• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

気が付いたら、買ってた(笑)( ̄▽ ̄;)

気が付いたら、買ってた(笑)( ̄▽ ̄;) スペンサー…

二輪に夢中だった頃に全盛期でした♪


ローソン(コンビニじゃないよ!)、マモラ、ハスラム、サロン兄弟…etc...


スペンサーも、もう…50才になるんだね~( ̄▽ ̄;)


白髪のイイおやじになってますが、、、ダンディーてすね(笑)


しばらく、楽しめそうです!!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2012/08/28 19:28:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

南へ
バーバンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2012年8月28日 19:39
タイトルからして、パジェロミニでも買っちゃたのかと思いましたョ(笑)

ケニーロバーツ仕様のプラモデルとか作りましたヨ〜懐かしい!
コメントへの返答
2012年8月28日 19:50
カネマンさんがテリキ買ったら、私もパジェミ買います♪(笑)(* ̄∇ ̄)ノ


ロバーツと云えば、黄色と黒のストロボカラーですね!!

当時のヤマハファクトリーカラーの♪(^o^)/
2012年8月28日 19:40
その年代の二輪を語ると必ず思い出すのがランディ(まもら)

ふざけてマモラ乗りを真似て、調子に乗りすぎてコケること数知れず(泣笑)

あぁ…
あのころは良かった(遠い目)
コメントへの返答
2012年8月28日 19:55
やった♪やった♪(^○^)

下手くそがやると、身体だけ内に入って…


バイクが全然寝ない(爆)( ̄▽ ̄;)


そのウチ、落下!!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
2012年8月28日 19:46
スペンサー…リアルタイムではありませんがVTRで見たときに「なんだ?このクレイジーなライダーは?スゲー!」って思った記憶があります。シュワンツ、レイニー、ドゥーハン、ガードナーの頃が一番ハマッてました。
コメントへの返答
2012年8月28日 20:01
この本は、スペンサーがダブルタイトルを獲った時を中心に書いてありますよ~♪

レイニー、シュワンツ、ガードナー、ドゥーハン!


GPを見なくなったのは、レイニーの事故でした。(>_<)
2012年8月28日 19:53
レプリカも全盛でしたね♪

コメントへの返答
2012年8月28日 20:03
ロスマンズカラーの〝NS250〟〝NS400R〟欲しかった~(^○^)
2012年8月28日 20:17
懐かしい!私も夢中ど真ん中でした(^-^)/
フレディ、エディ、ランディに…。
レーサーレプリカもNSRに、γに、GSX-Rに、NINJAもこの頃からでしたね。
今でも血がたぎりますよ〜♪
コメントへの返答
2012年8月29日 4:17
やはり…(笑)( ̄▽ ̄;)

空前のバイクブームでしたね!!

それぞれのエンジンも個性的で…

250ccだけでも、パラレルツイン、タンデムツイン、Vツイン、V3も有った!!

今では、考えられないですね♪(^o^)/
2012年8月28日 20:33
ドゥーハン、このあいだ鈴鹿8耐ウイークの

風の会のイベントに来ておりました!

間近で見ると、ええおっさんでしたね(^-^)/

人の事、言えんけど、、、f^_^;)
コメントへの返答
2012年8月29日 4:23
たしか、同年代じゃなかったかな?(^。^;)


当時からドゥーハンは、白髪頭だったけど、、、(笑)


今はどうなんでしょう?(^。^;)
2012年8月28日 21:04
250と500のWチャンピオンでしたもんねぇ。

スペンサーレプリカヘルメット今でもあるんすかね。
良く見かけるし。
コメントへの返答
2012年8月29日 4:42
85年ですね!ホント強かった!!


レプリカ…今でも有るのかなぁ?


調べて見よう(笑)( ̄▽ ̄;)
2012年8月28日 21:15
ケビンシュワンツのファンでした

配偶者はレイニーが好きだったようです・・
コメントへの返答
2012年8月29日 13:09
シュワンツは、鮮烈でしたね!!

ペプシカラーのΓ…カッコ良かった♪


レイニーは、イケメンでしたね(笑)( ̄▽ ̄;)
2012年8月28日 21:56
巷では有名?ですが、
ケニーロバーツのライド・トゥ・ウィンってビデオ面白いですよヽ(^o^)丿
まだガキンチョのレイニーが未熟なライン取り代表でダメ出しされてます(笑)
コメントへの返答
2012年8月29日 13:12
観たこと有ります!!

本も持ってました!!( ̄▽ ̄;)

次元が違い過ぎて、参考にならなかったけど!(爆)(丿 ̄ο ̄)丿
2012年8月28日 22:09
こんばんは(^-^)

懐かしいですね~ロスマンズのスペンサー

私は、ガードーナーのファンでしたw

この頃ロスマンズカラーのNS400が欲しくてたまりませんでした♪
コメントへの返答
2012年8月29日 13:30
ガードナーは、初め苦労してましたよね?!

暴れる車体をねじ伏せて乗る姿は、感動的でした♪(^o^)/

NS400は、私も欲しかった!!( ̄▽ ̄;)
2012年8月28日 22:18
ファーストフレディですね、懐かしい。

このへんの名前が出てくると
ふたり鷹を思い出します。
旧すぎ?(^^)
コメントへの返答
2012年8月29日 13:33
ふたり鷹!!(^○^)

いまだに、全巻!手元に有りますよ(笑)(^o^)v
2012年8月28日 23:21
私がバイクに目覚めるきっかけになったのは、友達に誘われ見に行った鈴鹿8耐でした。
その年はケニーロバーツが平と組んでTECH21で出場したときでした。
TECH21がぶっちぎりでだったのを、ガードナーが徳野にマシンを譲らず追いつける差ではないのに猛追。
残りわずかなところで、白煙を上げてスロー走行するTECH21をガードナーがかわし、そのまま優勝!
それで、すっかりガードナーのファンになりましたが、なぜか好きなバイクはヤマハでした。(^^;
コメントへの返答
2012年8月29日 14:01
TECH21!!懐かしい~\(*⌒0⌒)b♪

凄く良い時に観戦してましたね♪(^o^)/

私は、テレビで観ましたがあの時のガードナーは正に〝鬼神〟の様な気迫が画面を通しても伝わって来ました。

あの頃の8耐は、ワクワクできたなぁ~(^○^)
2012年8月28日 23:47
サダ師と共にドゥーハン見ました♪

渋い中にオーラみたいなんありましたょ(*^_^*)

ファーストフレディ かっちょえぇですなぁ
コメントへの返答
2012年8月29日 14:13
羨ましい~♪(^○^)

フレディのライディングは、今見ても感動出来ると思う!(^o^)v
2012年8月29日 0:45
ガードナー派でした^^

イモラの乗り方に憧れて峠へ・・・

すってんころりんしたのは言うまでもなく^^;
コメントへの返答
2012年8月29日 14:09
皆でこぞって峠へ行きましたね~(^○^)


社会問題にもなってしまいましたが…( ̄▽ ̄;)

今思えば…


命が有っただけ、儲けもんですね…( ̄▽ ̄;)
2012年8月29日 12:26
懐かしい~!久しぶりに思い出しました。バリ伝に夢中でした…
コメントへの返答
2012年8月29日 14:11
いらっしゃいませ~(* ̄∇ ̄)ノ

バリバリ伝説…

これまた、全巻…有ります!!(笑)( ̄▽ ̄;)

時々、読み返したりしてます。(^o^)/
2012年8月29日 15:59
私はケニーロバーツです

highillさんのコメにある8耐レースを私も観てました。
貧乏だったので250ccのバイクで下道12時間掛かりました(泣)
コメントへの返答
2012年8月29日 16:14
羨ましい~♪

青春してましたね♪(笑)(* ̄∇ ̄)ノ

ロバーツは、私が見始めた時はやや下り坂でした(^。^;)

2012年8月30日 0:23
こんばんはー初めまして^^/

僕は、ロケットハスラムと、ウンチーニが好きでした^^

懐かしいですね~♪

あの頃は、RG250ΓやGPZ400、XJ400,CBR400Fに乗っていましたヽ(´▽`)/

あの頃に戻って箱根走りたいです。
コメントへの返答
2012年8月30日 13:34
いらっしゃいませ~(^○^)

ハスラムと云えば、エルフ!!

革新的バイクでしたね!!

当時、私も箱根~伊豆が定番コースでした!

箱根新道~伊豆スカイライン…

ターンパイクから上がるより好きでした♪(^○^)
2012年8月30日 1:48
私もこの本買ってますd(^_^o)

バイク漫画ネタですが、ペリカンロードはいがが?ちょっと違うか^^;
コメントへの返答
2012年8月30日 13:38
この本、バックナンバー欲しくなりましたよ!!(^○^)


ペリカンロードは、路線が少し違うかな?(笑)

その後、VFとΓはどうなりました?(^。^;)
2012年8月30日 23:45
悪魔の顔を模したようなデザインのスペンサーのつなぎを想い出します。スペンサーとキング・ケニーと死闘は有名でしたね。
コメントへの返答
2012年8月31日 1:00
あれはたしか、キツネの顔ですね。
ダイネーゼというメーカーのツナギです♪

色違いを着てました♪(^o^)/
2012年8月31日 22:14
バイク買ったのかと思いましたー!(^◇^;)
コメントへの返答
2012年9月1日 1:00
マジで買おうか悩み中~♪(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
2012年10月6日 6:14
な、懐かしい☆

スペンサー・ケニー…諸々、峠やサーキット走ってた頃を思い出します(^^)v

ツナギも当初の紅白に紺の、レプリカを着てました!

当時はホンダ党でホークに乗ってたけど、カワサキがツインカムのFX出したから乗り換えた(笑)
コメントへの返答
2012年10月6日 9:18
いらっしゃいませ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

これまた、懐かしい名前のバイクで!(^○^)

私は当時YAMAHA党♪

RZ350に、SSイシイのレーシングチャンバー(笑)、マクレーンバックステップ等々…

しっかり、〝小僧〟してました♪(笑)(^。^;)
2012年10月6日 6:26
スペンサーは 格好良かったですね~o(^-^)o




オイラも バイクバカでした(o^∀^o)


MBX50から始まりRZ250改350,GPz400R Ninjaを乗り回してました(*^o^*)


GPライダーと言えば、誰が何と言っても、片山でしょう!
(b^ー°)

コメントへの返答
2012年10月6日 9:21
おぉ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

RZ乗りでしたか!!(^○^)

片山さんの、〝白ロスマンズ〟カラーは、カッコ良かったですね♪(^o^)/

プロフィール

「@かずちゃま おぉっ!想像の半分以下だ!」
何シテル?   08/07 13:36
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation