• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2009年7月21日

タービン組立て完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タービン組立ての仕上げに、アウトレットとの現物合わせをしました。
アウトレットは、ガレージHRSさんのもの。

でかい!
2
タービン側は純正に対応しているのでそんなに大きくありませんが、フロントパイプ側はハンパない大きさです。内径で70mmあります!

タービン側も、少し大きいので純正のままでは段差ができます。
この段差をなくすため、若干エキゾーストハウジングを削ります。
3
エキゾーストハウジングの削りが完了し、洗浄して組み付けます。

エキゾーストハウジングのはめ合い部をバーナーであぶって熱膨張させ、センターカートリッジにはめ込みます。
はずすときはチョー大変だったのに、あっけないほど簡単に入りました。
いいのか?こんなんで?

カップリングでエキゾーストハウジングとセンターカートリッジをロックして組立て完了!

写真は、削ったエキゾースト通路にタービン羽が見えます。
4
20Gのコンプレッサーハウジングは無印・無刻印です。

これで後は取り付けを待つばかり。

手で羽を回してみましたが、ひゅ~んとカルク回ります!

これで一連のタービン関係のアップは終わりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETACS新品交換

難易度:

リヤアシストリンクボルト交換

難易度:

イグニッションスイッチ+リレー交換

難易度:

スロットルワイヤー交換

難易度:

エンブレムのラッピング

難易度:

ウイング内側のラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation