• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年8月18日

マフラーエンドの高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どうもマフラーエンドとディフューザーの間隔が空いているのが格好悪いので上に上げてみます。
2
使うのはこれ。
穴の間隔が
純正 5cm
柿本改 3.5cm
1.5cm上がります。
写真はカット済みです。
数量は5→2個に訂正 いります。
リア2 中間3→なし に訂正します。
3
マフラー全体を少しジャッキアップしておきます。
4
吊り金具から外します。
5
吊りゴムを、マフラー側から外して、その後金具から外します。
どちらもこのSSTで外しました。
その工具は便利です。
6
組み直して取り付け。
中間3のは頼んでなかったので追加発注しました
7
左右やって完了
8
これぐらいがかっこいいですね。
9
吊りゴム中間3箇所のうち1つをノーマル吊りゴム外して、ステー間測定。4.5センチ。柿本改にすると3.5センチになるのであげすぎか?ノーマル吊りゴムの穴間も4.5センチなので、ノーマルのままにしておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

加速音…記録用として。

難易度:

2000km点検

難易度: ★★

座面カバー交換

難易度:

サイド フィルム施工

難易度: ★★

ガソリン添加剤注入

難易度:

GPSトランスポンダー用ホルダーの設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M2クーペ レーダー電源変更OBD→バッ直(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/517183/car/3511579/8184176/note.aspx
何シテル?   04/12 10:17
M2コンペに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) フロント クロス ストラット(CS Racing 強化アーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 15:44:21
DSCシステムエアー抜き(詳細) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 07:01:10
RW Carbon GTS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 08:31:16

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation