• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陰どさんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年3月11日

ヘッド参号機そのじゅうろく

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
つづき・・・

今回使用したプロ目はD2仕様なんですが・・・
このプロ目とある筋によるともう生産されていないとか・・・
なので在庫があるショップさんから買ったのですが・・・
バーナーは8000k・・・
で、現在つけているD2C6000kを移植する予定だったのですが・・・
ハロゲン仕様は純正バラストが取り付け出来ない・・・
汎用バラスト(プロ目の付属品)で変換コネクタを使って使おうにもライト後ろのカバーにどうも干渉しそう・・・

そこで・・・
プロ目自体も純正より小さくなることもあるので・・・
D2Yの55W/6000kのキットを新規で用意しました・・・
(ある方の検証の影響でホントに55Wなのか一抹の不安もありますが・・・)
2
で、用意したはイインデスガ・・・
このキット、バラストへの電源供給線の車両側コネクタに繋ぐであろう端子がグロメットのバーナー側・・・
つまりライトのハウジングの中に来るようになってます・・・
C25HID仕様のバラストはライトの下に蓋を兼ねて?鎮座しています・・・
で、電源コネクタはライトの外側・・・
つまり車両側コネクタもライトの中には入ってこないわけで・・・
3
なので電源用ケーブルをグロメットから引っこ抜き、代わりに(ほっといても大丈夫かもですが・・・)適当な配線を防水用に突っ込んでおきました・・・

さて・・・
とりあえず取付け前に出来る作業も終了・・・
いよいよ取付けへ・・・
4
取付けです・・・

当然ですが現在付いている弐号機を取り外し・・・
5
使いまわしのため弐号機からハーネスと裏蓋?を取り外します・・・
6
弐号機と参号機比較・・・
7
作業してて気づいたんですが・・・
ヘッドのこの部分・・・
弐号機(HID仕様)には何も付いて無かったんですが・・・
参号機(ハロゲン仕様)にはなにやら・・・
このままだとハイスタ&ライダーグリルが付かないので外しておきます・・・(はめて爪で止まってるだけ・・・)
S・Gはグリルのここ、ネジ止めなんでしょうか?
8
ヘッドを仮付け・・・
バーナーを念のため空焼き・・・

既にハーネス取り付けてるんでこうしないと空焼き出来ません・・・

次で最後です~~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてますぅ~~www http://cvw.jp/b/508595/42956990/
何シテル?   06/13 22:47
もう、いい歳なんですが、なかなか車いじりはやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:45:34

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
セレナからの乗り換えです!!
日産 モコ 日産 モコ
我が家では久しぶりの黄色いプレート・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
いつの間にかイルミだらけ・・・
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
鹿さんと仲良ししたモコの代わりに我が家へ仲間入り・・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation