• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

ベリーサに塗面光沢復元を施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
施工前の洗車だけした状態です。

そこかしこ艶が無かったり、くすんでたり、傷だらけだしで・・・正直代車と言えどみっともないです。
自分が乗って無かったら隣には停めたく無いってヤツですね。
2
こちらも施工前のボンネット、見えにくいですが、ウオッシャーノズル周辺が特に酷いです。
3
施工後です。
ちょっと判りにくいですが、ウオッシャーノズル周辺も綺麗になり、ボンネット全体が綺麗になった感じです
4
逆のアングルから。
5
全体です。
くすみ等が無くなって綺麗になった感じですね~
キズがちょっと深い物が多く目立つ物は残りましたが、全体としてはさっぱりとした感じです。
今回はあえてこのままコーティング等はせずにこのまま行こうと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

宇佐美の手洗い洗車

難易度:

シュアラスター様 ゼロクリーム施工

難易度:

あまり汚れてない

難易度:

洗車31回目

難易度:

何で洗うの?

難易度:

丁寧な洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月11日 20:40
こんばんは😄



施工すると、色がより鮮明になりますよね♪

自分の8も、より深く黒々した艶になりました(*^^*)


施工も馴れてくればしっくりくるハズ(^^;
コメントへの返答
2022年9月11日 20:57
コメントありがとうございます。
全体的に自分の顔が映るくらいにはなったので、満足でした〜
施工は確かに慣れるしか無いかもですが、ゴシゴシと磨く必要は無いですよ〜
軽く撫でるように塗り広げる感じでも綺麗になりますし、ワンパネルごとに施工すれば乾燥しすぎて拭き取りずらいとかも無いので。
傷があるところはちょっと力を込めて磨かないとですけどね・・・
2022年9月12日 15:12
ちなみに、磨く時はスポンジですか?それともクロスですか?
私は磨きはスポンジで、拭き取りはクロスです😅
コメントへの返答
2022年9月12日 20:10
塗り込みはスポンジで拭き取りはクロスです。
過去にコンパウンド用のちょっと硬いスポンジを使ったら、逆に傷が増えた事がありました(汗)今は購入時に付いてきたスポンジを使ってますが、無い時はワックス用のスポンジで施工してますよ~
2022年9月12日 20:40
回答ありがとうございますm(__)m



三月葵さん!




傷が消えきらない原因が分かりました(笑)

私が施工に使ったスポンジは、コンパウンド用です(ー_ー;)

付属で付いてきたスポンジを自宅に忘れ、、洗車用具にたまたま入っていたのを使いました(/ー ̄;)



これはやり直して、再レビュー必須です💦

全然洗車する暇ないですが…



重ねて感謝申し上げます😄
コメントへの返答
2022年9月12日 21:57
付属のスポンジがワックス陽に似てたので、やはり柔らかいスポンジが良いのかな?と思います。
ちなみに、同じメーカーの傷消しはコンパウンド用で磨くと綺麗になります。
色々と中身が違うとわたしは思ってます。

プロフィール

「本日早速 http://cvw.jp/b/547670/48604408/
何シテル?   08/16 22:07
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation