• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

エリーゼで、久しぶりの布ツー(長文)

エリーゼで、久しぶりの布ツー(長文)
最近、全然エリーゼに乗れてなく
車検後暫くはエンジンすら
かけれてませんでした(((^_^;)

そんな状況に渇を入れるべく、
久々の布ツー(布メンジャーが走る高速&長距離の下道ツーリング)に参加してきました。

先ずは2台で集合して走り出します。

先導&ルート設定は
Kaiちゃんです。

いつもながら
三連休なのに信号も前を走るクルマもいない
快(Kai)走路です。

気がついたら150キロほどを
ほぼノンストップ。


前もって言っておきますが、
長文ブログですが、
この後も走っている画像はございません。
布ツーは
常にハイスピード、ノンストップ、長距離てすので、写真を撮ってる余裕は
全く無いんです(((^_^;)



止まってた駐車場は
何かの神社を主体にした道の駅で、
皆さん御神木?の杉を撮ってました。

その後、更に走って
山崎ICの近くのレストランにて昼食。


鳥の唐揚げと聞いていたら、
なんと骨付きもも肉をそのまま唐揚げに。
他にもエビフライなども付いていて
めっちゃボリューミーてした🎵

そして、もう一人の布メンさんの
BigStoneさんと合流。
イロイロ(?)ありながらも、
合流してくださりました。




折角、頑張って合流してくれたからには
楽しんでもらいましょう❗
と、ばかりにその後も約250キロ程、
またまたほぼノンストップ、ハイスピードでのツーリングになりました。

で、本日のお宿は
岡山県の井原にある歴城荘です。
なかなかレトロを感じさせてくれる
良いトコロでした。

写真は翌朝撮ったモノてす。

さあ、ホテルの到着が夜になったので、
早速ツーリングのもう一つの楽しみである
晩飯です。

ホテルの方にオススメの場所を
聞いて行ってきました。
地魚を売りにしてる居酒屋さんてす。


イカが泳いどるやんけ~🎵
これは食べない訳にはいきません❗


おいらが辛口のオススメを聞いたら
持ってきてくれました。
順に呑んでいきます。

そして、


先ずは先ほどの活イカ。
スダチを絞れば足をバタつかせます。

ゲソは塩焼きで。



シャコ



サンマの刺身



ノドグロ🎵



ハモは炙りで。



イロイロと食べて、呑んで。

おかげでホテルに帰って風呂に入ったら、
疲れもあってバタンキューでしたwww

そして、翌朝



布メンの朝は、
朝メシの定番Joyfullから始まります。





ご飯大盛で600円程度🎵
有難い。

そして、
布ツー定番


皆で給油です。
布ツーでは1日1回の給油は当たり前。
場合によっては2回給油するくらい
走ります。

さて、岡山県は海と山が近いので
朝食とったら直ぐに山道に入れます。
そして岡山県などの中国地方は
広域農道天国ですので、
走る場所には事欠きません。

早速の大爆走を約150キロ。
着いた先は
またまたレトロなドライブイン


この昭和な感じが堪りません。
内装も革張りのソファーやら
シャンデリアなどシブさが満載です。


焼きそば定食です。
甘めのソースは、この地方なら
おたふくなのかな?
旨かったです。
そして、意外にも(失礼💦)結構客の入りも良かったです。


店の裏の傾斜を降りたトコに止めてましたが、
実は道路向かいに立派な駐車場がありました(((^_^;)
帰りは傾斜を鬼バックして出ました。

そして更に北上、
ここから更に200キロ程で
またまたノンストップ、ハイスピードで走り、
本日は蒜山から米子方面を目指しますが、
蒜山辺りで既に2日で700キロほどを
オール下道で走ってきたので、
皆さんお腹一杯となって、
ここから今度は復路で大阪を目指すことに
なりました。

先ずは一服

チョコ、ミルクのジェラートてす。
オープンで火照った体が涼まります🎵

そして、途中の道の駅で流れ解散


そこから山崎ICで高速に乗って帰ろう、とも思ってたのですが、
解散際にKaiちゃんがスキー場のある山を横切れば丹波篠山方面に出られる、と言っていたのを思い出し、
道中で見つけたスキー場の案内看板を見て行ってみました。

案の定、この時期、時間にスキー場を目指す人はいないので、
頂上までワインディングを楽しめました。
で、下り。
大阪方面へ東に抜けると思ってたら、
段々道が北方面へ、
そして段々細くなり酷道に…

対向車もあったので、
抜けられると分かってはいたものの、
酷道を延々15キロ程走ったのは心細かったです(((^_^;)

で、抜けた先は香住町。
大阪に帰るはずが、なぜか日本海に向けて
出てきてしまいました。
その後、北近畿道に出て、
晩御飯の時間には帰宅。

総走行距離950キロのツーリングてした。

久しぶりエリーゼを満喫出来て
サイコーでした~🎵



Posted at 2023/09/18 13:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

エリーゼで、エリーゼ?ヨーロッパ?を見てきた❗

エリーゼで、エリーゼ?ヨーロッパ?を見てきた❗何年ぶりかで
大阪オートメッセに
行ってきた。




基本的にクルマは、見るのではなく
乗りたい派なので、
こうしたショーには余り行かないのだが、
今回はどうしても見たいクルマがあった。

ロータス乗りには憧れのヨーロッパだ!


でも、何か少し違う…

実はこのヨーロッパ。
名前をバスタブ・ヨーロッパといいます。
何と本来バックボーンフレームのヨーロッパが、
バスタブフレームとなってます!

種明かしをすると、
エリーゼ、エクシージのフレームに
ヨーロッパのボディを乗せてます。
勿論、ボディサイズが違うので
ホンモノのボディを基に
ミリ単位の調整をして、違和感なく
仕上げています。

仕上げたのはエリーゼ、エクシージの
チューニングでは、関西を代表する
TKスポーツ(TKS)です。




まずは、ボディをジックリと。


違和感なくフロントラインを成型。

このフロントフェンダーからタイヤハウスへの
ラインがエロい🎵

そして、リア。


まさにヨーロッパ!
しかもスペシャルでなく、
初期のS1のリヤサイドラインに、
インテークが47を彷彿とさせます‼️

おいらは特にローアングルのラインが好き。


トランクルームも以外に広いらしいので、
積載性も良さそう。
これならキャンプも行ける⁉️

勿論、TKスポーツでは、
もはや定番のホンダ載せ替えも展示!


NAチューンや。



2.4Lスーチャーチューンなど、
最早、純正かと思わせる程、自然に
載ってます。

それにしても、
バスタブヨーロッパにはひかれます。

単にヨーロッパリスペクトというだけでなく、
過去にリヤカウルの補修時に
車両保険はおりても、
カウルの調達に苦労したので、
生産終了した今、
今後は更に苦労しそうなので、
万が一の時の選択肢として、
アフターとして、こうした選択肢があると
今後も乗り続ける上で
スゴく安心出来ます。

ショップでも、
おそらくこうした事まで考えた上で、
あえてこうした挑戦をしてくれたのかな、と
穿った考え方をしてみました。
ま、単純にカッコいいので良しデス🎵

ブースでは布メンさんもいて、
ショップと同じく居心地が良く、
ついつい長居して
楽しんじゃいました🎵

さて、本日のオマケ。
オートメッセは日曜日最終日の夕方に伺ったのですが、
土日はエリーゼでしっかりキャンプに
行ってました。
焚き火だけでなく、薪ストーブも積んでの
フル装備での冬キャンプ。
エリーゼの積載性能も侮れませんね🎵



Posted at 2023/02/12 17:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

エリーゼで、布な夜宴に🎵

エリーゼで、布な夜宴に🎵最近はキャンプばっかで
あまりエリーゼに乗れてなかったのですが、
久々にエリーゼを堪能し、
そして胃袋も堪能し尽くしてきました🎵

土曜日の朝、
まずはいつもの秘密基地へ潜入!


今日もTKS(TKスポーツ)は
満員御礼です。

こちらでは、
エリーゼでの様々なチューニングから
また新たな展開も考えているようで
これからもエリーゼに乗り続ける楽しみを
提供してくれそうです。

本日は、中古で購入したとうじから
着いてたHIDをリフレッシュ!


グロめのお目めですねぇ~(((^_^;)

そして、今回装着するのはコイツ


夜の走行では
かなりの明るさで安心度もアップ🎵

そして、その後
奈良の魔境へと潜入です。

エリ・エク仲間の布メンジャーさんチで
鍋パてす!

一応メインはすき焼きということで
おいらもすき焼き肉とモツを買っていきましたが、
おいらの肉の写真はありません。

なんせ、他の布メンさんの肉がスゴ過ぎです。


個包装されてるエエやつ!

それをペロ~ン


からの~


鍋にフェードイン!

旨すぎる~🎵

そして、すき焼きといえば…

一家に一台は必ずあるという、


生ビールサーバーです。

高級肉と生ビールでプハぁ~🍺
サイコー

そして、まだまだ皆の持ってきた肉が。


からのぉ~


最初は一枚ずつ肉を入れてましたが
最後の方はトレーから
そのままドボン❗
で、喰うべし❗喰うべし‼️

でも、これだけじゃ無いんです!

布メンさんの高級肉を堪能している
その横では。

最近大病から見事生還された布の重鎮が
例によってヤッて下さいました❗

高級寿司店でもなかなか味わえない
天然マグロの赤身、中トロ、大トロ‼️

財布のヒモは切れても、
血管は切れないように、
これからも元気に車バカを邁進して下さい🎵

さてさて、この見事なマグロを、
またまた一家に一台は必ずあるという、
船盛りに盛り付けです!


そして~

ドン‼️


このマグロ、旨すぎる~

人の体温で
トロの脂がスーっと溶け、
消えていくんです。

こんな旨い魚には、旨い酒が!


奈良の地酒「梅の宿」の一番汲み!
甘めの飲みやすい日本酒でした🎵

そして、大トロは
そのままだとあまりのトロの旨味が
勝ってしまうので。


トロ鉄火てす


口の中でスゥーっと溶けるトロ脂が
シャリと海苔にベストマッチ🎵

皆さん貪るように食べるので、
最後はシャリが切れてしまって、


大トロの海苔巻き。
二度と出来ない贅沢な食べ方…(((^_^;)

そして、お腹が一杯になったところで
またまた布の刺客が。


めっちゃ旨いイチゴ~🎵



めっちゃ上等な品種「古都華」という
超上等なもので
甘味が素晴らしく、
アッという間に皆で頂きました🎵

そして、最後の締めに。
スイーツ🍰が!


これまた旨旨でぇ~

満腹至福の宴でしたぁ~🎵

多分、今日だけで3キロは太った気がする(((^_^;)


本日のオマケ。
すっかりクルマのブログから
かけはなれちゃいましたので。


ナイトロンから入れ換えたTKSの
オリジナル足回り。
山もサーキットもサイコー過ぎてす。
見えないトコでアップライトも
替えたので、相乗効果で更に素晴らしいッス。
なんせ、この足回りを見てるだけで
白飯が丼で三杯は食べられます🎵

さて、この週末も楽しかった~🎵
Posted at 2022/02/27 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月02日 イイね!

スクーターでしまなみ海道350キロ❗後編

スクーターでしまなみ海道350キロ❗後編さて、スクーターでの
片道350キロのツーリングキャンプの
後編です。

ここからはしまなみ海道からの
帰り道なのですが、
まずはしまなみ海道の
徒歩・自転車・原付での渡り方です。

ご存じのようにしまなみ海道は
瀬戸内海に点在する島々を
大小の橋で繋ぎ本州と四国を連絡するものですが、
各橋によって、各々渡り方が違います。




まず気を付けるのは、
原付は基本車道を走ってますが、
道路標識に従っていると、
案内されるのは自動車用の高速道路…
モチロン原付は入れません(((^_^;)

基本は、地面に書かれている
自転車用のしまなみ海道走行ライン。
(道路の端に描かれているブルーのライン)

コレを参考に走るのですが、
橋によっては
徒歩・自転車と混在で走る橋、
徒歩・自転車とは別に走る橋があります。

各々で橋の入り方が違い、
自転車用走行ラインを参考にして
走りますが、
橋の入口は小さな看板が目印。


コレです。
何度か見落として通り過ぎました(^_^;)

そして、橋へのアプローチで
徒歩・自転車と合流したり、離れたり。





そして、橋の手前で
通行料のお支払。


50~150円位で、
しまなみ海道を渡りきるのに
500円ほど必要になります。
都度現金を支払うのが面倒なら
チケットも売ってます。
因みに徒歩・自転車は無料🎵

こうして橋に入ります。

こんな感じや、


こんな感じとか。


橋の端とか、下を走ります。
通勤や買い物で利用される方もいて、
初めて渡るおいらはノロノロ運転でしたので、
ガンガン追い抜かれます(((^_^;)

さて、帰り道はしまなみグルメを。

まずは名物はっさく大福。

アッサリで何個でも食べられそうです🎵

そして、ねじパン!

尾道側からの最初の島にあるので、
チャリでのしまなみ海道ツーリングでは、
定番の糖分摂取場所。
甘いザラメと外側カリっ、内側トロっと
美味しい揚げパンでした。

そうして、
しまなみ海道の70キロを走破して、
いよいよ自宅を目指します。

距離350キロ。
原付ですので大体14時間程度の
道のりです。

ナビに従って走っていると
苦労するのは、
自動車専用道路。
バイク用と違い、
おいらの利用する一般的なナビでは
原付の見分けがつかないので
「有料道路を利用しない」設定でも、
ガンガン自動車専用道路を案内してくれます(-_-;)

都度、脇道にそれたり、
海沿いの道を選んだりしてる内に
どんどん時間が経過します。

そして、10時間も原付で走ってたら、
とにかく尻が痛い(TДT)

やっと兵庫県に入ったところで
お尻の限界が…

っつーコトで、
一気に大阪に帰るコトは諦めて
赤穂市にある無料キャンプ場で
1泊するコトにしました。

その前に腹ごしらえ。
広島からこの辺りまで海辺は
牡蠣のお店がずっと並んでます。
生牡蠣は11月からなので
この時はまだ時期ではありませんでした。

とはいえ、やはり牡蠣を食べたい!
と、言うわけで。

牡蠣焼きそばデス!
大粒の牡蠣が10個くらい入っていて
ウマウマでした。

そして、キャンプ地に到着し、
早速設営。

腹ごしらえや買い出しで
すっかり遅くなってしまって、
暗くなっての闇設営。
あげく、突然の風雨(ToT)
しばらくは飛ばされそうな恐怖の中、
ビクついていましたが、
15分ほどで止んでくれました。

風雨が止むと、
雲も晴れて、月夜の絶景キャンプに
なりました🎵

サイコーです‼️
月夜と月の光に映える海❗

そして、焚き火🎵


先ほどの風雨が怖かったので、
風に強いウッドストーブです。
煙突効果と二次燃焼で太い薪も
ガンガン燃やしてくれます。


荷物を減らさないといけない
スクーターキャンプなのに、
ハンモックにテント、
そして焚き火台は2つ、と
全く荷物を減らせてないのが
今後の課題ですね。
でも、焚き火だけは譲れないんですよねぇ(((^_^;)

今日のテント。

軽量で蚊帳付きなので、
夏のお気に入りです。
涼しくなってきたので、
今回のキャンプでシーズンオフに
なりますね。
これからの季節は薪ストーブを入れられる
テントにチェンジです🎵

そして、夜は更けて。



サイコーの月夜に
癒されました~🎵

そして、朝。

夜が明ける。

日の出~🌄

前日の風雨で濡れた幕を海風で乾かし。

たなびくテント(^-^)/

お陰でテントも乾燥撤収出来て、
さあ帰りましょう❗

帰りがけに泊まったキャンプ場を撮影。
平日でも結構皆さん来てますね。

そこからは海沿い、国道などをひた走り。

姫路城を横目に約4時間。

ようやく家に帰りつきました。

今回、約400キロ走破してくれた相棒。
ホンダLEAD110cc



既に購入後13年が経過した古スクーターですが、
今回のツーリングのために
タイヤ、オイル、プラグを交換した以外は
ずっとノーメンテでしたが、
終始調子良く走ってくれました🎵

中々に疲れましたが
スゴく楽しいキャンプツーリングとなりました。

長文にお付き合い下さり、
有難うございました🎵
Posted at 2021/11/02 23:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

スクーターでしまなみ海道350キロ❗前編

スクーターでしまなみ海道350キロ❗前編今回は、エリーゼではなく
スクーターネタです。

遅めの夏休みを頂いて、
念願の長距離無人島ツーリングに
行ってきました🎵

目指すはしまなみ海道デス。
自宅の大阪から約350キロ。

以前、布メンツーリングでの
四国~中国1700キロツーリングで行ったことがありました。



今回は所詮片道350キロ。
とはいえ、今回はスクーターです。
しかも原チャ(^-^;

スピードも出ないし、
高速道路、自動車専用道路も通れません。

それでも敢えて原チャで行きたかった
理由があったんです!

と、いうわけで。
原チャでGOです❗

と、言いつつ
いきなりズルです(^-^;


往路はフェリーで楽しました(^-^)

大阪22時発~東予翌6時着で
悠々の船旅です。

最近のフェリーは良いですね。
最安値の料金でも個室なんですね🎵


二畳程度ですが、おいらには十分。
ビール1本呑んで、到着までグッスリ出来ました🎵

そして、早朝に四国は東予に上陸!


少し曇ってて小雨もパラつき、焦りましたが、
その後は好天に恵まれました。

そして、30キロ程走って、
遂にしまなみ海道デス❗


しまなみ海道は本州~四国を
途中の様々な島を橋で連結して
渡るのですが、
車だと高速道路でピューっと渡れますが、
それぞれの橋の脇や高架下を
徒歩・自転車・原付も
渡るコトが出来ます。

特に自転車などはしまなみ海道約70キロを
走るコースとして有名です。

ですので、本州側の尾道まで
電車に自転車を積んで輪行し、
しまなみ海道を走る、というのも
夢ではあるんですが、
今回あえて原チャで来たのは。

ここに来るため!


見近島デス!

ここはしまなみ海道の途中にある無人島なのですが、
車は高速道路で通過するしかない、
立ち寄るコトの出来ない小さな島です。

ここを降りて行くと。


ちょっとした広場があって、
ここがソロキャンの聖地と呼ばれてるんです。

何せ来れるのは
徒歩・自転車・原チャのみです。
現実的に徒歩でしまなみ海道の途中の
この島にキャンプのためにくるのは無理てすし、
自転車でキャンプに来る方もいますが、
荷物が増えるので70キロのしまなみ海道を
楽しむにはキャンプの荷物は減らして
走った方が楽しめます。
結果、ほぼ原チャの方のソロキャンパーが
大部分を占めるので、
原チャのソロキャンパーの聖地と
言われてあるのデス。

SNSやYouTubeで知ってから
どうしても来たかったココに遂に来ることが出来ました🎵

早速、本日の寝床を張っていきます。

今回はハンモック泊です。

そして、寝床が確保出来たので、
次に島の探検てす。

目の前はキレイな砂浜です。



そして、島内をうろつくと。

夜は絶対通りたくないトンネル。
そこを抜けると。


ジブリ感のある小さな広場。



砂浜に降りて、島の周りの岩場を歩いてみると。


潮の引いた岩場にはウニが!
残念ながら岩の割れ目に入っていて
取れましぇん( ノД`)…
(漁業権の無いヒトは勝手に取ってはイケマセン)

そして、更に岩場を周ると。


浜から階段があって登れるトコが。



ここもジブリ感🎵

そして、ひととおり探検を終えたら
腹ごしらえデス。
隣の伯方島を目指します。

橋の上から見た見近島のキャンプ広場。



そして、隣の伯方島に到着して目指したのは。


ご存知「伯方の塩」を使った塩ラーメン❗
そしてアサリご飯。

優しい味の美味しいラーメンでした🎵

そして、地元のスーパーで
夕飯の買い出しをして、
キャンプ地に戻ります。

早速焚き火の準備!
原チャでのツーリングキャンプは
如何に荷物を減らすかがキモなんですが、
焚き火は絶対したかったので
薪は持参しました(^-^;


そして、早くも焚き火開始🎵

ここに来るキャンパーさんは
軽量装備に拘って来る方達が殆んどなんで
ここまでしっかり焚き火の準備をしてるのは
おいら位(^-^;
でも、海風と焚き火!コレがサイコーなんです❗

そして、徐々に日も暮れて…







サイコーの夜が更けていきます。

お酒もすすみ、
酒の肴は。

地元のスーパーで買ったアサリを
地酒にて酒蒸しに。
マイウ~🎵

そして、ダラ~っと焚き火と酒と肴で
密林のprimeビデオを楽しみます。

キャンプでお馴染みのアニメ。
おいらの推しは主人公のお姉さん(^-^)v

すっかり夜も更けて、
後は寝るだけ。

さて、すっかり長文になったので
本日はここまで。
後編も宜しくお願いします🎵

Posted at 2021/10/28 07:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation