• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よっけのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

ガレ育は甘い蜜

ガレ育は甘い蜜『還暦過ぎたけど後先考えずガレージむちゃくちゃ育てっぞプロジェクト』(笑)

先日サンドブラストシステムを導入してしまったことで何かがフッ切れたのか、気持ちがどんどん前向き(あらぬ方向?)になってきてしまってる^^;

今後買っちゃうまでほぼ秒読みかと思われるのが10t卓上油圧プレス
用途をセブンの足廻り関係に絞れば大概イケるべ😃
ドディオンの圧入ブッシュなんかはプレス本体の高さを工夫すればクリア出来るだろうし、元のサイズが“卓上”ゆえ比較的コンパクトなので普段の格納も難しくない
ハァ、もう買う気満々だったり(爆)

さて、こうなるとあとは溶接機と 旋盤と シャーリングと ベンダーと ボール盤と 二柱リフトと シャシーダイナモと 
(爆)
Posted at 2025/09/01 17:23:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージとか | 日記
2025年08月26日 イイね!

捨てる神あれば拾う神あり

捨てる神あれば拾う神ありいろんな電気工事屋さんをあちこち廻って懇願しても『この時期だからすぐには請け負えない』とか、『暑いからすぐ工事して欲しい…てのは土台無理だね』とか、
とにかく断られ続けた200v導入案件😢

それが
地元の名士たる土建屋さんに相談したところ翌日から段取り発動という奇跡の回答
やはりこの時代、頼りになるのは“人脈”なのですね^^;

私がサンドブラストキャビネットと取っ組み合っている中、黙々と工事してくれる下請けさん
ありがたくて涙が出ます😢♥️

このままいけばお彼岸を待たずしてガレージにエアコンが入りそうです(感激)

今年はなんですか10月まで猛暑予報らしいじゃないですか…
小林○業さんのおかげで涼しく仕事が出来そうです
社長!ありがとうございます!
Posted at 2025/08/26 18:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージとか | 日記
2025年08月18日 イイね!

いま出来る精一杯^^;

いま出来る精一杯^^;昨日までちょっと涼しいかと思ったらまた今日から暑づいよねぇ~( ;∀;)

弐号機のレストアもイイアンバイ進めないとなんだけど、こう暑いと『ガレージ』というフレーズすら口にしたくもなく😢

しかしどんな事も『やらなきゃ終わんない』のが当たり前なので、少しでも前に進めるべく今日は環境整備を御題目としてガレージに突入しました

先日導入したもののツルシのマンマでは全くFM電波を拾ってくれないチューナー
それにブースターを咬ませた上で屋外(屋根)にアンテナを立てる作戦です

しかしアンテナケーブルを通すのに都合の良い“隙間”が無く、迷った挙げ句ガレージ外板にドリルを立ててグロメットを嵌める方向で決定

アンテナの位置決めからケーブルのレイアウト取り諸々、ガレージの内と外を行ったり来たり空調服装備でワタワタすること2時間
炎天下でのワタワタはお年頃な身体には活動限界を迎えるには充分な時が過ぎ…
案の定ダウン(笑)

しかしラヂヲのアンテナ据えるぐらいでこの体たらく…😢

この後すぐにセブンの前後サスペンション関係全バラ&総ブラスト&塗装&総ブッシュ打ち換え、シャーシフレームやらラジエーターやらヒーターユニットやら、メーター類もブラスト&塗装…なんて… ほんと気が遠くなる予定がテンコ盛りですが…

今夏はこれ以上の作業はエアコンが入るまで様子見かも^^;
Posted at 2025/08/18 22:35:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2025年07月31日 イイね!

六角レンチな話

六角レンチな話とにかくメジャーな工具ではありますが、
世に言う『六角レンチ』

でもね、私の昔々学生の頃にチャリでロードレースやってた自分としては何故か『アーレンキー』という呼び方の方がシックリくるのであります

どんなもんなのか…とググると『ヘックスレンチもヘキサレンチも六角レンチもアーレンキーも、結局は同じものだけど使われる業界によって呼称が違う』とありました

今となってはどうでも良いトレビアかもだけど
現場で若い者に対して『S●Xレンチ持ってきて!』というのが癖になってる自分がオヤヂ臭くて大好きです(爆)
Posted at 2025/07/31 23:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2025年07月06日 イイね!

✨花文字✨なお話

✨花文字✨なお話夫婦で仲良く定年を迎えたこの春から、それぞれまた新たな道を切り拓き始めた小美玉夫婦舟でありますが♥️

亭主はセブンライフに拍車が掛かって、とうとう始末に負えなくなったと周囲からは言われ(爆)

妻は幸せを描く華やかな“花文字”の世界で本当の“充実”に包まれております😃

なかなか奥が深いらしい花文字の世界ですが、普段は命名書とか御朱印とかオーダーのお祝い色紙とかの製作が主になってますが、ここらでいっぺん私にも何か書いてほしいと伝えたところ…

来ました♥️(冒頭画像)
これをみて『ピン!』と来た人はかなりの“よっけ通”です(笑)

さっそくガレージに飾らせてもらうことにしました✨



そんな『花文字』ですがチョッチでも気になってくださった方がいらっしゃいましたら一度覗いてみてあげてください(^^)

『花文字 ちゃえ』




Posted at 2025/07/06 16:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の貨物事故イレギュラーでガレージエアコンが付かなかったので今日はハニーと終日ウダウダ♥️
お昼は爆弾ハンバーグ
そのあとパワーストーンテンリンさん詣で😃」
何シテル?   09/03 12:29
セブンはガンバコ(棺桶)に入るまで乗り続けっぺと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイクロン集塵機の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:45:11
リアアクスルシャフトの、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:46:04
【ガレージ】カーオーディオをガレージで使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:22:43

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン ゼテック なな (ケータハム スーパーセブン ゼテック)
もともと“ノーマル”という概念が無いに等しい車でありますが、 とにかく機能性と見た目にの ...
ケータハム スーパースプリント1700 候太郎(コータロー) (ケータハム スーパースプリント1700)
壱号機“なな”に加えて2025年4月より新たな家族となりました “車種選定”で何故か設定 ...
タタ ナノ タタ ナノ
ハイドラ用
ホンダ その他 モン子とゴリ吉 (ホンダ その他)
生来の性格『イクとこまで逝ってしまえ』が発動され、まさに“逝っちゃう直前”仕様(笑)のゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation