• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUOの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

日産 180SX 制作記②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
①があるんで、そちらからご覧下さい♪




では、パテで顔を整形していきます!
改造してて正直一番しんどい作業ですねw

今回顔を作るといったことをするのは初めてなんで、ちゃんと形になるか不安でした(^^;
とりあえず、実車の写真や資料を見比べつつ削り込みますw
2
何とか形にはなったかな??
塗装直前の状態です。

ライトはアップの状態を再現し、動きを与えてみました♪
3
リアの加工の様子。
塗装して実車通りの感じになるか!?
リアスポはプラバンから切り出し、製作したものを装着。



撮影用に全てのパーツを付けてますけど、制作途中でちょいちょい仮組みはしておきましょう!
加工してパーツが取付できなくなって、塗装後にそれが判明すると面倒ですからね(^^;
4
いよいよ塗装です!

メタルプライマー→サーフェイサー→研ぎ出し→本塗装→研ぎ出し→本塗装→クリアーといった感じで塗りつけます!
まぁ板金塗装と一緒ですわなw

今回は実車用の缶スプレーを使用しとります!
5
乾かしている間にウインドウの研磨をしておきます。
ジャンク品なんで、ガラスパーツはそこそこ傷が入ってます。
最悪、割れてたり、欠品してたり…(^^;
幸い、今回は割れ、欠品ともに無いので、研磨してそのまま使用します。


塗装が乾いたら細部を塗装して、組み立てて完成です!



完成の様子はフォトギャラリーへ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

旧勝手口の天井補修

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

トリミング後の写真

難易度:

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS-F 純正(風)カーボンリアスポ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/556041/car/2692433/5345441/note.aspx
何シテル?   06/04 00:17
IS F後期乗りのRUOです~。 主にDIYでコツコツ、ケチケチとドノーマルから弄ってます(笑) アドバイスとかあったら宜しくです~(ノ・ω・)ノ ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) コンデンサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 21:04:23
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 09:52:46
フロントウィンカーLED化(バンパー脱着なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 09:51:25

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
*青 *無事故 *ノーマル、低走行 *後期型 *サンルーフ(ムーンルーフ)付き *400 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家では3代目の車! 1.3LのUのようです♪ 至って普通な1台ですw
日産 180SX 日産 180SX
まさかのドノーマル。 まさかのワンオーナー。 まさかの走行距離33,000km。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オトン所有のドノーマルの91スターレット(前期)です。 S14買うまではちょこちょこ借り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation