• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

新生チュードル、これから面白そう!!

新生チュードル、これから面白そう!! この間NYでこの時計を買いました。

チュードルのハイドロノート1200、ブラックダイヤルモデル。ヘリウムエスケープバルブつきの1200m防水仕様。水圧に耐えるため、サファイヤクリスタルの風防は厚さが3mmもあるそうです。


チュードルはこれまで、ロレックスのディフュージョンブランドとして「ロレックスみたいな雰囲気で、価格はリーズナブル」という路線できてましたが、昨年発表されたこのモデルに代表されるように、「これからは独自路線で行かせてもらいます」という意志を前面に打ち出している感じです。(といっても、あくまでロレックス全体のブランド戦略の中に上手く位置づけられていくんだろうけど)

この時計のデザインの持つ迫力と、その迫力を下品にさせないディテールへの配慮と仕上げの良さが気に入りました。しかも、これだけの出来で価格は意外とリーズナブル。これからの季節、リゾートプールやビーチでがんがん活躍しそうです。せっかくだから、ダイビングでも始めてみようかな?


ただ、直径45mmの大型ケース、ラグ幅24mmのごっついメタルブレス(一部ブラックセラミックですが)のおかげで、かなり重たい時計です。なんだか、高校生の頃トレーニング用に腕や足首に巻きつけたウェイトを思い出す感じ。クルマのハンドル操作をクイックにするときなんかには、ちょっと気になるかも?


今年末~来年前半ぐらいからチュードルの新たな展開が本格化するという話もあり、どんな時計を出してくれるのか楽しみです。

ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2010/07/06 23:33:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年7月7日 10:44
こんにちは。

たしかに新生チュードルって感じで私もこの雰囲気好きですね。

これってまだ国内未発売でしょうか?幾ら位か気になるなぁ・・・・・
コメントへの返答
2010年7月7日 18:09
こんにちは!

そうですよね、今までのイメージとだいぶ変わって、オリジナリティがあります。

国内では、正規販売店がまだないように思います。日本ロレックスは売らないでしょうしね。新しく法人を作るのかも??

海外だと、NYの高い消費税払っても3000ドルしませんでした。
2010年7月7日 12:20
ゴツイですね~!

でも、ダイビングでの信頼性は高そうですし、
潜ればウエイト代わりで関係なくなりますね。

パワーリスト・・・ちょっぴり欲しかったです。w
コメントへの返答
2010年7月7日 18:10
いやほんとゴツイです。

着ける時には気合いが要りますね~。
確かに潜る時のウェイトになるかも。

そうそう、パワーリスト。懐かし~!

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation