• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEの"MUKE IV" [トヨタ マークX]

東京を守った消防自動車たち

投稿日 : 2023年02月15日
1
東京、四谷の消防博物館に展示されている消防車たちです。

イヴェコ・マルギス梯子自動車。
高所での消防作業のために製造され、1983~2000年まで志村消防署に配備されていました。
2
遠隔操作式消火装置、ジェットファイター。

トンネルや地下街での消火活動を行うために製造され、1989年から2004年まで、池袋消防署に配置されました。
3
ベンツ・メッツ梯子自動車。
メルセデスベンツのシャシにカールメッツ製の梯子を載せたもの。1955年に丸の内消防署に配置され、1975年に池袋消防署で引退するまで20年間活躍した。
4
左はベンツ・メッツ梯子自動車。
右の後ろ向きになっているのが、いすゞ・メッツ梯子自動車。

いすゞ・メッツ梯子自動車は、いすゞのバスのシャシにカールメッツ社製の梯子を載せたもので、1971年まで活躍した。
5
スタッツ消防ポンプ自動車。

ノーザン・ポンプ社のロータリーポンプが、運転席シート下の車体中央に設置されている。1924年に輸入され、1953年まで活躍した。
6
マキシム消防ポンプ自動車。

1929年に輸入され、1953年まで第一線で活躍した。ノーザン・ポンプ社のロータリーポンプにより、強力な放水量を誇った。
7
アーレンス・フォックス消防ポンプ自動車。

1924年に輸入され、1946年まで活躍した。
8
トヨタ救急自動車。

高規格救急車が導入される2001年まで、標準的な救急車として活躍した。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation