• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

まさに魔改造!

最近ふと思ったのですが、農業用のサンバーのはずが、耕耘機よりもなぜかエンジンを載せた回数の方が多くないか?と……

EN07が4回、F6Aが1回、ウルフのエンジンも1回で6回。
耕耘機は確か4回……
( ̄▽ ̄;)

まぁとにかく役に立っている今日この頃です!


前置きはさておき、レックスにプレオのスーチャーを付けました!

ヴィヴィオならやってる人がいましたが、レックスでは聞いたことがありません。

レックスはヴィヴィオよりスペースが無いうえ、さらにツインカム載せ換えでほぼ不可能な状態でした。
(;´∀`)

しかし、ヴィヴィオのスーチャーは耐久性が無く、すでに3機目も故障寸前でした。
さらに、最近では玉数が少なく、出品されても高額で、弟は嫌気がさしてプレオスーチャー化を断行しました!

かなりの難作業なので、木村自動車さんに依頼してワンオフ加工してもらいました!



スーチャーの入口と出口、さらにインタークーラーも少し加工されています。

他はスーチャーのブラケットと、ベルト位置のズレによる干渉部分の削り取りを行ったようです。

ギリギリのクリアランスでなんとか収まっていました!

さすが、プロの技です!
(*^ー^)ノ♪

これでスーチャーが壊れないようになったことを祈るのみですね
(* ̄∇ ̄)ノ


余談ですが、木村自動車さんには入れ替わりでカプチーノを預けてきました。

青マネと、EVC6を置いてきました。
1.3k仕様を狙うので、これで 100馬力以上は出るのかな?

やっと戦える仕様になりそうです
(*^ー^)ノ♪
ブログ一覧 | レックス | クルマ
Posted at 2019/05/26 07:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

地底探検
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年5月27日 22:33
どんな事情があればスバルのエンジンばかり4回も積み下ろしされるんだよ。

というかどうやって荷台に積むんですか。二人いれば持ち上げられるもん?
コメントへの返答
2019年5月27日 23:27
西濃から物置き、物置きから自宅、一端降ろすも、クランクプーリーが外れず、エアインパクトを使うため移動、降ろしたエンジンの廃棄の4回

4回だけど2機だなw

エンジン単品なら2人で運べるよ
(* ̄∇ ̄)ノ

さすがにミッション付きは無理
(;´∀`)

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation