• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト198

カプチーノ イメチェンプロジェクト198今日のカプチは
足回りアライメント調整後増し締め!
足回りのボルトナットは仮締しただけだったので増し締め作業を行いました。
足回りの増し締め時は水平な場所で車輪の下に台を置いて下にもぐって増し締めします。
タイヤの下に同じ高さの台を置いてサスペンションに荷重をかけた状態にしサスペンションアームやショックアブソーバー等が走行時の位置(角度)でボルトの締め付けをすることによりブッシュがねじれない位置(ニーュートラル位置)で固定されるのでアームの動きに対し上下方向に均等にブッシュねじれサスペンションの動きを良くなります。
逆に言うと通常作業の様に車体フレームをジャッキアップするとアームが下がった状態でブッシュが固定され車体を下した時に常にブッシュはねじれた状態になるのでアームの動きが悪くなるというわけです。
今回は走りを追求するというよりブッシュのヘタリを緩和するための作業になります。
ボルト、ナットを締める箇所が多いので締めたところはマジックでマーキングして最後に目視確認して作業終了!
専用リフトがほしい!!
Posted at 2025/11/06 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記
2025年11月05日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト197

カプチーノ イメチェンプロジェクト197今日のカプチはフォグランプの配線作業です。
先日からフォグ&デイライトの配線を行っているのですが何故か運転席側のデイライトだけが点灯しませんでした。いったんフォグランプを取り外してみると本体から出てくるデイライトの配線に被さるコルゲートチューブが溶けていました。コルゲートチューブを切り開き配線を確認したところランプ本体から出る部分の配線が擦れて裸線になっていてショートしていました。
とりあえず配線の被覆をやり直して簡易テストをしたら正常に点灯したので再度車体に取り付けて点灯させるもピカリともしません!
いろいろ探った結果カプラー接続部のピンのカシメ部分で断線を発見したので新しいピンをカシメ直して再チャレンジして無事正常に点灯するようになりました。
青色のデイライトイグニッションON時に連動して点灯!
フォグランプの色は白又は黄色で点灯は必ずスモールライトまたはヘッドライトがONの時だけ点灯可で単独での点灯は不可となっています。またデイライトはフォグを点灯させた場合は減光しないといけないらしいが格安の汎用品にはそんな賢い回路はついていないのでデイライトとフォグを同時点灯すると結構な明るさになります。
Posted at 2025/11/05 20:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記
2025年11月04日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト196

 カプチーノ イメチェンプロジェクト196今日はカプチーノのエンジンオイルとエレメントを交換しました。
カプチーノのエンジンオイル量は2.8リット、エレメントまで交換で3リットルなので3リットル入りのエンジンオイルを購入いて全部入れればOK!
まずはオイルを抜いてエレメントを外すわけなんですが油温と油圧センサーを取り付ける為にオイルエレメントとシリンダーブロックの間にオイルサンドイッチブロックを挟んで取り付けています。これが厄介な代物でエレメントの取付位置がブ下がってエレメントと車体シャーシ戸の隙間が数ミリしか無くエレメントを回す工具が入って行きません!
エレメントは手締しているのですが緩める時は手で緩みません!
やむなくエレメントの底にドライバーを打ち込み穴を開けエレメント内のオイルを抜いた後エレメント側面にドライバーを貫通させてドライバーごと回して緩めます。
新しいエレメントは工具を使わず手締めなので問題なく締め付けできます。
(ちなみに取付はエレメントのオーリングにオイルを塗ってから取付し、Oリングが端面に当ってから3/4回転の増し締めです。)
タイムリミットまであと4日!
Posted at 2025/11/04 20:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記
2025年11月03日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト195

 カプチーノ イメチェンプロジェクト195祭日なのに今日も会社に出勤!
最近アイドリングが安定しないために今日はプラグ交換をしました。
スズキスポーツのF100キット(ECU+ハイフロータボ+プラグ+インジエクター)使用していますがエンジンを掛けてもここ3年間程はアイドリングしかしてないため9番のレーシングプラグは流石に真っ黒けでした。
今後は乗っても街乗りだけなので番手を下げて8番のイリジュウムプラグに交換です。
軽量フライホイールでタダでさえ回転が不安定なのにエンジンがかぶり気味も合わさっていて更に不安定だったエンジン回転がだいぶ改善されました。
Posted at 2025/11/03 19:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記
2025年11月02日 イイね!

カプチーノ イメチェンプロジェクト194

カプチーノ イメチェンプロジェクト194今日も仕事で午前中は会社へ出勤でした。
ワールドシリーズの最終戦も見たいのに!
午後から2時間程時間があったのでつい先送りしていたカプチーノのサイドクォーター部分にスモーク色のアクリルパネルを切ってコーキング+ビスで固定して今日の作業は終了!
Posted at 2025/11/02 21:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ EA11 | 日記

プロフィール

「カプチーノ イメチェンプロジェクト198 http://cvw.jp/b/543805/48751722/
何シテル?   11/06 20:52
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロットルポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 19:48:51
イーボーイさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 20:10:38
ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation