• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

ボンネットピンをどうするか

ボンネットピンをどうするか カーボンボンネットにしたら、ボンネットピンを付けた方が良いと聞きます。現状でもしっかりロックできていると思いますが、富士スピードウェイのホームストレートでボンネットがめくれ上がったらヤバいので、付けた方が良いですよね・・・。

さて、どこに付けましょうか?
写真の赤丸に取り付けだと、ボンネットの骨組みを少し切り取ることになりそうです。強度が下がるので骨組みはなるべく切り取りたくない。
青のようなブラケットにすると骨組みを避けることができますが、ブラケットがたわむとロックできなくなりそう。

しばらく悩みそうです。でも、早く付けないと富士スピードウェイに行けない。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/02/12 14:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

醸造所見学
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年2月12日 22:54
どこがいいんでしょうね。
参考になる車があるといいんでしょうけど。
ちなみに自分は気にせず骨組抜いちゃいました。
コメントへの返答
2018年2月14日 23:57
ブログ本文に書き忘れましたが、最近流行りのプッシュ式ボンネットピンを購入予定です。このタイプは、ピンを取り付けるする土台がガッチリしてる必要があるハズ。

ブラケットにピンを取り付けだと、ボンネットを閉めるとき、ブラケットがたわんでロックできなそうで・・・。

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation