• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

晩秋の都心部の美しさ

晩秋の都心部の美しさ この時期は都心部の紅葉が綺麗ですね。
今日は家族で紅葉巡りドライブをして来ました。
朝起きたら予報通りの雨模様、でも急速に天候が回復するとのことで急いで支度。
朝8時に自宅を出発、ガラガラの湾岸線を飛ばし最初の目的地である神宮外苑のイチョウ並木近くに到着したのは9時過ぎでしたが、まだ小雨がパラついているのに青山通りはかなりの渋滞、そして周辺は道行く人達で一杯でした。

やはり有名処は日の出前くらいに来ないとダメですね。
ここは諦めて青山墓地の真っ赤なサクラの紅葉、そして表参道ではオレンジ色に染まるケヤキの紅葉をゴルフの車窓から楽しみました。
次は今日のメインの新宿御苑に。もしや駐車場が満杯かと思いましたが、まだまだ大丈夫でした。
ここの駐車場は3時間で500円なので、新宿3丁目辺りで買い物するにも便利ですよね。
新宿御苑に着いた頃には晴れ間も見え始め、まだ人の少ない苑内でケヤキやサクラ、カエデやカツラなんかの紅葉を楽しみました。
画像は新宿御苑の中でも一番落ち着けるフランス式庭園のプラタナスの並木です。
サクサクの落ち葉に埋もれ、木立を抜ける柔らかな日差しが心地良さそうなベンチで読書でもしたいところですが、子供達がいるのでそれは夢のまた夢、読書は何時しかのお楽しみにして苑内のさえないレストランで早めの昼食を摂り新宿御苑を後にしました。
帰りは国会議事堂や皇居周辺のイチョウを楽しんで、首都高霞が関から帰路に就きました。

ブログ一覧 | 季節の風物詩 | 日記
Posted at 2010/11/23 19:03:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

2025 夏 
*yuki*さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年11月23日 19:39
何だかとても落ち着く風景ですね。
都内の紅葉巡りでいつもと違う街の景色を味わうと言うのも、自然の中に分け入るのとはまた違う風情を感じます。

こちらでも、普段は整然とした感のある道路沿いのトウカエデの並木も、ずいぶん華やかになってきました。
冬に向け、この時期ならではの景色を楽しんでおきたいですね。
コメントへの返答
2010年11月24日 6:27
都市部の紅葉、仰有る通りで冬枯れ前に自然が魅せる最後の艶姿ですね。
ここ最近、歳のせいか冬が随分と長く感じる様になって来ました(汗)

そんな前に、少しでも楽しんでおきたいもんです。
2010年11月23日 19:39
お疲れさまです

今年は10月末頃まで温かかく、里山の紅葉も遅れ気味でしたが、
さすがに12月が近付くと都心でも紅葉が楽しめる時季になりましたか

私も今日、近所の峠に出掛けてみましたが、冷たい風と路面いっぱいの落ち葉に
季節の節目を感じます

しかし、年齢を重ねる毎に月日流れは加速度的に早くなりました(^^;
コメントへの返答
2010年11月24日 6:35
おはようございます!

猛暑&最近までの暖かさで冬の寒さが記憶の彼方に遠ざかっていましたが、やはり寒さが身に沁みる時期になって来ましたね(汗)
仰有る通りで落ち葉を見ていると、過ぎ去った1年の短さを感じてしまいます。
まさに光陰矢のごとしですね(汗)
2010年11月23日 20:13
こんばんは~♪

素敵です・・・!

都内でも 紅葉を楽しめそうですねぇ~
コメントへの返答
2010年11月24日 6:40
おはようございます!

紅葉名所の行楽地は大渋滞でしょうから、休日の空いている都心部で紅葉を楽しむのも悪くはないですね。

って、不況のせいか年々身近な都心部で紅葉を楽しむ人も増えているかも知れませんね。
2010年11月23日 20:21
都心って、え、こんなところが?ってくらいど真ん中に美しい緑があふれてたりしますよね。

初めて東京に来たとき、なんて緑にあふれた街なんだろうと思ったことを思い出します。

神宮外苑、新宿御苑、皇居・・・
それに浜離宮なんかもこの季節はいいですよね。築地でご飯にして、銀座をぶらぶら、なんていいかもしれませんね。

今度行ってみよう。(*^口^*)
コメントへの返答
2010年11月24日 6:47
おはようございます!

東京程の大都市で、ここまで緑の多い所は世界でも無いみたいですね!
仰有る通りで旧お屋敷の庭園なんかも含めると、相当な数の緑豊かな場所がありますね。
デパ地下なんかでランチを調達して、小春日和な公園の芝生で楽しむのもイイですね♪
2010年11月23日 20:53
そうだ、この時期ですね都内の紅葉は!
木曜日午後から暇なので、行ってみようかな~
イルミも始まってるし♪
コメントへの返答
2010年11月24日 6:55
まだまだ都心の紅葉は先だろうって油断してると、いつの間にか終わってしまいますよね(笑)
今年は今がまさに見頃と言った感じです♪
写真撮影の練習がてら、いかがですか(笑)
自分もクリスマスイルミネーション撮影に向けて練習しないと(汗)
2010年11月23日 20:58
画像は新宿御苑ですか!
落ち着いたいい雰囲気のいい場所ですね(^^)
駐車場が3時間で500円?!本当に都内?って感じの価格ですね。

やはり神宮外苑は混雑していましたか。
有名ですからね。
今週の土曜日27日は神宮外苑の絵画館前でクラシックカーフェスタが開催されます。
http://www.toyota.co.jp/Museum/data/h162_1.html
この日、私の方は残念ながら出勤日。
とても楽しみにしていたのに残念です。
コメントへの返答
2010年11月24日 7:04
新宿御苑、たまに行くとイイですね♪
レストランはいまいちですが(笑)

駐車場は穴場ですよ~
延長してもたしか30分100円なので安心です(笑)

おおっ、神宮外苑はこの時期そんなイベントがありましたね!
今週土曜日でしたか。
って、僕も土曜日なら行けません(涙)
外苑は日曜日の早朝に行こうかな…
どいぐちさん、今年は行かないんですか?
2010年11月23日 21:04
この時期の都心の紅葉も綺麗ですね♪

ニュースで外苑が見頃と言っていましたが♪

新宿御苑にこんな素敵な場所があるんですね♪

私は成田山公園の紅葉に行ってきます(^^♪
コメントへの返答
2010年11月24日 7:08
おはようございます!

都心部の紅葉もイイですね♪
来週くらいには山下公園前のイチョウ並木も見事な金色に輝きそうですね。

成田山公園ですか!
レポート、楽しみにしております♪
2010年11月23日 22:47
こんばんは!

なんだか、ヨーロッパの街中の並木道みたいで素敵ですね♪
東京にはこんな素敵な並木道が有るんですね。

僕は今週の土曜日に『鉄分』と『廃』と『紅葉狩り』を同時に味わう為、
JR中央線の旧線である愛岐トンネル群の『秋の特別公開』(11月23日(火)~11月28日(日))に出かける予定です。
http://www.geocities.co.jp/ag_tunnel/index.htm
※鉄道ファン12月号にも「愛岐トンネル群をめぐって」の記事が掲載されていますね。
毎年恒例となりつつありますが、毎年行くつもりです。
コメントへの返答
2010年11月24日 7:13
おはようございます!

ここ、まさにパリの街角の風景と云った感じですが余りにもスケールが小さいのが寂しいですね(汗)
こんな風景が延々と続く場所があったら仕事をサボって読書に来たいですね(笑)

中央線の廃線トンネルですね!
今年もレポート楽しみにしております。
2010年11月24日 2:10
こんばんは♪

都内の紅葉は今が見頃かもしれませんね。
日曜日の奥多摩はもう葉が散り始めていました。
近場だと、東京ミッドタウン&六本木けやき坂のイルミネも今は撮影スポットですね。
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年11月24日 12:58
こんにちは!

日当たりの良い場所はまだまだの所も多いですが、都心部の街路樹の紅葉が見頃を迎えますね!
毎年何故だか感傷に浸る時期です(笑)

大型再開発エリアは、何故か必ずクリスマスイルミネーションをやりますね(笑)
綺麗で好きですが。
2010年11月24日 6:44
外苑の絵画館前のイチョウ並木はいかがでしたか。
あの並木通りに愛車を止めて絵画館をバックに写真を撮りたいですね!

赤坂御苑の正門の前に愛車を止めて写真を撮るのもグーでした。

御苑の駐車場の500円は安いですね。
今度利用させてもらいましょう。
コメントへの返答
2010年11月24日 13:09
外苑のイチョウ並木は今週末が見頃だと思います!

昨日は大混雑、しかも車はテニスコート?に入る車以外は通行止めでした…
やはり、早朝が狙い目だと思います!

迎賓館辺りもイイですよね~
警備の警官が多く車を停めての撮影は無理っぽいですが…
2010年11月24日 8:25
綺麗ですね~♪
今年は特に都心部が綺麗に感じます。
今朝も街路地を運転してきましたが 
並木道に落ちている枯葉とのバランス?奏でる
雰囲気が最高でした。
コメントへの返答
2010年11月24日 17:33
冬になる前に都心部の街路樹が魅せる一瞬の美しさですね♪
もっともここ数年はクリスマスイルミネーションが何処も綺麗で、この後も楽しみが続きますが(笑)

路上に舞う枯葉にも感傷的な気分になる季節でもありますね!
2010年11月24日 9:10
おはようございます。

この辺りの秋の情景って、何となくパリを思わせる色彩になるので毎年楽しみにしています。
因みに昨日は横浜の日本大通の銀杏並木を見て来ましたが、ここのクラシカルな建物と銀杏の組み合わせを満喫して参りました。

実は今度の土曜日に神宮外苑のクラシックカーパレードに我々のメンバーが出場する事になりまして、応援を兼ねて見物して参ります。
コメントへの返答
2010年11月24日 17:45
こんばんは!

都心部の街路樹、仰有る通りでこの時期はパリの街並みを思わせる場所も点在しますね。
日本大通りは、その中でも一二を争う美しさかも知れません。
今週末日曜日か来週末のどちらに訪れたいと思います!
しかしながらフランス車を所有していないのが悔やまれますね…
毎年この時期になると、何故かフランス製のこじんまりした4座オープンカーが欲しくなります(汗)

土曜日は神宮外苑にお邪魔したいのですが、残念ながら…(涙)
素晴らしいイベントになりそうですね。レポート、楽しみにしております♪
2010年11月24日 12:04
これは、これは、キレイですね!
私も行ってみたい。(汗

落ち葉を踏みしめるのも年々歳を重ねていく感慨に残る事でしょうね。(汗
コメントへの返答
2010年11月24日 17:49
大した広さでは無いのですが、新宿御苑にはこんな落ち着ける場所があります!
朝早い時間でないと、直ぐにベンチが一杯になると思いますが(汗)

落ち葉に色々と想いを募らせる季節となりましたね。
2010年11月24日 18:22
こんばんは~

良いですね~紅葉めぐり~
都内の有名スポットは今が旬ですか!
紅葉って、うっかりするといつの間にか終わってるんですよね(汗

確かに子供達いると、ベンチでゆっくりとなんて無理ですよね(笑)
老後にとっておきましょう~

家に帰ったら、PCの画面で、ゆっくり紅葉を堪能させていただきます♪
コメントへの返答
2010年11月25日 6:41
おはようございます!

都心部の紅葉はまだまだ楽しめると思います。
って、山あいの紅葉は見よう見ようと思っていたのに今年も見逃してしまいました(汗)

ホント、老後はやりたい事が一杯ですね(笑)
2010年11月26日 6:28
こんにちは。

アスファルトに積もった落ち葉が、
ここが街の真ん中だって事を忘れさせてくれますね。

ここしばらく落ち葉を踏んで歩くなんて事が無かったような。
コメントへの返答
2010年11月30日 13:27
こんにちは!

実はここ、公園の中なんですが掃除前なのか、こんなに落ち葉が積もってました(笑)
この後、子供達がぐちゃぐちゃに踏んで後から来たアマチュアカメラマンにひんしゅく買ってました(笑)

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation