メーターバックライト LED化☆ ②
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
12時間以内 |
1
①の続きです(^^)
この作業を行うなら、オク等で安く中古のメーターAssyを入手しておくことをお奨めします。
1個しかないメーターAssyに万一の事があれば・・・
((( ;゜Д゜)))アワワ
基本的には予備のほうを改造して、メーター部分だけを現品から移植すれば走行距離も変わらないし、破損等のリスク回避もできます♪
トモは古いメーターAssyを持っていたので、上記同様の作業方法で作っていきました。
2
バラシ前、最後の点灯(電球)。
これが劇的ビフォアアフター♪ の予定(笑)
3
まずはタコメーター部分から。
一度メーターを外して(裏からビス3本で固定)、中の空間・隙間をチェック。
全体的にスペースに余裕はあり、仕込みやすいメーターだと思います。
この時、文字盤がだいたいどのあたりにあるかをマジックで印していきます。
今回はFluxLEDを使用しています☆
砲弾型より照射角度が広く約90度を照らします。
(砲弾型は約30度)
でも、できるだけ文字盤の真下から照射する方がキレイに仕上がりますので、その辺に注意しながら作業を進めていきます(^^)
4
これが今回使ったFluxLED。
写真映りが悪くてスミマセン ( ̄∇ ̄*)ゞ
スペックは以下の通り。
5mm FLUX 青色LED
MAX 5000mcd (3000~5000)
VF=3.2 ~ 3.4V
IF=20mA
Angle=90°(広角)
某オクで購入しました。商品単価は@30
今回は60個ほど購入しました。
Fluxは砲弾型と違い足が2本ずつあります。
個人的にはこのタイプのほうがハンダ付け等の作業はやり易いかと思います。
※今回の製作では35個程度使用しています。
5
ご存知の方も多いと思いますが、電球と違いLEDに12Vをそのままかけちゃいけません(笑)
一定以上の電流をかけると壊れますヽ(´Д`;)ノ
適当な数のLEDを直列で繋ぎ、抵抗も直列で繋いでやります☆
抵抗値計算の公式は以下の通り。
R(抵抗値)=(電圧-(LEDの直列接続数×LED電圧))/LED電流
電圧=14.4V(通常12Vの認識だが、エンジンがかかっている時は約14.4V)
LED電圧=VF値(今回のLEDでは3.2V~3.4V)
LED電流=IF値(今回のLEDでは20mA)
具体的な数値で計算すると・・・(VF値は3.3Vで計算)
LED3個:R=14.4-(3.3×3)/0.02 R=225Ω→220Ω
LED2個:R=14.4-(3.3×2)/0.02 R=390Ω
LED1個:R=14.4-3.3/0.02 R=555Ω→560Ω
上記はあくまでも例なので、実際はご自分が使用するLEDのスペックに合わせてくださいね(^^)
抵抗は1/4Wで十分です。
具体的には消費電力の2倍以上のものならOKでしょう。
3.4V×0.02A=0.068W×2≒0.14W < 1/4W(0.25W)
走行中も電圧はバラつきますので、抵抗値は近似値であればあまり問題はないかと思います。
他にCRDという手もあります。
こちらのほうが抵抗値の計算が不要なので楽で確実♪
でも今回、トモは抵抗方式で製作しました。
理由は、抵抗がそこらに転がっていたから♪(爆)
基本的に3個直列の組合せで配列していきました。
LEDをラッピング線で直列につなぎます。
このような配置になるよう接続してください。
[電圧+]---[R(抵抗)]-[LED]-[LED]-[LED]---[GND]
また、ハンダ部は剥き出しになるので熱収縮チューブ等で絶縁することをお奨めします。
これが計算できたら、あとはLEDと抵抗をひたすらハンダ付けするだけです♪
6
1セット作ったLED Assyに電圧をかけます。
直流電源の電圧は14.4Vにセット済み。
見事点灯しましたヽ(*^▽^*)ノワーイ♪
直視すると目がイタイです ヽ(´Д`;)ノ
どんな風に仕上がるか楽しみです(^^)
7
とりあえずLED Assyを2組作って仮にメーターに取り付けてみました。
この状態で点灯チェック☆
文字盤の真下にLEDがあるところはキレイに発光しますが、真下に配置できない部分は若干暗くなります・・・。
これはなかなか難しいな~(^^;)
極力ムラが出ないよう、真下に配置できるよう配慮しながら作業を進めます(´・ω・`)
8
結局タコメーター部だけで12個も使っちゃいました・・・。
9個あれば十分だったのですが、配置をミスっちゃって
Σ(ノ∀`*)ペチッ
ホットボンドでしっかり固定したので外れなくなってしまい、個数を増やすハメに・・・(^^;)
4000rpm付近と7000rpm付近に集中的に集まっちゃいました(苦笑)
雑な配線でお恥ずかしいですが、メーター付ければ全く見えないので気にせず進めます♪
③に続く・・・
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( LED の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク