• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosshiのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

8番出口ーミッドランドスクエアシネマ

8番出口ーミッドランドスクエアシネマ2023年11月から配信が始まった、ゲームの映画化。SwitchとかPS5版も販売されています。
主演は二宮和也。登場人物はあと4人だけ。
主人公が迷い込んだ地下鉄の地下通路。いくら歩いても出口に辿り着けず、何度もすれ違う同じ中年男性。壁に貼られた「ご案内」には、次の4つのルールが記されている。
 異変を見逃さないこと
 異変を見つけたら、すぐに引き返すこと
 異変が見つからなかったら、引き返さないこと
 8番出口から外に出ること
延々と繰り返される地下通路を「異変」探して無限ループからの脱出を目指すストーリー。
面白かったです。
ただただ異変を探してループするだけの話しをどうやって95分持たせるのか疑問でしたが、してやられました。
キーワードは赤ちゃん。
伏線も場面転換もうまく処理されていて、登場人物が5人しかいないのに本当に緊張感あふれるストーリー展開でした。

こういう一幕芝居は舞台向きと思うので、ぜひ舞台化も所望します。










シャッタースピードがおかしくてブレた写真。
なんか不気味。


2025/8/30
ミッドランドスクエアシネマ スクリーン8(!)
10:40〜
J -12(ベストポジション)
Posted at 2025/08/31 15:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

リンダリンダリンダ4Kー伏見ミリオン座

リンダリンダリンダ4Kー伏見ミリオン座2005年公開の青春映画の4Kリマスター版。
初演は観逃した。何観てたかなぁ2005年って。

女子高生がバンド組んでブルーハーツやりますとか、今でも普通にコミックやアニメでやってますけど、そういったガールズバンドものの走りなんでしょうね。
学校祭直前にギターの子が怪我してバンドが空中分解。あの子がいないとやる意味がない派と学校祭のステージで演奏したい派で喧嘩別れ。急遽ボーカルに韓国からの留学生を引っ張ってきて、寝る間も惜しんで練習に明け暮れ。そして...。まあ青春、青春。
20年経っても良い映画って貴重ですね。





2025/8/30
伏見ミリオン座 ミリオン③
14:25〜
D -7(前側。E列がいいかな)
Posted at 2025/08/31 14:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

あねさん方、ご苦労さまです?

あねさん方、ご苦労さまです?日差しが強い中、レースアンバサダーのみなさんががんばっていました。




































Posted at 2025/08/30 20:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

2025 AUTOBACS SUPER GT Round5.

2025 AUTOBACS SUPER GT Round5. 鈴鹿の夏は半端なく暑かったです。

土曜日は東京までハムフェア に行き、日曜日は鈴鹿サーキットでスーパーGTのレースを観戦しています。元気だな、わたし。
熱いんだから(誤字じゃないよ)とっととS字コーナー付近にある、木々の下でのんびりすればいいんだけど、TGR監督トークショーとブリヂストンの土屋、脇阪、星野トークショーは見逃せないので、頑張ってGPスクエアをブラブラしながら時間つぶし。
今回のレースは300kmと短く、鈴鹿名物レース後の花火は必須なのでレース開始は15時半からと遅めになりました。
とにかく暑い。気温はもちろん猛暑日超え。路面温度は50℃を軽くクリアしているので人にも車にも過酷なレースになりました。
GT500クラスのポールポジションはARTAの16号車。その後に日産勢が4台続きます。トヨタ勢は振るわず。
GT300クラスは、スバルの61号車がポールポジション。7号車CARGUYのフェラーリと5号車マッハ車検が続いています。

決勝レースは52周、何事もなければ2時間で終わりますが、セーフティカーが1回入り、フルコースイエロー(FCY)が2回ありましたが、まだ陽が出ているうちにレースは終わりました。
GT500クラスは23号車MOTUL AUTECH Z、GT300クラスは7号車がCARGUY Ferrari 296 GT3が初優勝を飾りました。

暑さでヘロヘロになりましたが、いいレースが観れました。























Posted at 2025/08/30 18:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

ハムフェア 2025

ハムフェア 2025今年も行ってきました、ハムフェア 。去年と同じく有明GYM -EXで開催されました。
始発新幹線で品川まで行き、山手線→りんかい線を乗り継いで9時ごろには入場待ちの列に並びました。今年から電子チケットサービスで購入して二次元コード(QR)で入場できるようになりましたが、登録やらアンケートが煩わしいので当日窓口で購入しました。直ぐ買えたし、先行入場とか購入制限もないので今まで通りで十分です。

会場内は去年より確かに盛況でした。
各ブースをつなぐ通路が広く取られていて歩き易かったですが、人気ブースの周辺はごった返していました。
機器メーカーも趣向を凝らしていて、今年も発売ひ未定の参考出品が展示されていて大変楽しめました。
行き帰りの暑さにバテバテの1日でしたが、来年も行く気満々で楽しみです。





























Posted at 2025/08/27 21:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰です。
2&4、私も行ってましたよ。
名前が分かって嬉しいです。」
何シテル?   04/21 22:50
Fポン、SUPER GT、スーパー耐久等レース観戦とRCカー・ミニッツについてレポートします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークXジオ ジオくん (トヨタ マークXジオ)
ジオくんに乗り換えてから、落ち着いた運転を心掛けるようになりました。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
我が家では、ヴイくんと呼ばれていました。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation