• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga_sanのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

ブリヂストン NEWNO が届きました!

ブリヂストン NEWNO が届きました!ブリヂストン(BRIDGESTONE) 低燃費タイヤ NEWNO 165/65R15 81S が届きました。4本set 36000円 でした。。。

タイヤ持込で交換してくれる所は、、、5年間に頼んだ、タイヤパークさんが安くて良いので、、予約したのですが、、3週間位先でないと予約出来ませんでした。(泣)。。

タイヤパークさんと同じ価格で早く実施してくれる所探してます。。。。
たぶん、無いとは思ってます。。。

純正タイヤのひび割れ=クラックの件ですが、、、
TOYOさんからのメールに、タイヤのひび割れについての原因の情報が出ていて、
それを読むと、空気圧が高いと深いひび割れが発生すると書いてありました。。
と、、nagaは、2.8kg/cm2にしていた事を思い出しまして、2.8kg/cm2 が原因と思いました。。。

今回購入した、NEWNOはの空気圧はどーするか、、考え中です。。
とはいえ、シエンタだって、2.8kg/cm2にしているのですが、、
空気圧は、高い方が燃費が良いイメージなので、つい高くしがちです。
Posted at 2025/09/02 10:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | 日記
2025年08月31日 イイね!

YOKOHAMAタイヤのクラック状況!!

YOKOHAMAタイヤのクラック状況!!タフトの車検NGと言われたタイヤのサイド面のクラック状況を撮影したので投稿しました。クラック見えますかねぇ、、4本共、発生してます。。。

ディーラさんの見解は、何時バーストするか不安になるクラックレベルとの事で、車検NGと指摘されました、、、、

皆さんのタフトの純正タイヤのクラック発生状況を知りたいです、、

皆さん同じですかね、、

nagaの場合、
ホィール社外、RSRダウンサスとクレーム付けにくい使用状況なので、、
何の改造もしないで純正タイヤで走行している人は、サイド面というか肩部分のクラックは発生しないのか、、知りたい!、、(知ってどうするの?)

と、言いつつ、昨日アマゾンで、次のタイヤを頼んでしまいました、、、(泣)
【4本セット】ブリヂストン(BRIDGESTONE) 低燃費タイヤ NEWNO 165/65R15 81S 36000円 (泣)、、、
Posted at 2025/08/31 17:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ
2025年08月29日 イイね!

タフト&シエンタ まとめて洗車しました。

タフト&シエンタ まとめて洗車しました。午前中に、シエンタとタフト 2台 まとめて洗車しました。

その後、シエンタに粘土クリーナーを使って、汚れを落としました。。。

タフトの車検見積もり!!!
28日の夕方に、タフトの2回目の車検の見積もりにディーラに行きました。
結果は、、
タイヤのサイドの亀裂がNGなのでタイヤの交換が必要と言われました。。
自分で交換してくるといって見積もりから、除外してもらいました。。。
が、、
価格が高いので詳細検討中。。。。
2年間に比べて、2万位高くなっています。。。

Posted at 2025/08/30 00:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ 10系 | クルマ
2025年07月24日 イイね!

TAFT シートカバー付けました、、

TAFT シートカバー付けました、、本日、7/24、、TAFTにシートカバーを付けました。

昨日7/23に、オートバックスにてサス交換をしてる間に、、
オートバックスで商品を購入したら10%OFFという券をもらったので、
シートカバーと汚れ取り粘土を購入しました。

シートカバーを取付けました、、、、
ちょっとゆるゆる感がありますが、、まあいいかな、、、しばらく使ってみたいと思います。

シートカバー

粘土クリーナー
Posted at 2025/07/24 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ
2025年07月24日 イイね!

TAFT RSRダウンサスから純正サスへ戻しました!

TAFT RSRダウンサスから純正サスへ戻しました!7/23、オートバックスにて、RSRダウンサスから純正サスに戻しました。
写真は、下が純正サスで上がRSRダウンサスです。
RSRダウンサスでは、かなり車高がダウンしていたのが判ります。。

購入して初めて純正サスの乗り心地ですが、、、
ダウンサスに比べて、道路の段差の影響を受けにくくなっています。
道路の段差での姿勢変化が少ないので、路面の段差を感じなくなっています。

運転してる感じは、そんなに車高が高くなった感じがしないです。
しかし、路面の段差等による姿勢変化がかなり減ったので、乗り心地は良くなったと思います。サスペンションストロークが増えた?、純正に戻ったので、車両姿勢変化が減っています。
今後、100kmくらい走ったら、ボルトの増し締めの為、オートバックスへ再度持って行きます。
Posted at 2025/07/24 01:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ

プロフィール

「ブリヂストン NEWNO が届きました! http://cvw.jp/b/515554/48632895/
何シテル?   09/02 10:26
 還暦過ぎた親爺です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴16年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 09:07:56
2年点検してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 23:19:03
一覧 
カテゴリ:過去の所有車両
2012/06/02 01:38:46
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ クロ (トヨタ シエンタ)
2024/7/7、納車された、シエンタ"クロ"です。10系ハイブリッド Z_7人乗り(C ...
ダイハツ タフト アオ (ダイハツ タフト)
2020年10月31日、納車された、タフトのオプション部品と後付け部品を紹介します。 メ ...
トヨタ シエンタハイブリッド SIENTA MODERN STYLE (トヨタ シエンタハイブリッド)
2月26日納車されました。 タントの入れ替えです! FLEX TONE MODERN S ...
ダイハツ タント naga-san's Tant VS (ダイハツ タント)
2007年9月4日 タントVS 納車 色:ホワイトパールです。 1回目に続き2回目、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation