• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosstelの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

メルセデスベンツ エアコンベント流用 Part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
他社流用 第3弾 Part2です。

前回たまたまラッキーにも上手く加工流用できたW247型 Bクラス AMGラインのエアコンベント。小さいものを選んでセンター3連のベントを流用元としましたが、エイトのルーバーより小さくで隙間ができてしまい、追加のリングをつける必要がありました。

では、両サイドの左右のベントは着くのか?付かないのか?を確認してみたくなり、
安く落ちていたので、ポチっとしてみた。
(お試しでまずは片方だけ)

結果としては、前回と同じ様な加工で装着できることを確認できました!
ちょっとタイトなので、外すの大変ですが😅

結論ですが、メルセデスのエアコンベントの流用ならば、Bクラスの運転席・助手席のサイドのベントがジャストサイズでお勧めです。
余計な追加リングが不要で、厚みも薄く見た目スッキリになります。

では加工方法を掲載します。
2
着弾して前回のものと比較。

結構ベゼルの外径が大きいですね。
前回のリングよりも大きい。
これだけ見ちゃうと本当につくのか?って心配になる。

可動するフィンの部分も少し大きいです。

なぜか真ん中のノブだけ黒い😅 ここが好きではない。イマイチ。
3
ピアノブラックのベゼルが最初からついているのが特徴です。

ベゼルが薄くて良い。スッキリした外観。
4
問題となるのが、ベントの裏側。
表側の外径大きさに比べて、裏の胴体はそんなに太くはなってない。
いけそう。
5
加工に入る前に、傷つけたくないので分解。
爪、嵌合で止まっているだけなので、分解・復元は容易です。

センターと同様のイルミ構造でした。
6
まず胴体の側面にある邪魔なものをカットしていきます。
プラ用ノコギリでカット。
7
こんな感じで切り取りました。
ここまでで5分くらい。
8
表側のリブは切らなくて良さそう。エイトのルーバーと比較すると干渉しなそうなので。

唯一、少しはみ出ているとこがあるので、そこだけデザインナイフでカットしました。
9
ベントの裏、ダクトと干渉するのがわかっているので、最大限切ります。
まず7mm程度カット。Pカッター使用。
10
フラップ開閉に無関係なところを最大限にカットです。

できる限り切り取るのが肝です。
丁度この位置にインパネアウターとインナーダクトの境目がきます。
できるだけ短く、そして8角形の角も干渉するので削っておきます。

センターのベントと違って、左右のベントにはベンツのロゴとA247ってマーキングされてますね。正真正銘の純正品です。
11
最大限の意味は胴体の内側にフラップが着座するところに線があるので、その手前までカットということです。
12
次にイルミの導光棒の加工。カットする位置の当たりをつけます。
13
赤の位置でカットします。大胆にニッパーでバチんとします。

緑の突起もカットしておくとベントに戻すのが楽です。
14
導光棒を戻すとこんな感じ。これで砲弾LEDを仕込むスペースを作りました。
15
導光棒を抑えるカバーをつけて完成。
16
助手席につけた状態。

かなりタイトですので、押し込んでこの様になります。
外すのが大変で、フィンを上下左右どちらかに目一杯傾けて周りの筒を引き抜くと外れます。(表側のベゼルリングが外れそうになりますが、本体も引き抜けます。)
17
運転席側。

うーむ、ノブが黒じゃなければこっちにするんだけどなぁ。

とりあえず前回のものに戻しておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

非常信号灯🦺電池交換

難易度:

アドバンスドキー電池交換

難易度:

助手席サンバイザーミラーの蓋修理

難易度:

アンダーコート剥がし

難易度:

サイドブレーキ解除ボタン塗装

難易度:

センターコンソールのギロチン蓋の補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「函館空港。帰りのフライト待ち。
機材到着遅れにより、1時間くらい出発が遅れています。
札幌行きは欠航。カウンターで札幌行きの方が航空会社と口論。気持ちは分かるんですが、航空会社にそんな法外な要求しても、、、って思う。航空会社側の担当も的外れな提案して火に油。うーむ考えさせられる、」
何シテル?   08/11 18:39
某カーメーカーを渡り歩いているエンジニアです。 車好きですが、しばらく趣味車なしでした。子供も大きくなったので、また趣味に走ろうと思います。最後のロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gulf ARROW GT30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 15:22:32
エアクリーナー、遮熱してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:33:36
ACROPIX ラジエーターホース シリコン製 フレキシブル ブラック 長さ400mm 内径51mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:49:09

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
24年8月4日からロータリーユーザーなりました。 ボクサーエンジン好きですが、最後のロー ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段使いのファミリーカー HV Gグレード 2023/8〜 兎に角、快適移動の為の車で ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3年乗りましたが、コロナ禍で3年の走行距離が1万km未満でした。 残価格設定ローンで購入 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フレーム車ってシャシーとボディが別々に動く感じが好きになれなかったのですが、アメリカでサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation