• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

世界に一つだけの花、、、でホントにいいの?

世界に一つだけの花、、、でホントにいいの? SMAPの歌う「世界に一つだけの花」って曲、今でも時々耳にしますね。

皆さんはこの歌についてどう思いますか?

僕は、個人の生き方としてこれはありかもしれないけど、仕事をする時にこのスタンスではまったくお話にならないと思います。

もちろん、理想像として「世の中の人すべてが下手な競争心や利己主義的な考え方を捨てて仲良く暮らせば、もっと良い世界になる」というのは確かにあると思います。まあ、ある意味お花畑のような世界ですね。

でもここのポイントは「世の中の人すべてが」ってところ。こういう人たちの中に、ちょっと競争心を持った人々が入ってきたりしたらとんでもないことになります。あっという間に牛耳られて蹂躙されてしまうでしょう。お花畑でイノシシが暴れまわるようなもんでしょうか。

このままで行くと日本のお花畑はアジアその他の新興国のイノシシにかなり踏み荒らされてしまうのではないかと心配です。先日中国に行ってきて改めてその思いを強くしました。

最近の日本での風潮でこの手の「お花畑化」を示すものが多いように思います。
*「空気読め」:結局のところ、「出る杭になるな」というメッセージに他なりません
*「私らしく、自分探し」:競争から逃げるのはやめようよ。
*「格差社会は許せない」:皆が等しく貧しくなるのがシアワセなの?
*そして、「世界に一つだけの花」:ダチョウが、敵に襲われて砂に首を突っ込んでる姿を連想します

しばらく前に新型インフルエンザが話題になり、40代以上はなぜか免疫があるようだという話がありました。要するに、昔に似たようなウィルスに一度感染していたから、体に抵抗ができていたんですね。生き物の体は、細菌やウィルスに感染して、自分の体力で戦って勝つことでより強くなって次からは免疫ができます。

人間の社会も一緒だと思います。競争というウィルスから逃げて無菌室に閉じこもったつもりでも、必ず向こうから競争は押し寄せてきます。子孫代々、一生何の仕事もしなくてもいいだけの資産を国民全員が蓄えているのなら別ですが、あるいはそこら辺を適当に掘れば原油が湧いてくるなら別ですが、そうでない日本という国は、なんとかして競争に立ち向かい勝ち残ることでより強くなるしかないと思うんです。

もちろんその過程では人間がインフルエンザに罹る時のように高熱が出たり、下手をすると命にかかわるような事態だってあるかもしれません。でも、そこから逃げていては、結局気づいたときには手遅れだと思います。


今回の金融危機で米国型のビジネスのやり方に疑問符をつける日本のメディアも出てきていますが、見方があまりに表層的です。まず、「しっかり儲ける」というビジネスの根本部分でビシッと軸を通すことができてから、その先に議論すべきことでしょう。日本企業の幹部層でも多くの人が「しっかり儲ける」ということへの抵抗感と、どうすればいいのか分からないことへの戸惑いを持っている現状では、「競争」ウィルスで命を落とす犠牲者はかなり多くなりそうな気もします。でも、そこを乗り越えて初めて本当の強さを身につけることができるのではないでしょうか。


なーんて、僕としたことが今日は妙に肩に力が入っちゃってるな~。


どうにもこうにも、失礼いたしやした~~~~!!ちゃんちゃん。

ブログ一覧 | 一般 | 日記
Posted at 2010/03/23 19:18:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 21:33
まさに同感です。
「競争」に勝ち、「しっかり儲ける」
失敗や負けたことからフィードバックして次に生かす。
お花畑でのぬくぬく生活では世界では笑いものですよね。
体育会系の部活でも同様でした。
楽しく和気あいあい、だけの仲良しクラブでは、絶対に試合には勝てないですから。
コメントへの返答
2010年3月23日 23:33
確かに!

楽しきゃいいっていうサークルと、勝つことを唯一の目的にする体育会でははっきりいって雲泥の差がありますね。

部活をやってる最中は「何でこんな苦しいことやってんだ」と思うこともありましたが、今になって思うと確実に自分を鍛えることに繋がってたと思います。

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation