• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toukoの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2017年5月23日

CS14シルビア ドアヒンジの交換(運転席側)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ペーパーがけした部分にサーフェイサー吹いて、錆止め処理をします。
一応、周りはマスキングして塗装が飛び散らないように…
2
下も同様
3
ねじを取り付けて、締め込みます。
上のねじは、固定されて支点になっているので、下のねじを締めこむ前に、マイナスドライバー等で下をドア側になるよう叩いてドアが落ちないようにしました。
で、余っていたシリコーンコーキング剤で適当にシーリング。
4
下のねじ部分も同様にできるだけドア側にヒンジが寄るようにするイメージで締め込みました。
5
一応取り付け完了・・・
6
フェンダーつけて元に戻りました。
ドアはスムーズに開きます。
新品って、軽いのねー。。。
助手席側も上だけ替えようかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワークスベル クイックリリース取付

難易度:

エアクリ遮熱板作成

難易度:

オイル交換(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

フロンドガラスのモール浮き…

難易度:

単管パイプカーポートDIYまとめ

難易度:

ドライブシャフトオーバーホール(5穴)其ノ二

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #シルビア S14シルビア ブレーキランプ点きっぱなし修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/519714/car/453419/7735379/note.aspx
何シテル?   04/01 15:58
 たまにサーキットに出没する会社員です。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキマスター/キャリパーOH/パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:55:32
GSX-R1000の外装替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 08:22:40

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
新しく我が家にやってきました。 乗ってないなー。
日産 シルビア 日産 シルビア
 現在の仕様としては中置インタークーラー・タービン交換程度のチューニングで330PS程度 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
95年式。 
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
GSX-R1000、新車でK6のR1000の代わりにやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation