• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

さようなら下町の風景

さようなら下町の風景 ここを初めて訪れた10年前、周辺の押上から京島そして曳舟や向島まで続く長屋や看板建築などの戦前の風景に魅了され仕事を忘れてうろついていました。画像は4年前の京成曳舟駅前の風景です。この明治道路を横断する踏み切りは高架工事の真っ最中で無残な姿となっています。また周辺の長屋などもこの10年で半分近く無くなってしまいました。
ブログ一覧 | 開かずの踏み切り | 日記
Posted at 2009/06/29 22:36:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレはわかりやすい👀
bijibijiさん

お〜いお茶
avot-kunさん

7/9 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3日間限定対象ブランド5%OFF! ...
AUTOWAYさん

July 夏の日光サーキットあっ ...
milk lightenさん

登山盛況!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 23:23
これはまた私にとって懐かしい風景であります。

京成押上線の駅はどれも懐かしい雰囲気が残っていて、特に金町に向かう4両編成の各駅が来るとまさに「男はつらいよ」の世界でした。押上の駅は私が学生の頃まで自動券売機すらなく窓口で行先を告げて切符を買っていました。しかもその窓口で手渡しされる切符は何と硬券でありました。

この辺の長屋があった付近は何故かプラモデル屋さんが多かった場所で、子供時代から最近まで通ってたお店がたくさんありましたが、全て廃業してしまいました。

今でもたまに「あの頃」の空気に触れたくてこの辺を訪れていましたが、だんだんそれも記憶の中の世界だけのものになってしまいそうで無性に寂しいです。
コメントへの返答
2009年6月30日 22:18
長屋の模型店、確かにこの踏み切りより、押上寄りの踏み切り脇にありましたね~

高砂から金町へ、泣かせる4両編成ですね。柴又も、しばらく行ってません。
硬券切符ですか!少年時代も経験無いですね(笑)
素晴らしい思い出ですね♪

僕も次に訪れるときは、きっと高架になっているでしょうから涙が出るかも知れません・・・
2009年6月30日 1:53
こんばんは~♪♪

この風景は以前仕事で通りました。
同じ明治通りでも西と東では雰囲気が違いますね。
下町ですね。
(^v^)
コメントへの返答
2009年6月30日 22:20
こんばんは~

確かに明治通り、渋谷~池袋までと三ノ輪~亀戸あたりは全く雰囲気が異なりますね。

明治通りでは、隅田川を渡る白髭橋が一番好きです。
2009年6月30日 7:04
駅前に完成予想パースが張り出されるも、
数日でとられた経緯があります。
何故に
コメントへの返答
2009年6月30日 22:22
ご近所ですか?

完成予想パース見たことありませんでした・・・

もう行くことも無いので、もし次に行く時は現物の高架が見れそうです・・・
2009年6月30日 16:04
このあたりはほとんど訪れた記憶がありませんが下町の情景が今も残る場所なんですね。よくよく考えてみればウチの最寄り線、京急に乗っていれば勝手に辿り着くんですよね?(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 22:26
東京には幾つか下町と呼ばれる所がありますが、この界隈は空襲で焼けていないので貴重な原風景があります。
でも半分以上は新しい建物に変わりました(泣)
どうぞ京急~浅草線~京成と乗り入れて、最後の原風景を見てみてください(笑)

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation