• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

クラブ立ち上げナイトご苦労様でした。

皆さんクラブ立ち上げ&がんばれ東北応援ナイトオフ
ご苦労様でした\(o⌒∇⌒o)/
ウイッシュ軍団、ラフェスタ軍団ともにかなりの台数
そろい盛観でしたね。
久々に皆さんと絡むことができ大変
楽しい一時が過ごせました、
またkiyoshih さんには大変お世話になり
ありがとうm(_!_)mございました

(⌒∇⌒)あの技は感心して見ほれてしまいました。
これで小技がもう一ひねりできそうです、
今後の展開を乞うご期待(^o^)ゞ

皆さん帰りの道中安全運転でお願いします。

あっ!ブログ書いていたら
takazo-さんとニアミスしました(⌒・⌒)ゞイヤァ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/24 04:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 4:57
お疲れ様でした。

あそこから配線が通せるとは思いませんでした(^_^;)

さらなる進化楽しみにしています(`∇´ゞ
コメントへの返答
2011年4月24日 5:59
お疲れ様でした。

私も通るとは思ってもいませんでした。

匠の技を見せてもらえました。

今回参加できて本当に良かったです。

またお会いできることを楽しみにしています。
2011年4月24日 6:58
お疲れ様でした。
ナイトで、更なる収穫があったのですね。
良かったです(^o^)v。何をされるか今後、気になります汗)。
会社に到着し、少し仮眠してがんばります。
コメントへの返答
2011年4月24日 9:50
お疲れ様でした。

リアハッチの懸案だった
ケーブル通しが匠の技で
貫通!!し一気に解決
大きな収穫でしたo(*^▽^*)o~♪

またチャリティーバザーでも
色々収穫がありぼちぼち
装着して行きたいと思います。

お仕事がんばってくださいネ。\(o⌒∇⌒o)/
2011年4月24日 10:56
おはようございます
昨夜はありがとうございました!クラブステッカーアクリル板重ね

あれ 立体的に見えていいですね~

昨夜は皆さん光らし方に唸らせるモノが多くて楽しかったです
またよろしくお願いします
m(__)m
コメントへの返答
2011年4月24日 13:40
こんにちわ

こちらこそありがとうございました。

クラブステッカーは悪戦苦闘の末
怪我の功名的状態です(*^^*ゞ

次回もよろしくお願いします。m(_!_)m
2011年4月24日 17:34
こんにちは~

お疲れさまでした

私は一足お先に失礼させて戴いて
福井経由で一睡もせず午後3時に広島へ戻りました
さすがにキツイです~(^_^;)

またお会いしましょうね
コメントへの返答
2011年4月24日 21:01
お疲れ様でした。

過剰走行園にですね。

楽しいひと時ありがとうございました。

またお会いしましょう。
2011年4月24日 18:08
こんにちは。

お疲れ様でした!!

クラブステッカ-やダッシュボ-ド用が光るのはやりそう気配がしてましたが
身に付ける方もやってくるとは予想外でした(; ̄ー ̄A

帰りの道中、またまたニアミスでしたね(;´▽`A``
あの後すぐにSAを出たのに、なかなか追い付かなかったです…

また、お会い出来るのを楽しみにしてますね!!
コメントへの返答
2011年4月24日 21:21
ご苦労様でした。

何か目立つことしないとあの地は
いけないような気がして、やっちゃいました
(~_~;)

でもtakaさんも仕込んでいたじゃないですか
ほかの部分で。。。。

まさかあそこでとは本当にびっくり(~_~;)
普通に安全運転で。。走っていましたよよよ

そういえば一宮の手前の反対車線で
車くしゃけていましたね(~_~;)

またお会いできるの、楽しみにしています。
2011年4月24日 19:55
こんばんは^^

オフお疲れ様でした^^


名札までイルミ菌が及んでいるとは恐れ入りました^^;

ハッチの内張りはがすとどうなっているのかよくわかりました。

ありがとうございます。

また、次回よろしくお願いします。私も進化して会いたいと思います。
コメントへの返答
2011年4月24日 21:25
ごくろうさまでした

何かしでかさないといけない雰囲気なので
(~_~;)

ちょうど外していたのでお役に立てて
幸いです。

エンブレムの残留物の撤去が意外と。。

後ケーブルの穴あけるのに少し勇気が

後は気合です、がんばってください、

装着したらブログUPしてくださいね。

またお会いできることを楽しみにしています。

2011年4月24日 20:57
こんばんは!!

昨晩はお疲れ様でした~♪

ネームプレートまで光って居たのは驚きでした(^^ゞ

話に夢中になってがじらくんさんのラフェ見せてもらうの
忘れてました・・・(^^;

また見せてもらいますね~。

次回よろしくです(^^)/

コメントへの返答
2011年4月24日 21:28
お疲れ様でした。

とにかく目立つことだけ考えていました
(*^^*ゞ
今回はしめしめ感が。。。。

次回見てやって下さい。

次もよろしくです。o(*^▽^*)o~♪
2011年4月24日 21:38
こんばんは~

オフ会お疲れ様でした
クラブステッカーとダッシュボードプレート
ネームプレートまで光った物はおどろきで(笑)

リア配線通ってよかったですねぇ~
自分から言ったんで通らなかったら後が・・・

かじらくん さんの進化楽しみにしてます
コメントへの返答
2011年4月24日 22:15
こんばんわ

あの中で目立つことだけを考えたら
あれにたどり着きました、本当は
別の方法で考えていたのでずが
時間が無くあれになってしまいました。

リアの配線本当にありがとうございました、
神の領域の技を見させていただきました。
これでもう一歩させる妄想が広がります。

次回お会いできるの、楽しみにしています。
2011年4月25日 0:17
こんばんは。
お疲れ様でした。

ピカッるクラブステッカー
reapapaさんのと
がじらくん さんの
参考にしてみます。。。
いつ出きるかはナイショッ!

っでリヤの配線って???
バックドアですか?
見とけば良かった冷や汗2
コメントへの返答
2011年4月25日 13:38
こんにちは

光るステッカー第3段期待していますよ(^0^)/

バックドアの中に通してもらいましたo(^-^)o匠の技、自分でわ絶対ムリです。

2011年4月25日 13:37
こんにちは^^。

お疲れ様でした。

クラブステ&ダッシュボードだけじゃなく
ネームプレートまで・・・驚きましたよ~b(^-⌒)

リアハッチの配線通し、神の技ですね~
まさか、あの場所から通るとは....(@_@!!
参考になりました。
(自分で出来るかは・・・??ですが。)


また、よろしくお願いします。


コメントへの返答
2011年4月25日 23:15
こんばんわ

オフ会お疲れ様でした。

あれは誰も考えないと思い
急遽有り合わせで作成
思ったより皆さんが食いついて
もらえたので良かったです。(*^^*ゞ

kiyoshih匠の技、私では絶対ムリ!!
だと悟りました。

またよろしくお願いいたします。
2011年4月25日 21:58
こんばんは。

まさかネームプレートが光るとは
思いませんでした。

次は何光らせるんですか?

いろいろお勉強させてください (^^)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:26
こんにちわ

何とかあのクループで目立つこと考えたら
あれにたどり着きました、色々考えては
いるのですが、なかなか実現が出来ません
(*^^*ゞ

2011年4月26日 19:34
こんばんは~

先日はおつかれさまでした。

楽しいオフ会でしたね。

リアゲートの配線
今度チャレンジしてみますね~。
でも、通るんですね!

更なる変化も期待してますよ~

また、お会いしましょうね!
コメントへの返答
2011年4月27日 19:27
こんばんわ

お疲れ様でした。

本当に楽しかったですね。

配線通っちゃんうんですね( ̄ロ ̄)!!

配線がんばってください

またお会いしましょうo(*^▽^*)o~♪

プロフィール

「お疲れ様でした
遠方より、お越しのみなさん
安全運転でお帰り下さい」
何シテル?   05/25 17:35
昼のクラブではドの付くノーマル(o^∇^o)ノ 夜のクラブでは変貌を目標に 活動しています( ̄ロ ̄)V 色々とご指導お願いします。 直こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 06:49:06
パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 10:30:04

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
二代目の日産車
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初めての日産車。。。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation