• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

キター!!目の覚める加速!

アクチュエータを純正形状強化タイプに換えたところ、ブースト1.7まで上がるようになりました。
ちょっと上がり過ぎなので、EVCで1.6に調整しました!
7000回転でも1.5を維持しています。
そして前の仕様では味わえなかった加速の伸び!!
いやー、こつこつやった甲斐がありました。
パワーはまた測るとお金がかかるので、また秋にSAB柏での計測を楽しみにします。
ちなみにノーマルアクチュエータでやっとだした数字は285Ps(ダイナパック)でした・・・orz
ブログ一覧 | タービンハイフロー化 | クルマ
Posted at 2009/08/18 15:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン!
レガッテムさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2009年8月18日 18:28
おー! ついに試運転ですか!?
とりあえずおめでとうございます。

タービン以外にも補機類、エンジン内部とかなり施したメニューでブースト1.7Kかければかなり凄いんじゃないですか?
秋のパワミも楽しみですが、筑波のタイムも楽しみじゃないですか?w。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:27
ありがとうございます!

ただ、下はやはりタルイですね。
高回転型と割り切るしかないようです。

この辺は、タービンにカットバックを入れたほうが良かったのかどうか・・・

また、下がないので、上がすごいように感じる、という可能性もあります。

人間の感覚はあてにならないですから。

筑波のタイムが実力を教えてくれるでしょう。

2009年8月18日 20:40
ブースト1.6だと結構激しい加速楽しめますよね。

数年前、アクチュエータが固着した時に1.6かかりもの凄い加速を見せてくれた事があります(爆)

パワミも筑波も楽しみですね!

期待してます。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:31
Ⅵは軽いですから、ブースト1.6の加速はすごいでしょうね。

今日、家族のメイン車のエスティマが修理中ということもあって、家族5人フル乗車で走ってましたが、重い!

下がタルイせいもあって、合流で「ヤバイ!」と思った事がありました。
2009年8月18日 21:01
おめでとうございます(^^)v

ブースト1.7もかかるんですか

パワーチェック楽しみですね。

コメントへの返答
2009年8月18日 23:33
エンジン本体はノーマルなので、1.7でずっと行くとヤバイかも。

ということで1.6上限にしています。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation