• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

GW5日目は~。

GW5日目は~。 9連休のゴールデンウィークも折り返しになりました。

さて5/2日は、ちょっち浜松まで遠征してきました。(^^)


ゴールデンウイーク中ではありますが2日は平日なので、高速道路の深夜割引を利用するには、朝4時までに高速に乗る必要があります。

前日のツーリングオフのブログ書いてすぐにオヤスミ・・・。

AM2:00に起きて旅支度。(^^)

2:30に出発です♪


東京インターには3時過ぎに到着し、西へひた走ります。


間に合った~♪


海老名SAにちょっと立ち寄り、明日お会いするみなさんへのお土産買って、再びGOーです。

この夜は平日とあって、高速道路はガラガラ。

一気に御殿場へ向かいます♪


御殿場インターを過ぎると、新東名の行き先看板が見えてきます。

行き先案内にしたがって、左側へ進む新東名のルートに入ります。


新東名に突入~(^^)/



ワ~プ!


ワ~プ!!



最初のサービスエリア「駿河湾沼津」です。


夜が明けてきた♪



しかし、小型車の駐車場が満車で止められなかったです。(悲

でも、建物反対側の大型車部分はガラ空き。

う~ん、小型車と大型の比率悪いのかもですね。



しかたないので、停車せず素通り。



だんだん日が昇ってきて、明るくなって来ました。

新東名、走りやすいですね~♪

アップダウンも少ないし、曲線も緩やか。

見通しも良いので気分が楽です。(^^)

画像は、3車線区間を2車線で使っている区間。

広々です。(^-^)

走りやす~い♪



3車線も楽々~♪

見通し最高~♪


6:00前、新東名の目的地「浜松サービスエリア」に到着。


やっと車降りられた。(^^;)



中に入ってみると、なんとYAMAHAのブース?


こんなの見たことな~い。



この連休中は、ここで音楽イベントをやっているようですよ♪(^_-)☆



駐車場にもどり、2時間ほど仮眠をします。(-_-)zzz

8時頃目が覚め、さて走ろうか!ってときに問題発生が~。

・・・やはりJAFは、加入していて良かったです。ハイ。(^^;)



1時間ほどタイムロスしましたが、この日の待ち合わせ場所に10:00ちょっち回った頃に到着。

待ち合わせの駐車場に入ると、反対側の向こうからカフェラテのデュアが!

なんというタイミング!

駐車場で、変なシンクロをして2台並べました。



早速でゅわっちさんにご挨拶♪ (*’∇’)ノ゙ハジメマシテヾ(’∇’*)

待ち合わせ店内、2人して初っ端から話が盛り上がりでした。

しばらくすると、銀デュアリスさんと相方様登場!

銀デュアリスさんとは初対面ですが、みんカラでのコメントやメッセージで感じた通り、やさしい方でした。(^-^*)

いろいろ話が盛り上がってきたところで、近所の屋根のある駐車場のホームセンターへ移動することにしました♪


EU仕様のMC後テールですね♪



駐車場で並ぶの図。(^^)

ここでみなさんのDuaを拝見です♪


3台集合~



銀デュアリスさんのエンジンルーム♪

赤く萌えてます。(^^*)


燃えるレッド!



話も尽きませんが、お腹が空いてきましたので、でゅわっちさんお勧めの「ハンバーグの炭焼きレストラン さわやか」へ♪

ここのお勧めメニューは「げんこつハンバーグ」との事で、注文してみました。(^^;)

ハンバーグは手前の丸い状態でテーブルにきて、店員さんがカットしてくれます。


出てきた姿はラグビーボールのようです♪



流石、グルメのでゅわっちさんのお勧めだけあって、とても美味しかったです。(^-^)v



食事の後、銀デュアリスさん達とは、「今年の全国オフでMさんやa君も揃って再開しましょう!」との約束をしてお別れでした。(;_;)



さて、次なる観光地はあのうなぎパイで有名な「春華堂」の工場見学へ行きました。

着いたとたんに現れた、巨大うなぎパイ&専用輸送車!

実際に走っているところを見てみたいです。(^^)


巨大うなパイ専用車!



帰ってから春華堂のHPをみたら、こんなのありました。
            ↓
http://www.shunkado.co.jp/tomica/

きっと浜松在住の方なら、欲しくなる一品でしょうね♪(^_-)☆


    

さて工場見学は、受付に申し込み用紙があり、それに住所・氏名など記入します。

受付の方に用紙を渡すと、工場見学来場記念として、ミニうなぎパイがもらえます♪


受付嬢がいます。(^^)



順路を進むと、早速加工している工場内が見える窓があります。

ここは、まだパイを焼く前のところです。


焼く前の生地が流れてきて・・・



次の窓では、もう焼き上がり、パイの幅が3倍ほどに膨らんでます。


機械のトンネル抜けたらもう焼けてます!



3番目の窓では、焼けたパイに溶けた砂糖をハケで塗っているところです。


高速で動いているハケで、甘みをぬりぬり♪



その後は検品。

形の悪いものなどを、抜き取っていくようです。


検品の人が、焼き上がりを見て間引きます。



建物2階に上がって見える風景。

何本ものラインがあります。


いろいろあるね~



そうそう。

この工場で気になったモノが、これ!


うなぎ~



階段手すりの装飾に「うなぎ」が使われていました。

廊下の手すりにも同じく「うなぎ」です


ここにもうなぎ~



この工場には、CAFEもあり、ちょっと休憩することに♪

私は右のパフェ、でゅわっちさんは左のティラミスです。(^^*)


左がDさん、右が私♪



パフェは、ベリーとアイスです。

刺さっている茶色の三角形は飴でした。(^^)


アイスとベリーが最高!


おっと、忘れるところでした。

工場内の一角にある、記念撮影コーナー。

ここで2人して「お笑い」などしてみました。(嘘


うなパイに囲まれて♪



さて、次の見学場所は、メルヘン大好きなでゅわっちさんお勧めの「ぬくもりの森」へ♪



駐車場に並べて~



画像の看板見えにくいですが、「佐々木茂良建築デザインアトリエ」とあります。


簡単な看板ですね~



工房はこんな感じです♪


ムーミンに出てきそうです。(^^)



この建物の1階の入り口は、こんな感じになってます。


入り口~



1階の奥はCAFEになってます。

素敵ですね~。(^^)


素敵です♪



隣は、緑に覆われた雑貨屋さん♪


次はここを見てみます♪



いろんな小物やインテリアグッズ、植物も販売しています。

そこで見つけたのがコレ!

姫さまの御土産に買って帰りました。(^^)


姫さまにおみやげ♪



ほかにも建物あり、こんなちょっと怖そうなアンティークなビバンダム君。

ミシュランタイヤのマスコットキャラです。


ミイラ男・・・(笑)



でも、ガレージお休みしていました。

ゴールデンウィークで、休暇中なのかな??(笑)


GW休暇中のようです。(^^;)



一通り見学して、駐車場に戻りの図。


面白かったです。(^^)



このあと、もう少し時間がありましたので、ファミレスに入ってデザートタイム。

最後まで話がつきませんでした。(^^)



しかし、私の帰宅の時間も来てしまい、PM7:00頃浜松を後にしました。

帰りも新東名を使うため、浜松SAに向かいます。

ここでスマートICを利用して、高速に乗りました。

しかし、この夜は激しい雨風でした。

時折雷も光っていて、大荒れの天気!

かなり気を使っての運転となりました。


途中、SAで2時間ほど仮眠をとり、出発の地「東京インター」で降りました。

あとはひたすら自宅へ向かい、予定1分オーバーで到着。(^。^)


あ~、時間1分オーバー・・・



23.5時間、588kmのプチオフは終わったのでした。


燃料、往復でギリギリでした。



私の買ったお土産&工場見学記念うなパイ♪


浜松で買ったお土産~


銀デュアリスさん、ありがとうございます♪


銀デュアリスさんから頂いたおみやげ~



ドリンクは冷却中です。(*^^*)


ただいま冷却中!(笑)



でゅわっちさんからのお土産です♪

こちらも冷却中~。(^^)


でゅわっちさんから、おみやげ頂きました。(^^)



でも、今回最大のサプライズ!

でゅわっち農園直送のモノたち~!


でゅわっち農園の分家です



美味しく頂きますね♪



今回、急にまとまった話で、いろいろ案内してくれたでゅわっちさん、どうもありがとうございます♪

銀デュアリスさんにもお会いしたかったので、良いタイミングでした。(^^)



またどこかでお会いしましょう~♪(^-^)/~~~
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/05/04 01:42:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 5:54
長距離本当にお疲れ様でした~(^o^)

無事にお帰りになられたようで安心致しました。

うなぎパイ工場キレイで良いですね~
私も次回は見にいかないと(^-^)

昨日私はブログアップの際にツマホフリーズで大作を2回も一瞬で消してしまいまして…
最初のブログよりかなり短いブログのアップとなりました…
どうやら画像が多いとフリーズ率が高くなるようで…
やっぱりPC買わなきゃかな…

今回は遠いところ本当にお疲れ様でした

ありがとうございました(^o^)

さあ私は暑くなる前今からに一弄りです!

GWも残りあと少し、のんびりお過ごし下さいね~(^o^)/~~
コメントへの返答
2012年5月4日 22:38
こんばんは~。

今回お会い出来て良かったです♪(^^)

帰り道は、豪雨と風でかなり気を使いましたが、無事予定通り帰宅することが出来ました。

うなパイ工場、一度は行ってみたかったので、案内してくれたでゅわっちさんに感謝です。(^^)

あらら、大作ブログ消えちゃったのですか~。
消えてしまったら、結構凹みますよね。
PCでも時々落ちますが、私は文章を別にコピペしています。
そうすると、かなり復旧できるので安心です。
ブログ編集はPCの方が簡単なので、オススメです♪

今回、良いタイミングでお会いできてよかったです。

銀デュアリスさんも、お疲れ様でした。

またお会いしましょう~♪(^^)/
2012年5月4日 6:20
おはようございます(^^)

GW中いちばんの遠距離プチオフお疲れ様でした(笑)

新東名…快適なドライブだったようで♪
ウナパイ工場の記念撮影バックの特大ウナパイは食べられるのでしょうか?(爆

さわやかのハンバーグ♪懐かしい~静岡に出張してた頃たまに私も食べに行きましたよ(笑)このお店浜松周辺にしかない様で?今度そちら方面に行ったら立ち寄りたいです(笑)

さてと…今日は私もこれからプチしに(笑)(≧▽≦)~♪


コメントへの返答
2012年5月4日 22:46
こんばんは~。

GWは3連続プチオフでした♪

新東名、いいですね~。
ブログには書きませんでしたが、舗装はかなり凝ってますね!

巨大うなパイ、きっと食べられますよ♪(^_-)☆
しかし何人前でしょうね!(笑)

さわやか、ご存知でしたか。
私は初めてでしたが、とても美味しいハンバーグでした♪

今頃プチで、話に花が咲いている頃でしょうか♪
素敵な休暇でありますように。(^-^)
2012年5月4日 7:14
おはようございます!

yさんのパワーすごいですね。
浜松でオフの方が、ゴールデンメンバーD&Gさんじゃ~なんですか!!びっくりです。

いつかaくんと混ぜてくださいね~。

うなパイファクトリーってあるんですね!(驚)
行ってみたいです!新東名は、快適なようですね・・・・いつか利用できるかな~

お土産が気になって仕方ないです。次回は、yさんのレシピが楽しみ(^O^)

ところでJAFにお世話になったのは・・・何か気になりました。
私は、保険に入ってるからやめてもいいよって言われてまして・・・・でも、もう免許取ってからず~っと入ってるんです。
高速利用するので更に気になりました。

では・・・残りのお休みのブログも楽しみにしてまーす。
コメントへの返答
2012年5月5日 10:15
おはようございます~。

プチオフ3連発で、〆は浜松でした。(^^)
前からDさんとプチオフしたと思ってましたが、今回Gさんも浜松にこられるとのことで、遠征してきました~。

今年の全国オフで勢揃いしたいですね♪(笑

うなパイファクトリー、リクエストして案内して頂きました。(^^)

新東名、快適ですね~。
今までの東名が旧道のように思えちゃいます。
東京遠征の際は是非♪(^。^)

お土産たくさん頂いちゃって、恐縮でした。
あの農園には驚きでしたが。(^o^)笑

・・・JAFの件ですか~。
まあ、車の電池関係でして。(^^;

そう、保険のサポートにも付帯してますよね。
JAF脱会してましたが、昨年冬に保険の救援使ってJAFにお世話になりました。
保険のロードサービスとJAFの違いは【JAFロードサービスは人に付属するサービスで、自動車保険のロードサービスは契約車両に付随するサービス】だそうです。
詳しくはこちらへ↓(^^)
http://nitefind.com/

私が再加入した理由は「JAF MATE」が読みたかったから?(笑)

休暇中なのに、なぜか忙しい日々を送ってます。(汗
ブログお楽しみに~。(^^)/
2012年5月4日 10:35
おはようございます~。

さすがyamazioさん、見事な「ワ~プ!」です。

既に、どこのトンネルでも、ワープ出来る「ワザ」を、会得されていたのですねぇ!(笑)

うなぎパイの「VSOP」は、召し上がりましたか?

まだでしたら、是非一度、ご賞味のほど。ノーマルと比べると、「三割うまい」ですから。(^0^)v
コメントへの返答
2012年5月5日 10:22
こんにちは~。

見事なワープシーンでしょ♪(^^)
もっとテクニック磨くと、新東名から関門海峡トンネルにワープ出来るカモです。(^_-)☆

うなパイVSOPは、以前今回のオフ幹事のでゅわっちさんから頂きました♪
あの袋から出した時に「ふわっ」と広がる香りはたまりませんね。(*^^*)
2012年5月4日 16:28
[壁]_・)チラッ

先日は遠路はるばるお疲れさまでしたm(_ _)m

JAFの話スルーぢゃないですか〜!オイシイネタなのにもったいない(^。^)

ワープ機能はメーカーオプションですか?ウチのには付いてない…(゚ロ゚;)

ミニカーはワタクシに買えと?(≧▽≦)

また今度遊んでくださいネ(^ -)☆

コメントへの返答
2012年5月5日 10:59
← ヽ(^。^)それ!ビシュ

先日の遠州プチオフ、とても楽しかったです♪
幹事さんお疲れ様でした。(^^)

あ、JAFの話は「ぬくもりの森」以上にトップシークレットです。(爆)
キーレスのワナとでも言いましょうか。
昨夜改めて検証して、なるほどね~と関心しました。(^^;)

ワープは機能ではないのです!
強い「ネガイ」が奇跡を起すのデス!(≧▽≦)

ミニカー、浜松に生きるモノとしては、と~っても欲しくなるでしょ~。(⌒▽⌒)

また今後ともよろしくです♪

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation