• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライーザの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2015年9月5日

Fコンソール・RRコンソールサイド交換と配線隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センターコンソールのサイドの銀色の部分がボロボロになってきたので新品に交換します。
2
これを機に、D-Rights ドライビニングモニターの配線を隠す事にします。
3
今回交換した部品は、

・フロントコンソール F151-64-320 02
・RRコンソールウォール(R) サイド F151-64-421
・RRコンソールウォール(L) サイド F152-64-421

新品で上記3点を購入すると2万円を超えますが、今回はオークションに出ていた格安の新品と交換します。
4
配線隠しの作業中。
5
センターコンソールはそのまま流用しますので、これに新品のRRコンソールウォール サイドを取り付けます。
6
新品のフロントコンソールを取り付けます。後はセンターコンソールを元に戻せば完成ですが、その前にD-Rights ドライビニングモニターの配線を通すための加工をします。
7
センターコンソールのアクセサリーソケットのL字パネルを削って、そこからD-Rights ドライビニングモニターの配線を出しました。
8
以前と比べて配線の取り回しがかなりスマートになりました。

今回の作業も八屋でお願いしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メルセデスベンツ エアコンベント流用 Part2

難易度:

アドバンスドキー電池交換

難易度:

サイドブレーキ解除ボタン塗装

難易度:

センターコンソールのギロチン蓋の補修

難易度:

助手席サンバイザーミラーの蓋修理

難易度:

非常信号灯🦺電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation