• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまもっちゃん@アンコックの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2012年10月28日

純正MOMOステ ⇒ sparcoステアリングへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のMOMOステをまず外します。

コイツはデザインも悪くないし、

ハンドリングも楽なんですが、

コペンのスペースではデカ過ぎます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

シートを動かさないと乗り降りしにくいし、

乗りやすい位置だとクラッチに足が届きません・・・
2
作業に入る前にバッテリーのマイナスを外します。

後は、クロスレンチとトルクスなんたらって工具が

あれば、取り外しはすぐに可能でした 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3
社外ステアリングの装着には

ステアリングボスが必要になります。

よくわかりませんが、装着自体は簡単でした。
4
無事装着できました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

このステアリング、安くて良いんですが・・・

装着にかなり難有りでした。謎過ぎる構造・・・

なぜこんなにつけにくいのか( ゚Д゚)ドルァ!!

付属の六角ボルトは使い物にならないし、

ホーンボタンはマイナス取るトコ無いし・・・

無理やり付けて、ボルトの買出しに出かける始末(笑
5
32φで、乗り降りのしやすさが劇的に変わりました!

シートを前後させずとも、ベストな位置で

無理せず乗り降りできました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバック警告灯

難易度:

ダイハツ純正MOMOのラッピング

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

乗降車時負荷軽減の為、Dシェイプ型に変えたものの、改善しなかったけど、気に入っ ...

難易度:

ステアリングメンテ

難易度:

ステアリング交換とサイドブレーキレバー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月29日 5:41
ウムーサキコサレルトハナー(笑)

純正はホーンが鳴らしにくいんで、大きく減点だよね!
コメントへの返答
2012年10月29日 21:17
マサカコウカンスルトハナー(爆

トシさんに感化された勢いですね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ホーンめっちゃ鳴らしやすい(゚Д゚)

プロフィール

「オトノケ×なんでも合うダンス http://cvw.jp/b/534403/48274611/
何シテル?   02/23 00:43
とりあえず出来る事も出来ない事も自分でやってみる ってのを基本的にやってます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 自作DIYや(主にコンパネ 爆)LED関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
適当に似た画像を拾ってきましたw 晴れの日はもっぱら原付通勤してます。 プーリー交 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年4月納車(走行距離10万㌔)アクティブトップ5MT Gパック 中古の為 ・R ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族の車、兼、メインカーです。 古い車なので社外エアロが少ないのが難点。 点数が多け ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
※2011年4月に返却、降りました。 諸事情により一時的にメインで乗る事に 。・゚・( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation