
リゾートワークから昨夜戻ってきました。相棒はセイコーのロードマチック5601全数字モデル。昭和国産腕時計の名機の一つですね。1970年前後、ニッポンの「サラリーマン」が上を向いて全力で仕事をしていた頃の雰囲気をまとっています。
36mm程度のちょうど良いケースサイズに、美しい絹目文字盤。そこに流麗な字体のアプライドのアラビア数字インデックス。日付がないから、すべての数字がキレイに並んでます。ホント、完璧ですね。
セイコーのこの全数字文字盤は大好きで、他にもロードマーベル36000とか何本かコレクションしてます。
さて、本題のAutomobile Catalog。みんカラをやってる方にはご存知の人も多いかもしれませんが、昨日の投稿で使ったトルクと馬力の比較チャートはそこの機能を使っています。
このサイトは本当に凄くて、1945年以降の世界中の車メーカーのほとんどの車種のスペックの詳細が、統一されたフォーマットで検索できるんです。いやあ、これはすごいサイトです。手作り感満載で、見た目はあまり洗練されてませんが、中身がとにかく充実してます。
複数の車を選んで、詳細スペックや走行性能を横比較できるもの超便利。
このサイトは、Pawel Zalというポーランド生まれのエンジニアが立ち上げたとのことで、コツコツとデータを蓄積・入力していたようです。アルファベット順にブランドを並べてありますが、数年前まではまだPorscheにたどり着いてませんでした。最近全てのデータがほぼ入ったようで、とても便利です。
URLはこちら
https://www.automobile-catalog.com/
この短縮URLでも行けます。
a-c.li
暇な時に、昔乗った車のスペックやトルク・馬力チャートを今の車と比較したり、色んなスーパーカーのエンジンを比べたりして遊んでます。オススメです。
ブログ一覧 |
クルマネタ | 日記
Posted at
2021/10/08 22:25:38