• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

レスキュー!!

レスキュー!! 昨年、イタリアに出張したついでに、ピサの斜塔が倒れるのをちょっと支えてきました、、、、(しーん)、、、、

しょうもない話はさておき、ピサの斜塔に来る観光客のほとんど全員が塔を支えたり、倒そうとするポーズで写真撮ってるんであまりにもありがちだし、イタリアまで来て阿波踊りはしたくないなということで、こんな写真をパチリとしてみたわけです。 (でも、冷静に考えるとこの写真撮ってるときのおいらのポーズもきっと珍妙だったはず。高さを合わせるために中腰で、右手を突き出してぶつくさ独り言言いながらカメラ構えてるんだから、、、)

斜塔といえば勿論このピサが有名ですが、イタリアの街を歩いていると、結構な確率で傾いた塔に出くわしたような気がします。イタリアの地盤が弱いのか、それともイタリア人気質で建物を造ると、ある高さ以上になるとどうしても傾いてしまうのか、、、

印象に残っているのは、ヴェネチアのブラーノ島の教会塔です。この島は漁師の島で霧のなか、夜に帰ってくる漁師が自分の家を間違えないように、運河に面したそれぞれの家をカラフルなパステルカラーで塗り分けてあり、なんとも不思議な可愛い空間になってます。その運河からすぐのところに斜塔があり、これがたぶんピサよりも傾いてるぐらい。近い将来には倒れてしまうのではないでしょうか。 (そういえば、チェコのプラハは「City of 100 Spires - 百塔の街」の異名を持ち実際に沢山の尖塔がありますが、傾いてるものはまず見当たらなかったです)

さて、ヴェネチアでは水上バス(ヴァポレット)の乗り放題チケットを買って思いっきり乗り倒しました。狭い路地を迷子になるつもりで歩き回るのも楽しかった。 ローマ~フィレンツェ~ヴェネチア~ミラノといった都市間移動には、ネットでも予約ができるESという高速列車を使うのがお勧めです。さすがイタリアで、列車内の食堂車のメニューがとっても質素ではありながらおいしかった。車窓からの景色を眺めながらワインを飲んでご機嫌さんで移動できます。

イタリアは何度行っても、また行きたくなります。去年は出張の数ヶ月後に改めて旅行に行きました。ローマも素晴らしいですが、ヴェネチアの奥まった運河沿いの歴史のある小さなホテルに泊まったりすると、「いったい自分は今どの時代のどこにいるんだろう」という不思議感につつまれます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/28 20:13:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

孫2号のサッカー教室あとに
MLpoloさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation