• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

デジイチ修行ー多良峡、長彦神社

デジイチ修行ー多良峡、長彦神社 まっとです。

昨日はデジイチの修行の為、岐阜県西部の端にある
多良峡と長彦神社に行ってきました。

間もなく終焉を迎える紅葉の具合はいかに?


ナビで検索するも表示されませんでしたので、まずは近くまで行くかと養老山脈をを走ります。
途中で山肌がきれいだったので、パシャリ


コレは標準ズームレンズに先日購入した、MARUMI製 PLフィルター掛けてます。
フィルターかける=暗くなると思うので、やっぱり明るいレンズが欲しくなります。

うちのナビでは多良峡が表示されなかったので、近くまで来たであろう場所のコンビニの店員さんに尋ねると・・・。
「そこの信号を右に曲がってすぐですよ。」
あ。さようですか。。。 汗

で、間もなく到着。・・・ちっさ!「峡」って付いてる割には小規模ですね。
メジャー所でないようなので空いてていいですが、それでも土曜日な為観光バスが1台来てました。

川にかかってるつり橋をパシャリ。


コレもPLフィルター付けてますが、日陰から撮ったのであんまり意味を成してない様な気がします。

周辺をうろうろとし、もみじをマクロレンズでパシャリ。


ああ、やっぱりマクロは良いですなぁ。。。葉っぱがキレイじゃないのが残念。

ひととおり思いつくまま撮影し、次の目的地の長彦神社へ行きます。と言っても、車で5分くらいの距離。

こっちもちっさ!ほんとにマイナーなようで、お一人だけ三脚もった撮影の方が見えました。
で、パシャリ。


やけにごちゃごちゃしてますな・・・(T_T)

曇ってた事もあり神社の中は暗かったですが、その分雰囲気アリアリでした(^^)
ソレを表現する撮影の腕はマッタク有りませんが。。。

今回思うがままに撮影して解った事。
私にとって、今のところは55-300mmのズームレンズは要りません(爆)
マクロレンズも90mmとかじゃなくて50mmくらいまでのがあれば、通常レンズとして使えそう?。
もしくは単焦点の明るいレンズか。

記録形式を「RAW」にしてみたのですが、ブログアップする際に結局JPEGに圧縮して
サイズダウンしなきゃいけないみたいなので、思ったような画像が載せられません。

なにか他の方法があるのかな?

今回の場所は少々時期が遅かったようで、あんまりキレイな葉が少なかったです。
もう一度、平野部の公園での撮影もいいかなと思います。

こちらもどうぞ
ブログ一覧 | 観光 | 趣味
Posted at 2009/11/29 13:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 18:29
いいですね~

まっとさんのニヤけた?顔で
シャッターを押す姿が見えました。 (^o^)

私も学生時代35mmの一眼レフにはまったときがあり、
モノクロばかり撮っていた記憶がよみがえりました。

いかん、よかならぬ考えが…(^-^;
コメントへの返答
2009年11月29日 19:58
ありがとうございます(^^)

>ニヤけた顔で・・・
ええ、ニヤけてました・・・笑
人も多からず少なからずで良かったです。

学生時代から一眼を触ってたんですか。
それは凄い。私は全く興味が無かったです。

>よからぬ考えが・・・
・・・逝っときましょか?笑
2009年11月29日 19:27
よさげです。
「多良峡」、養老山系ですね。岐阜県の紅葉の名所だとか、何とか間に合いましたね。
愛知県「西部」の紅葉は終わっていますかね。(鳳来峡とか…)
「K-x」いーなー。(あったら便利ですが「 55-300mm」はあまり使いませんよね…)
今日「キタムラ」に冷やかしに行ったのですが、「七五三ラッシュ」で相手にしてもらえず…(グスん)
ここ一週間でずいぶん値段が下がってきました。(うーむー)
コメントへの返答
2009年11月29日 20:05
>岐阜県の紅葉の名所・・・
そうなんですか?知らなかった・・・。
たまたま携帯で紅葉情報みたいなモノを見てたら、投稿されてたので行ってきました。

昨日は結局55-300mmのズームは、セットするも使いませんでした。汗

余りにも使わなければ、新規レンズ購入時に下取りにでも出すかな?と思ってます。

>ずいぶん値段が下がって・・・
・・・解ってた事ですが、悔しいので店には行かないようにします(涙)

カナブンさんちも逝っときますか?笑
2009年11月29日 21:32
ヨカですね~φ(@゜▽゜@)
特にマクロの紅葉と渓谷!欲しくなりました~
あと広角も・・・・・(汗)

フォトギャラの撮影情報、修行者としては大変参考になります♪ありがったした~(^^)
コメントへの返答
2009年11月29日 21:58
あざーっす(^^)

マクロはいいですねぇ、楽しいです。
50mmくらいのモノなら、常用レンズとしても使えそうですしね♪

CANONのHP見てみましたが、比較的安めのものもありますね。

ペンタよりキャノンの方が中古品は出回ってるみたいですので、気長に探してみてはいかが?

>撮影情報・・・
イヤイヤ。参考になりますか、あれ?(苦笑)
ISOはもうちょっと押さえてみたいですが、オートだと800まで上がっちゃうみたいで。。。
2009年11月29日 21:48
こんばんは~

写真、めっちゃ楽しめました!
っていうか随分遠出されたんですね=3

是非うちも行きたいですが、見頃は終わっちゃってますかね(^^;
コメントへの返答
2009年11月29日 22:07
楽しんでいただけて何よりです♪

遠いですかね?
もともと岐阜出身ですし、以前は琵琶湖へしょっちゅう出かけてたので、そんなに気になりませんよ。

ま、カングーを運転したいのもありますけどね(^^)

見頃は・・・香嵐渓ももう終盤みたいですし、岡崎のくらがり渓谷も終わり始めみたいですからね。

名古屋は神社とかお寺が多いじゃないですか。意外な穴場があるかもですよ。
2009年12月3日 21:21
長彦神社のお写真いいですねー。
行ってみたいです(^^)
私も撮りに行きます。
コメントへの返答
2009年12月3日 22:46
ありがとうございます。
「長彦神社」。岐阜県は西部、関ヶ原ICより車で10分ぐらいのトコです。

小さいせいかマイナーな為、人が少なくて良かったですよ(^^)
基本、人ごみ嫌いですんで。。。

きよっぴーさんちの方も実は隠れ家的な場所があるかも?

週末はあまり天気が良くないようですが、雨に濡れた紅葉もいいかも・・・笑

カメラには最悪ですけどね(苦笑)

プロフィール

「警告灯 http://cvw.jp/b/516129/43028490/
何シテル?   07/07 00:02
静岡県在住の'08カングーです。 国産車を乗り継いできましたが、初めての外車で、 すっかり菱型菌に侵されました。笑 いえろーかんぐーと行動し過ごした素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS LED化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 11:36:20

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
今回発売になった限定車CafeEdition DS4クロスバックを見に行った時に、プレス ...
ルノー カングー ルノー カングー
自分で出来る事は自分でしつつ、出来ない事はお願いして。末永く付き合ってやりたいと思います ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オープン欲しい病から屋根が開けばオッケーとなり。 小型MTが欲しくなり、縁があってこの子 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
以前はステップワゴンにボートをカートップして琵琶湖へ行ってましたが、寄る年波に勝てず腰を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation