されているようで…(´∀`)























ATENZA

マイナー後のインテリアの質の高さにはヤラレマスね…(・∀・)
前期は、エクステリアに比べてはうーん...って感じでしたが、フルモデル並みに変化を効かせて進化してます...(*´Д`)ハァハァ












まぁ、価格の割にはボディサイズがデカイと言うか、コレ、、、取り回しが苦労しそうですな、、、
だってクラウンより大きいですし。























CX-3

コンパクトですが、兄貴分よりは厳ついフェイスだったり、好感度高いです…(ノ´∀`*)
まぁ、最近のトレンドなのかグリルの大口化はどうかと...












CX-5

共通のフェイスをマトウ路線ですがね。。。
ちょっとデカイSUVですな…(・∀・)


























こちらも水素を入れてきたホンダ...




CLARITY FUEL CELL

最近のホンダデザインを思わせる感ありますな!
FCVですが、3分程度の水素充填で700㎞以上の走行が可能とは、、、


































NSX CONCEPT-GT

もうすっかりSGTでもおなじみw


































1800万予想のNSXの市販化が気になるが...












CIVIC TYPE R

TYPE Rはやはりイイね^^
ワタシの路線とはちょっと違うのですが...


































S660

コペンとは違い、インテリアの質の高さが結構気になる一台。走りの楽しさを感じさせるフォルムはなかなかカッコイイと言うかね^^























国産であまりこう言ったプレスラインはないので、唯一ホンダで褒めれるトコ…(・∀・)























オープン2シーターのデザインらしさを強調していて良いなぁ…(´∀`)












ODYSSEY HYBRID

先代までは、低重心でフォルムもまずまずだったのに、完全に王道のミニバンオーラになっちゃいましたね…(;´Д`)












アッ、ありがとうございます…(*´ω`*)















EVとSUVと言うイメージを思い浮かべる三菱...




MITSUBISHI eX Concept

各メーカー共にコンパクトクロスオーバーを投入してきてますが、こちらはEVシステムと言う事もあり、今後の展開が面白そうですな…(*´∀`*)





































あまり見て回りませんでしたが、結構な気合が感じれたダイハツですな…(′ェ`)ゝ




TEMPO

車名の面白さがツボになりますが何か...
キッチンカーそのものの進化形としか見えないな…(;´∀`)

デジタルサイネージ(液晶)とかやらを付けてくる辺りが未来を感じますね^^












COPEN Cero

個人的には丸目が一番オチツキマスよね^^♪
新型はサイドのプレスラインが堀が深くて良いなぁ。。。























アノーッ、コンセプトカー撮るの忘れました…(*´ω`*)












イエッ、何も、、、ハイッ…(*´ω`*)












ハイッ、もちろんです、、、エッ?、、、イヤッ、可愛いです…(*´ω`*)














ダイハツ勢と並ぶスズキも頑張ってますね…(・∀・)




Air Triser

コレ、、、面白いカテゴリーだな…(´∀`)












ミニバンと言うよりかは、小型のバスの様な感覚がしてしまいますねー…(;´Д`)












IGNIS-Trail Concept

一目で分かるスズキらしいフェイスとスタイルを纏ったコンパクトクロスオーバーにカラーでアクセントを付けるトコロとか面白いかと思います…(´∀`)












MIGHTY DECK

最後はコチラ、、、後ろがネーミングの通りオープンデッキ仕様なんですな^^
サイズ感は小さいが、アウトドア的な使用が目的か...












エェッ、分かりやすい説明でしたよ…(*´ω`*)

























まっ、クルマと尾根遺産を一緒に織り交ぜていますが、人混みで疲れますな…(;´Д`)

ってコトで、次回は輸入車編へと続きます...
グズグズとスイマセン...m(._.)m










<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D
Adobe Photoshop Elements 11











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/06 08:35:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 9:41
お疲れ様です。
もう2週間になるんだね~。今は大阪モーターショーだっけ

写真多くて読み応えあったわ!
人の多さには参ったね~。

コメントへの返答
2015年12月6日 23:46
こんばんは(*´∀`*)//
お疲れ様ですm(._.)m

現像作業やっていたら一瞬に時間が過ぎましたw
大阪だとコッチより人多いのかな?w

って腕は無いのにね、現像作業時間かけ過ぎかwヤレヤレ...
アレはアカンozn
2015年12月6日 22:44
お疲れさん。

結構写真とってるな~

コメントへの返答
2015年12月6日 23:48
こんばんは(*´∀`*)//
お疲れ様ですm(._.)m

ココに来てやっと更新出来た感w
まだアルヨ^^;

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation