• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEの"MUKE III" [トヨタ マークX]

鹿児島から東京へ、フェリーの旅

投稿日 : 2014年08月11日
1
夏休みの九州旅行の最後は、鹿児島県志布志港から東京までのフェリーの旅でした。

8月5日朝5時46分、志布志港のフェリーターミナルに到着。
2
これが、乗船する「飛龍21」。

1996年建造(ちょっと古いですね)
総トン数 9,225.00トン (で、でかい!)
全長 167.0 m
旅客 92人

でも、この便の乗客は7人、バイク1台、自動車2台。σ(^_^;)アセアセ 
3
自分で運転してフェリーに搬入するところもありますが、ここは係員に乗せてもらうシステム。

見ていたら、バックで傾斜を上がっていました。
バックが苦手なMUKEとしては、やってもらって良かったかも(汗)。
4
7時15分、志布志港を出航。

船内のメインレストラン。
なかなか立派でした。

乗客が7名しかいなかったので、空いている...というより、少し寂しい(笑)。
5
8月5日夕刻、室戸岬沖を航行中。

雲の中に太陽が沈んで行く。
6
一夜明けて、船上で迎えるご来光。

7
東京湾に入りました。

東京ゲートブリッジが近づいて来ます。
橋の下をくぐるぞ!


8
東京ゲートブリッジをくぐって、有明埠頭に着岸しました。

8月6日朝、8時45分。
志布志から25時間半の船旅でした。

ここまでは順調でしたが、この後、首都高の渋滞に巻き込まれたのでした(涙)。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 有明埠頭 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation