• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

あの坂を訪ねて

快晴の日曜日、妻と子供達は昨日午後から県央の実家に行っているので今日は完全なる自由。
一番やりたい事をやろうと横浜ドライブへ。

何時に無くのんびりと朝食を楽しみ9時過ぎに自宅を出る。


高速は使わずに金沢文庫から16号に出て、中村橋から根岸米軍基地裏門へ向かう坂を上る。
ここから石川町まで抜ける尾根の道は、10代後半から通っているお気に入りのドライブコース。

フェンス越しのアメリカに何度来ても胸が高まる。

返還が決まっている根岸米軍住宅。この風景も永遠では無い。


道行く車が少なく気持ちよい。



港の見える丘公園に突き当たると右に曲がりワシン坂方面へ。
あぶない刑事でもお馴染みのカーブ、そして若い頃に夜景を見に訪れた懐かしい想い出も蘇る。


先日、子供達とTVで映画“コクリコ坂から”を観たが、このワシン坂がコクリコ坂のイメージに近いと思う。
今は眼下にマンションが建ち並んでいるが、物語の想定である1963年にちょうど本牧一帯の埋め立てが始まっている。ここから海岸線と行き交う船を見たかった。


本牧埠頭入り口の船員クラブ“シーメンズクラブ”は無事で一安心。


横浜一景観の良い駐車場に車を停めて山手の洋館巡りへ。
空いていてベイブリッジを独り占め。


港の見える丘公園は“コクリコ坂から”の記念碑を見るために立ち寄る。

映画にも何度となく登場する国際信号旗。



その後は2時間ほど、洋館巡りを楽しむ。
エリスマン邸とイギリス領事館は、改修工事で立ち入ることが出来ず残念・・・







帰りは湾岸線を使い、ベイブリッジを渡って大黒PAでUターン。
空いている道、快晴の空の下の横浜ドライブほど楽しいものはない。



“コクリコ坂から”
ストーリーも背景に出て来る街並みも心を刺して切ない。


</embed
Posted at 2013/02/10 21:15:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 米軍基地・米軍住宅 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation