• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ターチェン☆の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

4wayステアリングスタビライザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シーエルリンクのステアリングスタビライザーに交換しました!!
2
バネを固定するパーツが分離した状態で送られてくるので、前準備で取り付けます。
3
左右の軸の間が520mmになるように、バネの端が丁度収まるように取り付けます。
4
バネ固定のパーツを仮で試しに取り付けたら塗装が剥げたのでタッチペンで補修し、それを革で隠しました(笑)
5
純正ステアリングダンパーの右側のボールジョイントが付いてる方は特殊工具=タイロッドエンドプーラーが無いと外せません。
メルカリで安く入手出来ました!
6
まず、左側のボルトを外してから、右側のボルトを外し、特殊工具を写真の用に付けます。
ボールジョイントの間には、金槌で叩いて差し込みました。
手前のボルトをねじ込んでいくと、外れます。
急にバキッて鳴り、グリスが飛び散りながら外れました。
あとで、ブーツの中のグリスをキレイにし、新しいグリスを入れときました。
7
比べてみると、新しいのはゴツいです(笑)
8
取り付ける時は特殊工具は不用で、
助手席側(写真右)はトルク50Nm
運転席側(写真左)はトルク43Nm
でトルクレンチで取り付けます。

レンチの可動域が狭いのでちょっと手間取りました💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧モニター設置

難易度:

パワステホース交換 エアコン洗浄

難易度: ★★

骨折からの修理 5リンクへ

難易度:

ホーン

難易度:

ワイパー死ぬ

難易度: ★★

SJ30 ドラックロッド ボールジョイントグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パジェロエボに18年乗っています(^^) 車両は2台目に突入(*゚▽゚*) ジムニーは3年乗ってます(*゚▽゚*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シーエルリンク サブコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:56:22
ホンダ純正エアロワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:34:40
サイドアンダーLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 15:09:07

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロエボ2台目です( ^ω^ ) 現在、総走行距離17.6万Km [吸排気関連 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者🔰 走行距離47,500km 1型です。 [吸排気] C.L ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
どのモデルだったかわかりませんが、今まで乗った車で唯一4ドアでした(笑) 写真は残って ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許取って初めて乗った車。 どのモデルだったか忘れてしまいました。 確かサンルーフが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation