
9連休のゴールデンウィークも折り返しになりました。
さて5/2日は、ちょっち浜松まで遠征してきました。(^^)
ゴールデンウイーク中ではありますが2日は平日なので、高速道路の深夜割引を利用するには、朝4時までに高速に乗る必要があります。
前日のツーリングオフのブログ書いてすぐにオヤスミ・・・。
AM2:00に起きて旅支度。(^^)
2:30に出発です♪
東京インターには3時過ぎに到着し、西へひた走ります。
海老名SAにちょっと立ち寄り、明日お会いするみなさんへのお土産買って、再びGOーです。
この夜は平日とあって、高速道路はガラガラ。
一気に御殿場へ向かいます♪
御殿場インターを過ぎると、新東名の行き先看板が見えてきます。
行き先案内にしたがって、左側へ進む新東名のルートに入ります。
ワ~プ!
最初のサービスエリア「駿河湾沼津」です。
しかし、小型車の駐車場が満車で止められなかったです。(悲
でも、建物反対側の大型車部分はガラ空き。
う~ん、小型車と大型の比率悪いのかもですね。
しかたないので、停車せず素通り。
だんだん日が昇ってきて、明るくなって来ました。
新東名、走りやすいですね~♪
アップダウンも少ないし、曲線も緩やか。
見通しも良いので気分が楽です。(^^)
画像は、3車線区間を2車線で使っている区間。
広々です。(^-^)
3車線も楽々~♪
6:00前、新東名の目的地「浜松サービスエリア」に到着。
中に入ってみると、なんとYAMAHAのブース?
この連休中は、ここで音楽イベントをやっているようですよ♪(^_-)☆
駐車場にもどり、2時間ほど仮眠をします。(-_-)zzz
8時頃目が覚め、さて走ろうか!ってときに問題発生が~。
・・・やはりJAFは、加入していて良かったです。ハイ。(^^;)
1時間ほどタイムロスしましたが、この日の待ち合わせ場所に10:00ちょっち回った頃に到着。
待ち合わせの駐車場に入ると、反対側の向こうからカフェラテのデュアが!
なんというタイミング!
駐車場で、変なシンクロをして2台並べました。
早速でゅわっちさんにご挨拶♪ (*’∇’)ノ゙ハジメマシテヾ(’∇’*)
待ち合わせ店内、2人して初っ端から話が盛り上がりでした。
しばらくすると、銀デュアリスさんと相方様登場!
銀デュアリスさんとは初対面ですが、みんカラでのコメントやメッセージで感じた通り、やさしい方でした。(^-^*)
いろいろ話が盛り上がってきたところで、近所の屋根のある駐車場のホームセンターへ移動することにしました♪
駐車場で並ぶの図。(^^)
ここでみなさんのDuaを拝見です♪
銀デュアリスさんのエンジンルーム♪
赤く萌えてます。(^^*)
話も尽きませんが、お腹が空いてきましたので、でゅわっちさんお勧めの「ハンバーグの炭焼きレストラン さわやか」へ♪
ここのお勧めメニューは「げんこつハンバーグ」との事で、注文してみました。(^^;)
ハンバーグは手前の丸い状態でテーブルにきて、店員さんがカットしてくれます。
流石、グルメのでゅわっちさんのお勧めだけあって、とても美味しかったです。(^-^)v
食事の後、銀デュアリスさん達とは、「今年の全国オフでMさんやa君も揃って再開しましょう!」との約束をしてお別れでした。(;_;)
さて、次なる観光地はあのうなぎパイで有名な「春華堂」の工場見学へ行きました。
着いたとたんに現れた、巨大うなぎパイ&専用輸送車!
実際に走っているところを見てみたいです。(^^)
帰ってから春華堂のHPをみたら、こんなのありました。
↓
http://www.shunkado.co.jp/tomica/
きっと浜松在住の方なら、欲しくなる一品でしょうね♪(^_-)☆
さて工場見学は、受付に申し込み用紙があり、それに住所・氏名など記入します。
受付の方に用紙を渡すと、工場見学来場記念として、ミニうなぎパイがもらえます♪
順路を進むと、早速加工している工場内が見える窓があります。
ここは、まだパイを焼く前のところです。
次の窓では、もう焼き上がり、パイの幅が3倍ほどに膨らんでます。
3番目の窓では、焼けたパイに溶けた砂糖をハケで塗っているところです。
その後は検品。
形の悪いものなどを、抜き取っていくようです。
建物2階に上がって見える風景。
何本ものラインがあります。
そうそう。
この工場で気になったモノが、これ!
階段手すりの装飾に「うなぎ」が使われていました。
廊下の手すりにも同じく「うなぎ」です
この工場には、CAFEもあり、ちょっと休憩することに♪
私は右のパフェ、でゅわっちさんは左のティラミスです。(^^*)
パフェは、ベリーとアイスです。
刺さっている茶色の三角形は飴でした。(^^)
おっと、忘れるところでした。
工場内の一角にある、記念撮影コーナー。
ここで2人して「お笑い」などしてみました。(嘘
さて、次の見学場所は、メルヘン大好きなでゅわっちさんお勧めの「ぬくもりの森」へ♪
画像の看板見えにくいですが、「佐々木茂良建築デザインアトリエ」とあります。
工房はこんな感じです♪
この建物の1階の入り口は、こんな感じになってます。
1階の奥はCAFEになってます。
素敵ですね~。(^^)
隣は、緑に覆われた雑貨屋さん♪
いろんな小物やインテリアグッズ、植物も販売しています。
そこで見つけたのがコレ!
姫さまの御土産に買って帰りました。(^^)
ほかにも建物あり、こんなちょっと怖そうなアンティークなビバンダム君。
ミシュランタイヤのマスコットキャラです。
でも、ガレージお休みしていました。
ゴールデンウィークで、休暇中なのかな??(笑)
一通り見学して、駐車場に戻りの図。
このあと、もう少し時間がありましたので、ファミレスに入ってデザートタイム。
最後まで話がつきませんでした。(^^)
しかし、私の帰宅の時間も来てしまい、PM7:00頃浜松を後にしました。
帰りも新東名を使うため、浜松SAに向かいます。
ここでスマートICを利用して、高速に乗りました。
しかし、この夜は激しい雨風でした。
時折雷も光っていて、大荒れの天気!
かなり気を使っての運転となりました。
途中、SAで2時間ほど仮眠をとり、出発の地「東京インター」で降りました。
あとはひたすら自宅へ向かい、予定1分オーバーで到着。(^。^)
23.5時間、588kmのプチオフは終わったのでした。
私の買ったお土産&工場見学記念うなパイ♪
銀デュアリスさん、ありがとうございます♪
ドリンクは冷却中です。(*^^*)
でゅわっちさんからのお土産です♪
こちらも冷却中~。(^^)
でも、今回最大のサプライズ!
でゅわっち農園直送のモノたち~!
美味しく頂きますね♪
今回、急にまとまった話で、いろいろ案内してくれたでゅわっちさん、どうもありがとうございます♪
銀デュアリスさんにもお会いしたかったので、良いタイミングでした。(^^)
またどこかでお会いしましょう~♪(^-^)/~~~
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2012/05/04 01:42:30