• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月11日

本州最南端・紀伊半島一周ツーリング〜2日目

本州最南端・紀伊半島一周ツーリング〜2日目 「民泊 日ノ熊」で興奮の一夜が明け、午前6時15分に雨も上がって、今日も良いツーリング日和です🤗


明るいところで「民泊 日ノ熊」の全貌をパノラマでご紹介。右端に小さく見えるのが予約していた1泊2日3,500円のミニハウス。次の大きいのが共有スペース。白いオーナーの自宅を挟んでシャワー、トイレ棟。今回、無料でグレードアップして泊めて貰ったログハウス。瓦礫の左が五右衛門風呂とピザ焼き体験の石窯。ジスペケを停めたガレージです。


朝食はおっちゃん手作りの具沢山玉子サンドウィッチ。デザートの柿。写真の後で頂いたコーヒーです。おっちゃんが最近明石に来た話や、お仕事していた時に自衛隊イベントへ招待されてた話しなどして、7時過ぎに出発です🏍️💨💨💨


すさみ町の恋人岬。夫婦波観潮のポイントから名付けられたと思われます。和歌山県朝日夕日百選にも選ばれています。


紀勢本線の田子駅近くの名もない海岸。ポツンと突き出した岩が面白くて写真を撮りましたが、結構な斜面でギヤをローにいれてもドキドキしました😅


有名な串本海中公園です。同世代の人は日本一綺麗な海の歌が歌えます🎤


本州最南端の灯台である潮岬灯台です。入場料300円が惜しいのではなく、時間が惜しいのでスルーします。


ジスペケちゃんはここまでしか行けないので、駐車場でお留守です。


本州最南端モニュメントその一です。自撮り棒とアップルウォッチを駆使したハイアングル撮影で先っちょのクレ崎を収めました。


本州最南端モニュメントそのニです。めちゃくちゃ頑張ってもクレ崎はちょっとしか映りません💦


潮岬観光タワーは入場料300円・・・以下省略🙇‍♂️


本州最南端ポスト。ジスペケちゃんの左奥に見えるのが本州最南端トイレですね。


お土産はロケット推しです。3月に失敗した打ち上げは12月14日にカイロス2号でリベンジです🚀


串本町の朝貴神社です。本日の無事を1円のお賽銭でお願いします。ネット保険より経済的です🤣


大島に渡る樫野串本線にかかる橋から見たループ橋。


大島の先っちょにはトルコ記念館と日本最古の石造り灯台である樫野崎灯台がありますが、徒歩でしか行けないのでスルーします🥺


大島にある航空自衛隊の串本分屯基地。


串本節の石碑とくしもと大橋。


メジャーな観光地の橋杭岩。マグマが作ったらしいです♪


ジスペケちゃんの給油に合わせて、小腹が空いて来た人間にも給油します。


甫母漁港の東にある高台の道端で。


神武天皇の最終御上陸地の石碑については、東方面分隊長に解説をお願いしましょう😄✌🏻


13時40分にマクドナルド42号尾鷲店で遅めのランチです。


夕食に備えて思いっきり軽めにします‼️


南伊勢町のあけぼの展望台もバイクは駐車場までです🥲


思ったほどの景色は見えず、残念無念😭


Googleマップで設定した目的地に辿り着いたら、部外者立ち入り禁止で追い出されましたが、何とか1枚だけ綺麗な夕焼けが撮れました😍


本日のお宿「民宿 豊」さんに到着しました。ファミリー目当ての民宿なのか、1名の予約が出来ない所が多い中、1名で予約できる貴重なお宿です♪


お部屋はレトロな民宿です。間仕切りは襖1枚なので、お隣の声が良く聞こえてきます。こちらは1人なのでテレビ音声で対抗します😆


お風呂は循環式の人工温泉です。五右衛門風呂と違って足も伸ばせます。


入浴後に夕食です。既にかなりのボリュームですが・・・


上から時計回りにイサキ、赤エビ、マグロ、ハマチ、ホタテの大量お造り・・・


天ぷらは少し控えめの量ですが、揚げたてで美味しい😋
お供は芋焼酎の水割りを頂きました。


ご飯と赤出し。デザートにシャインマスカットと柿を頂いて、全部食べきれなくてごめんなさい🙇‍♀️



本日の走行距離 338km
ブログ一覧
Posted at 2024/11/12 03:50:57

イイね!0件



タグ

関連記事

紀伊半島一周ツーリング(2日目 後 ...
ボッチninja400さん

岬めぐり 
かえるりさん

二泊三日のロングドライブ②
よしはんさん

長谷毛原中学校 秋の里山まるごと体 ...
tamikingz32さん

原2で四国一周リベンジ〜2日目
Prancing Horseさん

本州最北端と最東端
橋蔵。さん

この記事へのコメント

2024年11月12日 7:20
はねうまさん、おはようございます☀

人のこと言えませんが、中々のハードツーリングみたいですね…😅

相変わらず夕食以外はストイックですね~😂
でもそのおかげで、お酒が進みそうな夕食が映えますね!🤗

最終日、自宅までかなりの距離がありそうですけど、「帰って来るまでが紀州半島一周ツーリング」ってことで、楽しみながら気を付けて帰ってきてください!😊
コメントへの返答
2024年11月12日 7:56
コメントありがとうございます♪
いつもよりチェックインが早目なので、夜にまったりとブログをしたためる余裕がありますよ〜✌🏻
走りながら良いタイミングで地元の美味しい料理が探せると良いのですが、なかなか余裕が無くて、マクドで済ませてしまいます🥲
今日は1番ご利益のありそうな伊勢神宮の前まで行くので、ご加護があると思うのですがお賽銭なしでは守って貰えないかも〜😱💦
2024年11月12日 15:38
このブログヤバいです😭
高校卒業した春休み(浪人決定😭)ひたすら潮岬に向かって徒歩👣💨でトホトホ😭歩き回っていました😭
たどり着いた天神崎✨夕陽が沈んでも呆然と見いってました😭青春の1ページ🤣

神武天皇とマクドⓂ🍔🍟を熱く語りたい🤣ですが、宇陀市の友人がウダウダ語ってくれたのを↓参考ください🙇
https://www.city.uda.nara.jp/udakikimanyou/yukari/jinmutennou/uda.html

お伊勢さんの特別参拝証お貸しすれば良かったかな🤫
コメントへの返答
2024年11月13日 1:46
コメントありがとうございます♪
帰ったらクタクタで、日本酒をちょっと飲んだら寝落ちして、夜中に目が覚めました💦
熊野古道の周辺を歩いている外国人を多く見かけましたが、りんりんさんにそんな青春時代があったとは、驚きました😱
マクドナルドについては別の機会に語り合うとして、神武天皇が大和を攻めて敗走して熊野に上陸なんて、お友達のHPを読むまでスッカリ忘れていました😅
そう言えば八咫烏のキャラクターグッズを土産物やで何度か見かけました✌🏻
神社は寺と違って駐車場代や拝観料を取らないので素晴らしいのですが、はねうまは信心が足りないので特別参拝証は宝の持ち腐れです〜🙇‍♂️

プロフィール

「乞うご期待✌🏻」
何シテル?   07/15 13:27
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換@車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:48:47
360モデナのイモビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:17:23
穴場の餃子屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:32:49

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ランボ君 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
5代目の通勤特急! 別のハイブリッド車を検討中に見つけた、超レアなマスタードイエローマイ ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation