• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

実験!! : 純正ブローオフって本当は強い!?

実験!! : 純正ブローオフって本当は強い!? 今、ある理由で
ブローオフ×2個ついています。

一つは、トラスト製ブローオフ。
もう一つが、純正リサキュレーション(略してリサキュ)

バキュームホースは、
トラスト製ブローオフにつけ、



純正リサキュレーションは
メクラでふさいでいます。



この状態で実験。




ブーストかけるとどうなるか?




もちろん
純正リサキュレーションに
開いている5mm穴は塞いであります。



正圧をかけていくと
ブーストがかかりはじめ、
0.4くらいで抜くと
バックタービン音が。




スカイライン乗りなら分かりますね。




普通、バキュームホースを
純正リサキュレーションにつないだ状態で
正圧に近づけるとリリーフし始め、
アクセルを抜くと
気の抜けたような音で
抜けていきます。


これが普通です。



それがバックタービン音になるということです。

まだ数回しか試していませんので、
レイアウト変更するまでは
何度か試してみようと思います。

なんとなく
仮説の域には到達しましたが・・・

純正リサキュレーションがリリーフして
困っている方には、
ローコストでできる
チューンになりそうです^^

もちろんやる場合は
自己責任でお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/02/10 10:40:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

読み間違い
THE TALLさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 11:47
バックタービンの音好きです!!
私が乗ってた32は買った時から社外のになってぃて『キューン』っていう音がしてて嫌だったので、知り合いの車に詳しい人にバックタービンの音にしてほしいてゅったら空き缶を使って何かせっせと作ってくれて無事バックタービンの音になった事を思い出しました
コメントへの返答
2011年2月11日 19:33
バックタービン音ですか。
ターボ回してますよ~という雰囲気が
いいですね^^

ただタービンに負荷がかかりますので。
タービンブローや、エンジンブロー併発を
考えると心臓に悪い音だったりします^^;

肝っ玉が小さいので、
やる気出してくれる「パシューッ」を
選択しています。
2011年2月10日 21:58
おいらはブローオフ無しおどえす

きゅきゅ~んとバックタービン音します

それが、また、いいんすよ~(笑
コメントへの返答
2011年2月11日 19:36
とにゃさんのR32なら
確実にバックタービンでしょうね^^

私もバックタービン音は好きですが、
心臓に悪いんですよ(爆)

肝っ玉が小さいので開放です。
あと、バックタービンさせると
エンブレがかかるので、
その挙動が慣れません^^;
2011年2月11日 19:46
タービンに悪いなんて知らなかったです(゚Д゚Ⅲ)
あの音が好きだったので普通のドライブでもしょっちゅう鳴らすように踏み込んで走ってました
コメントへの返答
2011年2月11日 22:08
音は良いんですけどね^^

もしやるとしたら
社外タービンでやらないと
純正タービンは怖いです^^;

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/524559/37106011/
何シテル?   01/03 07:18
R34(セダン)に乗っている銀牙R34です。 よろしくお願いします。 以前乗っていたR31を親に譲り、 今はR34に乗っています。 自宅が、賃貸から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大牟田地元オフ(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/13 08:38:38
エキマニ装着中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 18:53:29
ABSユニット撤去 ※R33ブレーキマスターシリンダー&配管流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/15 05:01:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
8年連れ添ったR31(RB20DE MT)を親に譲り、 乗り換えたR34。 R31で培 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入した際に搭載されていたRB20DE(R32用)で 当初は、 エンジン内部を触ることさ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation