
10月最終日曜日。
信州にお住まいの「スーパーじいちゃん」と、プチオフしてきました♪
今回は、秋の信州を尋ねる「お任せコース」で、ガイドしていただきました。(^^)
朝5時前、出発の準備完了!
お約束の出発前のイベントです。(^-^)v
うち出るときは曇り空。
何とか持つかな~。
所沢インターから関越道に乗り、長野方面目指します。
やはり上信越道入ってからは、雨がポトポト。
けど大丈夫、今回は雨具の装備も万全で望みます。
気温寒いですね~。途中7℃ってなってました。
8時に、待ち合わせ場所の「道の駅 雷電くるみの里」に到着~。
待ち合わせ時間は9時なので、ここで朝食を食べる事に。
食後ちょっと仮眠してるとじいちゃん登場です♪
あ、画像ないです・・・(^^;)
9:00、早速秋の信州ツーリング開始です。(^^)/
里の田んぼ抜けて行き~
だんだん標高上がって~
森の中を駆け抜けます♪
途中、スキー場のゲレンデを横切ります。
上の方はこうなってます。
ちゃんと草刈りをするみたいですね~。
こんなに広い面積の草刈り、どうやって行うのか興味あります。(笑)
路肩は、唐松の落ち葉でいっぱいでした。
最初の目的地到着~
湯ノ丸高原です♪
今回は、ガイドさんお任せで、案内していただきます♪
現在地から、グリーン広場へ向かって、コケモモライン歩いて、忠治の隠岩広場~鏡池方面に行きます。
ここは高原と言っても、山の頂上みたいなところでして、普段風が強いのか、木の頭がみんな右向きになっています。
唐松の林を抜けて、池の平湿原へ向かいます♪
この辺りは、冬の訪れ早いのでしょうね~、唐松の葉が落ちていて、唐松の小さな松ぼっくりが沢山ありました。
ちょっと陰影を効かせてみたりして。(^^)
池の平湿原に到着~
ここからは、湿原の周りにある遊歩道を歩きます。
さて、行きますよ~♪(^-^)/
続く木道~ ♪
途中、小さな木が迎えてくれます。
コケモモラインを歩いて行きます♪
はて、コケモモって何だ? (^^;)
湿原の端に着きました。
ず~っと向こうに富士山が見えます。
天気は小雨でしたが、そのせいもあってか、雲が下がったおかげで雲海が広がってます♪
長野で見る海~。
素晴らしい眺めです。
しばらく見とれていました。 (^-^)
ここからは折り返しになります。
先ほど歩いてきたコケモモラインを望む。
秋の湿原風景~♪
湿原には、いろんな植物生えてます。
こんなのや~
こっちは、まだ青いのかな?
さっき歩いてきた湿原の反対側とは、木々が違いますね~。
いろんな表情があります♪
これは史跡でしょうか。
国定忠治の隠岩があります。
その先歩いて行くと「鏡池」があります。
鏡池を撮るじいちゃん。
私も一枚♪
ここは春の表情も見てみたいポイントでした。
また来年、機会見つけて訪れたいですね~♪
さて、次の場所へ移動です♪
途中で停まって・・・
小雨の中ですが、唐松と白樺の森が広がっています。
白樺の幹と、唐松の黄色、赤い紅葉を入れてみました。(^^)
さて、秋の森をドライブします。
山の中を走り抜けて、次の場所に到着です。
鹿沢温泉です。
ここは、先ほどの「湯ノ丸高原」からは、かなり下がりましたので、まだ紅葉が見れます。
木々の色づき、綺麗ですね~。
雨に濡れて、しっとりした感じです。(^^)
それでは進みましょう!(^^)/
木の階段を上がって行きます。
ちいさな滝が見えて来ました♪
小さい流れですが、絵になる感じですね~。
私の画像は、あまり絵になってませんが。(汗
じいちゃんは、上手く絵に出来たと思います♪
辺りを見回すと、色々面白いモノが見えますね~。
キッコロ発見!
こんなところにいたとは~♪(笑)
そんな事を想像しながら見るのも、また楽しいですね。(^^)
小さなせせらぎが流れて~
谷を下って、まあるい池に注ぎます。
私達も谷を下ります。
そろそろお昼時になりましたので、お食事所に向かいます♪
じいちゃんが案内してくれたところは、菅平にある「焼きカレー屋MEL’s」
う~ん、お腹空いていたのと、この香りに負けてしまい、画像撮る前に食べちゃいました。
しかもブレブレ・・・(^^;)
なので、画像ちっちゃく。(笑)
店内はアメリカンテイストにあふれ、ここが長野の山の中だと忘れてしまいます。
店内お客さん多かったので、ちょっと画像は無しですが、一度足を運んで見ると良いですね♪
さて昼食後、ツーリング開始です。(^^)/
見晴らしの良い場所に♪
秋色の山の木々と、湧き出る雲・・・
この雄大な景色で・・・
しっぽと頭のDua撮ってみたり。(^-^)
この雄大な景色で・・・
ちょっと自惚れてみたり~。(*^-^)v

景色を十分堪能して、山を下ります。
途中、一時トイレ休憩。(^^*)
さっき「焼きカレー」食べたお店が後に見えてます♪
トイレの建物脇ですが、綺麗な紅葉が拝めました♪
ここで、ちょっと変わった木の実を見つけました。
パッと見、サクランボのように見えますが、表面にブツブツが~~。
1粒もいで見ましたが、無臭。
さすがに食べては見ませんでしたが、ちょっと面白い物に出会えました。(^^)
さて、再びツーリング開始です♪
次のポイントに到着~♪
唐沢の滝です。(^^)/
近くの空き地にDua停めます。
森の中に滝があります♪
おっと、ここで「モリゾー」発見!(笑)
こういう苔、好きです。(^-^*)
滝と苔生した岩を入れて見ました。
ここで滝をバックに、ガイドのじいちゃんを1枚♪
そうそう、この滝には海外から来られたような観光客もいましたね~。
中国からかな?写真を撮ってと頼まれましたので、1枚撮ってあげました。
滝も堪能しましたので、再びツーリングです♪
今度は、新地蔵峠に来ました。(^^)
通り沿いのトイレ・・・
ここも紅葉綺麗でした♪
新地蔵峠と言うだけあって、大きなお地蔵様ありましたが、ちょっと頭が大きく不○好。(汗
なので、紅葉シーンのみです。(^^)
紅葉も終盤なのに、コスモスも咲いてました。(^^)
信州ツーリングも楽しんで、いよいよ山を下る事に。
楽しい時も過ぎ、上田の町へおりてきた時には3台に増えて・・・。
コレ、誰でしょう?(^^)
プチオフ最後はケーキセットでしめました♪(^-^*)
ここで、しばしじいちゃんと語り合って、プチオフをお開きにしました。
小雨の中でしたが、とても楽しい信州の秋を堪能できました。
次は同じコース、新緑の季節にも回りたいですね~。(^^)
お忙しい中、お付き合い頂いたじいちゃんに感謝です♪
ありがとうございました。(^^)
さて、うちへのお土産に早速ネコが興味持ってます。(笑)
ん~、オマエは食べられないんだよ。(^。^)笑
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2011/11/09 03:56:43